日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

森 有一
世界で初めてソイルフリーのフイルム農法を確立したスゴい人!

世界で初めて、土の代わりに水分を保持する血液浄化フイルムを用いた植物栽培技術(フイルム農法)を開発。
この農法では、止水シートを使って大地と隔離して栽培ができるので、土壌汚染の影響なく砂、コンクリートの上でも植物の栽培ができるだけでなく、農業用水の使用量も、従来の数分の一に抑えることができる。
しかもこのフイルムは細菌やウィルスなどを通さず養分や水だけを通す構造なので、農薬の使用量が大幅に減り、安全な食物を育てることができる。
又、そこで育てられた食物は、フイルムに起因する水分ストレスから糖度が高まり、美味しく栄養価が高くなるという。
日本各地、ドバイ、上海での高糖度トマトの生産、そして2009年には野口聡一さんが宇宙空間でハーブの育成に成功するなど、世界から注目を集めた。
イノベーションを起こす秘訣とは?
さあ・・・メビオール株式会社代表取締役社長 森有一様の登場です!

「農業革命」

私は長い間、東レ、テルモ、米国の会社で、人工血管や血液浄化に利用するフイルムの開発に没頭していました。
医療に関する仕事に携わるうちに徐々に医療の限界も見えてきました。
今日急増している癌、糖尿病、痴ほう症などの生活習慣病は、現在の医療技術では治療が難しい。
安全で、栄養価の高い食生活が重要であると分かってきました。
また、地球温暖化による土壌劣化、水不足、それによる食料不足が、世界的に深刻化してきました。
これらの問題を解決するために、医療用に開発してきたフイルム技術によって食物を育てることはできないかと考えたのです。
土は、場所、季節によって変わってしまうため、良い食物を育てる土作りには10年程かかってしまい、また、それを後継者に教えることも難しい。
土の役割を工業製品であるフイルムが果たせば、食料問題や農業が抱える問題を解決できると思ったのです。
今まで勤めていた会社を辞めてベンチャーを立ち上げ、フイルムの開発を始めた当初は、周りの人から「森さんは、いろんなフイルムの上に種をまいて植物を育てて頭がおかしくなったんじゃないか?」ってよく言われましたよ。
でも、そんな声には耳をかさず、何回も実験を繰り返していきました。
だって、世の中で初めてのことに取り組んでいたので、そんな反応が返ってきて当たり前ですよね。
実際にトマトがフイルムの上で生長し、収穫されたものを見て、だんだんと周囲の評価が変わっていきました。
しかも嬉しい誤算だったのは、フイルム上で生長したトマトは糖度が通常のトマトの3倍だったのです。
今では、フイルムトマト農場が全国で70箇所稼動していて、年間2000トン程度生産されています。
また、数年前にドバイの砂漠の真ん中で試験的にトマトを栽培し、ドバイのホテル、レストラン、スーパーで試験販売しました。
すごい人気でした。
中東の国々は農地は0.4%しかなく、特に新鮮で良質な野菜の確保にいつも頭を悩ませていたからです。
中東の国々は、砂漠でも、その地下にある石油が経済を支えています。
石油がない多くの砂漠地帯は、貧困と戦火に喘いでいます。
我々が開発したフイルム農業がその地域に経済的自立をもたらし、平和維持に貢献できれば、と考えています。
イノベーションというのは研究室の中で考えていても出てくるものでありません。
現場に出向いて手足を動かすことからイノベーションが生まれるんです。
まずは何でもやってみることが大切なんですね。

◆メビオール株式会社 
http://www.mebiol.co.jp/
※一部携帯では見られない可能性があります。

2014-03-27
writer

タグ:ビジネス

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 大人気のシリコンバンドを全国に広めたスゴい人!大人気のシリコンバンドを全国に広めたスゴい人!
  • 大手家電量販店入社1年目にして年間売上4億5300万円、全国No.1を獲得したスゴい人!大手家電量販店入社1年目にして年間売上4億5300万円、全国No.1を獲得したスゴい人!
  • シェア日本一のプレスリリースサービスを提供するスゴい人シェア日本一のプレスリリースサービスを提供するスゴい人
  • 天才・異才を多数輩出する研究所を創設したスゴい人!天才・異才を多数輩出する研究所を創設したスゴい人!
  • 女性防犯アドバイザーとして活躍するスゴい人!女性防犯アドバイザーとして活躍するスゴい人!
  • 42歳で日本有数のPR会社を立ち上げたスゴい人!42歳で日本有数のPR会社を立ち上げたスゴい人!
  • “あたたかい金融”で国内投資信託日本一になったスゴい人!“あたたかい金融”で国内投資信託日本一になったスゴい人!
  • 延べ3万人以上のリーダー育成に携わる日本唯一の上司学コンサルタントのスゴい人!延べ3万人以上のリーダー育成に携わる日本唯一の上司学コンサルタントのスゴい人!
  • 世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!
  • 節水バルブでシェア日本一を獲得したスゴイ人!節水バルブでシェア日本一を獲得したスゴイ人!
  • 世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!
  • バングラデシュ最大手通信サービスプロバイダー創業者のスゴい人!バングラデシュ最大手通信サービスプロバイダー創業者のスゴい人!
  • 日本で創業・株式上場したニュージーランド人経営者のスゴい人!日本で創業・株式上場したニュージーランド人経営者のスゴい人!
  • 10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!
  • “エンタメに機会均等を” ITの力で芸能界の常識を覆すスゴい人!“エンタメに機会均等を” ITの力で芸能界の常識を覆すスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【森田 恭通】
日本を代表するデザイナーとして世界で活躍し続けるスゴい人!
【小島 章義】 »
首都圏を中心に42店舗を展開するペットショップをV字回復させたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.