日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

森井 大輝
障害者アルペンスキーワールドカップ男子座位で総合優勝を果たしたスゴい人!

1997年、16歳の時に交通事故に遭い1998年の長野パラリンピックを病室のテレビで見て世界で活躍する日本選手に憧れ、1998年12月にチェアスキーを始めた。
2002年、競技を始めてわずか4年でソルトレイクシティパラリンピックに出場。まさにトントン拍子だった。
しかし、海外遠征では競技以外の移動にも体力を奪われ、結果を残すことが出来なかった。
彼はこの経験から何を学び、どのようにして世界一になったのか。
さあ・・・富士通セミコンダクター株式会社所属チェアスキーヤー森井大輝選手の登場です!

「支えてくれる人が原動力」
ソルトレイクシティパラリンピック後自分に足りなかったのは雪上以外でのトレーニングだと気付き、夏場の筋力トレーニングに力を注ぎました。
ある時、あきる野市の体育館職員の方が声をかけてくださり市の職員の方4、5名でウェイトトレーニングや栄養管理に至るまで僕のトレーニングを見てくれることになりました。皆さん、本業の終わった夜7時から週5日僕の練習に付き合ってくれました。僕は人に恵まれ、支えられていると、いつも感謝しています。
応援も期待も素直に受け止めて、成績で返そうと心がけています。
バンクーバーパラリンピックで得意種目である大回転でのメダルを逃しました。自分が悔しいのはもちろんですが、「君なら良い成績を出せる」と言って下さっていた松井前監督に申し訳なくて、それまでの安定を重視した滑りから速さを追求した攻める滑りに変える決意をしました。
速さを追求してフォーム、ポジション、チェアスキーの設定、コースのラインの取り方などすべてを変えました。
そして、練習を重ね今回の総合優勝という結果にたどり着くことが出来ました。世界一になるには、努力を継続すること。そしてチャレンジし続けること。
世界で戦う選手はもちろん皆努力していますが、良い成績を残すとチャレンジは難しくなります。「成功した形」を守りたくなるからです。でも僕は変化を恐れず、常に新しいものを取り入れる為に柔軟な考えと広い視野を持つようにしています。
それは、道具にもテクニックにも言える事です。良いと思う滑りがあれば、たとえそれが後輩でも同じ動きを出来るように練習します。
今の目標は、来年のワールドカップで一つでも多くメダルを取ること。自分がチェアスキーを始めようと思った時のように、自分の競技する姿や結果を見て同じ境遇の人が少しでも元気に、笑顔になってもらえるようにこれからも競技を続けていきます。

2012-05-31
取材:福永茉那実

タグ:アスリート

こちらのスゴい人もオススメです

  • オリンピック女子マラソン2大会連続メダリストのスゴい人!オリンピック女子マラソン2大会連続メダリストのスゴい人!
  • ワールドカップで3度優勝したトライアスリートのスゴい人!ワールドカップで3度優勝したトライアスリートのスゴい人!
  • 日本人でただ一人、重量級でパワーリフティング世界チャンピオンになったスゴい人! Midote Daisuke, The only Japanese man to become a world champion in heavyweight power lifting日本人でただ一人、重量級でパワーリフティング世界チャンピオンになったスゴい人! Midote Daisuke, The only Japanese man to become a world champion in heavyweight power lifting
  • 日本人初のプロ契約したライフセーバーのスゴい人!日本人初のプロ契約したライフセーバーのスゴい人!
  • 80歳でアイアンマンレース世界一になったスゴい人!80歳でアイアンマンレース世界一になったスゴい人!
  • 世界陸上トラック種目において日本人で初めてメダルを手にした侍ハードラー!世界陸上トラック種目において日本人で初めてメダルを手にした侍ハードラー!
  • 日本人初パルクールのプロトレーサーのスゴい人!日本人初パルクールのプロトレーサーのスゴい人!
  • 日本人初のボクシングミドル級世界王者になったスゴい人!日本人初のボクシングミドル級世界王者になったスゴい人!
  • ボクシングで世界2階級を制し、事業でも成功したスゴい人!ボクシングで世界2階級を制し、事業でも成功したスゴい人!
  • BREAK DANCEで日本のトップを走り続けるスゴい人!BREAK DANCEで日本のトップを走り続けるスゴい人!
  • 日本No.1のプロレスプロモーターのスゴい人!日本No.1のプロレスプロモーターのスゴい人!
  • “昇格請負人”と呼ばれるプロサッカー選手のスゴい人!“昇格請負人”と呼ばれるプロサッカー選手のスゴい人!
  • 世界ヘビー級チャンピオン2連覇を果たした日本人アームレスラー!世界ヘビー級チャンピオン2連覇を果たした日本人アームレスラー!
  • 2年連続BMX世界No.1ライダーに選ばれたスゴい人!2年連続BMX世界No.1ライダーに選ばれたスゴい人!
  • パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人!パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人!
  • WBC世界スーパーフライ級王座を9回防衛し王者のまま引退したスゴい人!WBC世界スーパーフライ級王座を9回防衛し王者のまま引退したスゴい人!
  • 棒高跳び日本記録保持者のスゴい人!棒高跳び日本記録保持者のスゴい人!
  • 全日本スカッシュ選手権大会で4度の優勝を収めたスゴい人!全日本スカッシュ選手権大会で4度の優勝を収めたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【村瀬 孝司】
軽作業人材派遣の分野で草創期から続く400社のグループ企業を束ねるスゴい人!
【長島☆自演乙☆雄一郎】 »
オタクでありながらK-1チャンピオンになったスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.