日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

鍵山 秀三郎
イエローハットを創業し一部上場させたスゴい人!

粗暴粗野なカー用品の業界を変えるために、28歳の時に起業。
それが、全国的な知名度を誇るカー用品店“イエローハット”だ。
彼は、業界の改革に着手。
過剰在庫を廃止するために流通センターを作り、取引において手形を使わず現金払いをすることを徹底し、社員教育を重視し、掃除を徹底した。
今では業界が一変し、小売が過剰在庫を抱える構造はなくなり、現金払いが通例となった。
彼が経営をする上で重要視してきたのは、社風。
規則や規制を作っても、結局人は規則では無く、その社風によって行動が決まるという。
さあ・・・日本を美しくする会 相談役 鍵山秀三郎様の登場です!

「何を守るのか?」

20歳の時に、車の部品を販売するデトロイト商会に入社した。
この頃は業界全体が粗暴粗野でね。
油まみれでお店が汚かった。
だから、私が朝早くから掃除していたのですが、「余計なことするな」と先輩からいじめられた。
「掃除しても売上が上がるわけがない」と経営者からも言われる始末です。
お客様が来店できるようにきれいにして、きちっと対応できる店にしたかった。
それに当時は業界全体がそうだったんですが、雪が降るとタイヤチェーンの値段を10倍、20倍にするような、相手の足下を見た商売をしていたのです。
でも、私はこれがたまらなく嫌で、せめて自分がいる店だけはそういう事はしたくないと考えながら働いていました。
掃除も続けるうちにだんだんと周りの反応も変わってきて、お客様の層も良くなっていきました。
自分のやっていることが認められていき、東京だけだった商圏を新規開拓して全国に広げていきました。
しかし、経営者が変わらないとお店は変わらない。
業界の悪しき慣習を打ち破りたいという想いが強くなり、28歳の時にイエローハットの前身となるローヤルを立ち上げたのです。
平成9年に一部上場に至るまで、人に陥れられたり、自ら招いた苦境だったりと挫折の連続でしたね。
一番大変だったのは、昭和51年に、売上の6割を占めていた当時隆盛を極めていたビッグストアに対する
取引停止をしたことでした。
多くの会社がそうだったのですが、この取引を続けていたら、私が大事にしてきた社員の心が崩壊し更に社風までもが壊されると思ったのです。
だから自分から取引停止を申し出ました。
そこから、陰湿な嫌がらせが続きました。
でも、人間というのは不思議な能力があって、苦境な時に絶望に陥ることなくその苦境を新たな創造へのエネルギーに変えていく勇気を持てば、今まで見えていなかったことが見えるようになるのです。
努力を続けていると、人が見逃すような製品を見つけ出すことにもつながります。
そうやって大ヒット商品が生まれたのです。
それに、会社や取引先、お客様を守ろうと思うとエネルギーが沸いてきて、3日続けて寝れない時もありましたが耐えることができたのです。
結局何を守ろうとしているかが大事で、自分を守ろうとしているとエネルギーは弱くなるのです。
そうして、危機を乗り越えていきました。
日常のやるべきことをきちっと継続していると自然と目標は生まれてきます。
それに、はっきりとした明確な目標を持つと手段もおのずと見えてくるものです。
すぐに結果にはならないかもしれないけれど、継続すればいずれ必ず努力した以上の結果はついてくるのです。

◆NPO法人 日本を美しくする会|掃除に学ぶ会
http://www.souji.jp/
※一部携帯では見られない可能性があります。

2014-06-25
取材:編集部

タグ:NPO法人

こちらのスゴい人もオススメです

  • サンタクロースを通じて世界の子どもを支援する仕組みを生み出したスゴい人!サンタクロースを通じて世界の子どもを支援する仕組みを生み出したスゴい人!
  • 女性と子どもの人権を守る、日本で唯一のNPOを立ち上げたスゴい人!女性と子どもの人権を守る、日本で唯一のNPOを立ち上げたスゴい人!
  • 年間200回もの運動会を開催する団体を率いるスゴい人!年間200回もの運動会を開催する団体を率いるスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • 女優・タレントとして活躍する傍ら、サンゴ礁再生活動を行うNPOを設立したスゴい人!女優・タレントとして活躍する傍ら、サンゴ礁再生活動を行うNPOを設立したスゴい人!
  • 日本の町工場を活性化する大人気イベントを立ち上げたスゴい人!日本の町工場を活性化する大人気イベントを立ち上げたスゴい人!
  • 日本初の気球専門会社を立ち上げたスゴい人!日本初の気球専門会社を立ち上げたスゴい人!
  • 政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!
  • 障がい者スポーツを日本で初めてビジネスにしたスゴい人!障がい者スポーツを日本で初めてビジネスにしたスゴい人!
  • 警察庁長官から転身しドクターヘリの普及活動に力を注ぐスゴい人!警察庁長官から転身しドクターヘリの普及活動に力を注ぐスゴい人!
  • アート展示を通じて“生命のメッセージ”を世界へ届けているスゴい人!アート展示を通じて“生命のメッセージ”を世界へ届けているスゴい人!
  • 私財を投げ打って土作りに命を燃やしているスゴい人!私財を投げ打って土作りに命を燃やしているスゴい人!
  • 遠い異国の地で日本人の遺骨を拾い続けているスゴい人!遠い異国の地で日本人の遺骨を拾い続けているスゴい人!
  • 世界各地の紛争最前線で自立復旧支援をするスゴい人!世界各地の紛争最前線で自立復旧支援をするスゴい人!
  • 日本人初!世界銀行人事部にヘッドハンティングされたスゴい人!日本人初!世界銀行人事部にヘッドハンティングされたスゴい人!
  • 日本最長の保護司の活動を称えられ瑞宝双光章叙勲したスゴい人!日本最長の保護司の活動を称えられ瑞宝双光章叙勲したスゴい人!
  • 人を繋いで国際平和に貢献するスゴい人!人を繋いで国際平和に貢献するスゴい人!
  • 世界最大の寄付サイトの日本法人を立ち上げたスゴい人!世界最大の寄付サイトの日本法人を立ち上げたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【丸藤 正道】
新日本・全日本・ノアのメジャー3団体のジュニアヘビー級王座を獲得したスゴい人!
【小堀 孝司】 »
日本で唯一のボタンニストのスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.