日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

福田 恵美子
歴代の首相や海外の国賓を30年に渡りもてなしてきたスゴい人!

千代田区紀尾井町に一軒の料亭がある。
84年前に創業し、かつて川端康成や湯川秀樹が愛したと言われる福田家。
そこで、30年に渡り女将を務めてきた本日登場のスゴい人。
歴代の首相やフランスのミッテラン大統領やジョージH・Wブッシュ大統領など海外の国賓を魅了してきた福田家には、日本独特のおもてなしへのこだわりがあった。
日本が世界に誇る料亭文化のおもてなしの心とは?
さあ・・・福田家女将 福田恵美子様の登場です!

「おもてなしの心」

父親が外務省で勤務しておりましたので、22歳までは両親についてアメリカ、ブラジル、イタリアなどで生活しておりました。
海外の学校と日本の学校の通っていた期間は半分ずつで、転校を繰り返し、短い間ですがニューヨークの国連本部やティファニーで働いてから日本に戻ってきましたので、日本の料亭のことはよく知りませんでした。
その後、23歳の時に結婚して福田家に入ったので、馴染むのには苦労しました。
最初は正座や着物の着付けもできませんでしたから。
でも、海外で外から見ることで、日本の四季、日本料理の繊細さや季節感のあるしつらえの美しさなど日本にしかない良さを感じることができましたし、純日本的な本物に対する憧れも持っておりました。
子育てが少し落ち着いて30代になってからお店のお手伝いを始めたのですが、義母が肝臓病で早く亡くなり、急に女将として働かなくてはいけなくなりました。
お客様にも“あなた大学生のバイト?”と言われてしまうほど慣れない手つきで、最初のころは苦労しました。
療養中の義母にしつらえ、接客や作法について教えていただいたり、ベテランの仲居さんに色々指導してもらい仕事を覚えていきました。
毎日がチャレンジの連続で、総理大臣や国賓級の方がいらっしゃる時はたいへんなプレッシャーでした。
フランスのミッテラン大統領やジョージ・ブッシュ大統領、デンマークの女王様など海外からもさまざまなお客様を迎えさせていただきました。
幼少期から父の仕事の関係で外国の方の接客には慣れておりましたが、お金をいただいて、おもてなしをお手元のお客様とともに行うのは大きな違いと責任がありました。
料亭というのは、日本独自の文化です。
料亭は、お料理をお出しするだけでなく、お部屋のしつらえ、サービスする順番や車の並べ方にいたるまで細やかな気配りをすることで、気持ちよくお過ごしいただける空間を提供します。
お料理を召し上がる前にお仕事の打ち合わせをされたり、報道陣の方にサービスして記念写真を撮ってからお部屋に入ることもあるので、状況に応じて事前の支度が7割、当日が3割と言えるくらい、あらかじめ色々なことを想定してお客さまをお迎えします。
時代とともに料亭の数は少なくなってきておりますが、世界遺産にも認定された和食をはじめとする日本の季節感豊かな料亭文化を引き継いで守っていきたいと思っております。
そのためには、今までの伝統を守りつつ、若い方や海外の方にも魅力を知っていただけるような新たなチャレンジが必要です。
皆さまもどんなお仕事でも壁にぶつかることがあると思いますが、枠に捉われず、色々なことに毎日挑戦して、少しずつでもよいので前へ進んで行ってください。

◆紀尾井町 福田家ホームページ
http://www.kioicho-fukudaya.jp/
※一部携帯では見られない可能性があります。

2013-12-25
取材:樋口大介

タグ:伝統 料亭

こちらのスゴい人もオススメです

  • 230年以上の歴史を持つ老舗高級鯖寿司店を守り続けているスゴい人!230年以上の歴史を持つ老舗高級鯖寿司店を守り続けているスゴい人!
  • 最年少で江戸切子の伝統工芸士になったスゴい人!最年少で江戸切子の伝統工芸士になったスゴい人!
  • 5つのギネス世界記録®を保持する居合術家のスゴい人!5つのギネス世界記録®を保持する居合術家のスゴい人!
  • 380年の歴史を誇る江戸糸あやつり人形劇団を率いるスゴい人!380年の歴史を誇る江戸糸あやつり人形劇団を率いるスゴい人!
  • 俳句の世界で数々の新人賞を受賞し俳句を広める活動を行うスゴい人!俳句の世界で数々の新人賞を受賞し俳句を広める活動を行うスゴい人!
  • 次世代へつなぐ染織研究家のスゴい人!次世代へつなぐ染織研究家のスゴい人!
  • 元禄年間より続く伊達家御用酒蔵を受け継ぎ大改革を成功させたスゴい人!元禄年間より続く伊達家御用酒蔵を受け継ぎ大改革を成功させたスゴい人!
  • 創業113年の勾玉製作会社を受け継ぐスゴい人!創業113年の勾玉製作会社を受け継ぐスゴい人!
  • 常に革新にチャレンジする老舗和菓子企業を率いるスゴい人!常に革新にチャレンジする老舗和菓子企業を率いるスゴい人!
  • 東京・六本木で158年続く和菓子店を受け継ぐスゴい人!東京・六本木で158年続く和菓子店を受け継ぐスゴい人!
  • 寛永元年創業の老舗うちわ店を受け継ぐスゴい人!寛永元年創業の老舗うちわ店を受け継ぐスゴい人!
  • きものを通じて日本の蚕の素晴らしさと日本文化を伝承するスゴい人!きものを通じて日本の蚕の素晴らしさと日本文化を伝承するスゴい人!
  • 260年以上続く日本画絵の具専門店を倒産の危機から立て直したスゴい人!260年以上続く日本画絵の具専門店を倒産の危機から立て直したスゴい人!
  • 世界文化遺産に登録された熊野本宮大社の宮司を務めるスゴい人!世界文化遺産に登録された熊野本宮大社の宮司を務めるスゴい人!
  • 文政2年から194年続く羽二重団子店を受け継ぐスゴい人!文政2年から194年続く羽二重団子店を受け継ぐスゴい人!
  • 扇職人で唯一、全ての工程を1人で仕上げられるスゴい人!扇職人で唯一、全ての工程を1人で仕上げられるスゴい人!
  • 創業350年の老舗金魚卸問屋を受け継ぐスゴい人!創業350年の老舗金魚卸問屋を受け継ぐスゴい人!
  • 東京で240年以上続く老舗足袋専門店を受け継ぐスゴい人!東京で240年以上続く老舗足袋専門店を受け継ぐスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【森 憲一】
業界内コンテストイベント“居酒屋甲子園”の基盤を作り上げたスゴい人!
【澤野 修一】 »
文政2年から194年続く羽二重団子店を受け継ぐスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.