日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

えびはら 武司
社会現象を巻き起こした“まいっちんぐマチコ先生”作者のスゴい人!

“まいっちんぐマチコ先生”
お色気の要素が織り交ぜられた、学園物のギャグ漫画。
少年誌で連載されるやいなやすぐに大人気となり、その半年後にはテレビアニメ化が決定した。
少年に与える影響があまりにも大きく、テレビアニメの描写が過激だと京都のPTAが抗議活動を展開するなど一種の社会現象を巻き起こし、“マチコ先生”ブームは加熱し、単行本は280万部以上を売り上げたという。
さあ・・・漫画家 えびはら武司様の登場です!

「マチコ先生」

高校生の頃にフリーペーパーに四コマ漫画を描いていました。
それが卒業と同時に終わってしまって、進学しようかどうしようか迷っていたところ、藤子・F・不二雄先生のところに弟子入りをさせてもらえることになりました。
昼間はデザインの専門学校に通い、夜は漫画の制作で、ほとんど寝る時間がありませんでした。
私は高校卒業後すぐに弟子入りをしたもので、社会のことが全く分かっていなくて藤子先生や年上の方に対しても敬語を使わないなど、ずいぶん失礼なことをしていました。
藤子不二雄A先生からも「社会に出て学んだ方が良い」とアドバイスを頂いたこともあって、映画会社に就職することにしたんです。
弟子入りして2年後のことでした。
映画会社では宣伝部に所属して映画に触れることができたので、漫画のストーリーを作るのに本当に役立ちました。
それに、営業活動もしていたのでハッタリがきくようにもなりましたし(笑)
その後、デザイン会社に転職して、24歳の時に漫画家として独り立ちしました。
マチコ先生が始まったのは、その一年後のことでしたね。
最初は、学研が出していた少年誌『少年チャレンジ』に読みきりの漫画を持ち込んで、編集部がこれは面白いということになって、すぐに連載が決まりました。
当時は藤子先生のテイストの絵が流行っていました。
でも、先生からは「マネをするだけはだめだ。オリジナルを作らないといけない」とアドバイスをもらっていたので、先生の絵の要素にお色気を足して出来上がったのが、マチコ先生です。
それに、学研という硬いイメージの会社が作っている漫画雑誌上でお色気要素のある漫画を展開するっていうのは、イメージのギャップがあって面白いですよね。
そんなことを狙って描いた漫画でした。
連載が始まったら人気が出て、半年後にはテレビアニメ化の話が決まりました。
一部京都のPTAから内容が過激だと抗議の声が上がることがありました。
でも、無視されるより抗議される方が話題になるので全然いいことなんですよね。
話題性もあいまって、一気にマチコ先生人気が全国に広がって単行本もビックリする程売れました。
マチコ先生を当時見ていた世代も30代、40代になっているので、マチコ先生を今後どのようなキャラクターとして育てていくか試行錯誤しています。
マチコ先生の今後の活躍に期待してください。

◆「まいっちんぐ!お笑いライヴ vol.1」 
めちゃくちゃ面白いのに、人気がいまいち出ない。くすぶってる。
コレから絶対にブレイクするに決まってる!!
そんな芸人さんをおもいっきり応援しようというお笑いライブです!
入場料は1000円で、なんと中学生以下が無料!

開催日:2014/07/20 日曜日 17:50入場 18:00開演
入場料:一般1000円、高校生500円、中学生以下無料(学生証の提示をお願いします)
※誰を応援に来たか受付で仰って下さい

開催地:葛西区民館4Fホール
住所:江戸川区中葛西3丁目10番1号
東京メトロ東西線「葛西駅」徒歩5分

出演予定のお笑い芸人(一部抜粋)
プレッジ、Bメロディー、リバーサイド川添、アンポーター、みーたん、森脇少年、ちむちむちぇりー、立花なぎさ、ぐらんどおーぷん、朝一番、江戸っ子ピエロ、ななっぺぇなど

是非ご来場ください!!

2014-07-15
writer

タグ:漫画家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!
  • サラリーマンから漫画家に転身し、大ヒット作を続々と生み出すスゴい人!サラリーマンから漫画家に転身し、大ヒット作を続々と生み出すスゴい人!
  • “料理マンガ”という新たなジャンルを確立したスゴい人!“料理マンガ”という新たなジャンルを確立したスゴい人!
  • 単行本累計発行部数1200万部の大ヒット少女漫画を生み出したスゴい人!単行本累計発行部数1200万部の大ヒット少女漫画を生み出したスゴい人!
  • 大人気アニメのコミック化で人気を博したマンガ家のスゴい人!大人気アニメのコミック化で人気を博したマンガ家のスゴい人!
  • 文化庁メディア芸術祭マンガ部門を受賞したスゴい人!文化庁メディア芸術祭マンガ部門を受賞したスゴい人!
  • ギャラクシー賞受賞映画「鈴木先生」の原作漫画を描いたスゴい人!ギャラクシー賞受賞映画「鈴木先生」の原作漫画を描いたスゴい人!
  • 石ノ森章太郎原作作品など多数の傑作マンガを生みだしたマンガ家のスゴい人!石ノ森章太郎原作作品など多数の傑作マンガを生みだしたマンガ家のスゴい人!
  • 大ヒットレディース漫画「OLヴィジュアル系」を生み出した美容漫画家!大ヒットレディース漫画「OLヴィジュアル系」を生み出した美容漫画家!
  • 売り上げ部数1200万部の大ヒット漫画“Dr.コトー診療所”を生み出したスゴい人! Yamada Takatoshi, The creator of the hit manga “Dr. Koto’s Shinryojo,” which has sold more than 12 million copies!売り上げ部数1200万部の大ヒット漫画“Dr.コトー診療所”を生み出したスゴい人! Yamada Takatoshi, The creator of the hit manga “Dr. Koto’s Shinryojo,” which has sold more than 12 million copies!
  • 世界に通用する過激なパフォーマンス集団を生み出したスゴい人!世界に通用する過激なパフォーマンス集団を生み出したスゴい人!
  • 政治の風刺画で日本漫画家協会賞の大賞を受賞したスゴい人!政治の風刺画で日本漫画家協会賞の大賞を受賞したスゴい人!
  • 全世界のサッカー選手に影響を与える サッカー漫画のパイオニア Takahashi Yoichi, A pioneer of soccer manga who has influenced soccer players all around the world.全世界のサッカー選手に影響を与える サッカー漫画のパイオニア Takahashi Yoichi, A pioneer of soccer manga who has influenced soccer players all around the world.
  • 家庭裁判所を題材にして3度もテレビドラマ化された人気マンガ作者のスゴい人!家庭裁判所を題材にして3度もテレビドラマ化された人気マンガ作者のスゴい人!
  • ホームレスでギャル漫画家になったスゴい人!ホームレスでギャル漫画家になったスゴい人!
  • 戦前から愛され続けるマンガ“のらくろ”を受け継ぐ漫画家のスゴい人!戦前から愛され続けるマンガ“のらくろ”を受け継ぐ漫画家のスゴい人!
  • 単行本500万部を売り上げた昭和を代表する児童ギャグマンガを生み出したスゴい人!単行本500万部を売り上げた昭和を代表する児童ギャグマンガを生み出したスゴい人!
  • 格闘漫画に金字塔を打ち立てたスゴい人!格闘漫画に金字塔を打ち立てたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【のむら しんぼ(漫画家)】
単行本500万部を売り上げた昭和を代表する児童ギャグマンガを生み出したスゴい人!
【Kage】 »
全国展開する似顔絵専門店“カリカチュア・ジャパン”を生み出したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.