日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

星野 佳路
全国でリゾート施設を運営する“星野リゾート”を率いるスゴい人!

本日登場するスゴい人は、日本全国でリゾート施設を展開する“星野リゾート”を率いるスゴい人。
彼は、米国コーネル大学ホテル経営大学院でホテル業界のMBAに相当するMPS(現在はMMH)を修了。
その後、アメリカで就職し、シカゴにてホテル開発のプロジェクトに参加。
約2年間、ホテルの建設から運営スタッフのコーディネーションや教育など、ホテル開業まで携わった。
帰国後、1991年に「星野温泉」の事業を継承。
95年には株式会社星野リゾートに社名を変更し、現在の経営体制へと移行した。
数々のリゾート運営を成功させるスゴい人の考えとは?
さあ・・・株式会社星野リゾート代表 星野佳路様の登場です!

「日本のおもてなしを世界へ」

私が事業を継いで一番苦労した事は人材獲得でした。
最初の5年間は、リクルーティングの事しか考えていませんでしたね。
1991年当時は軽井沢では大手企業の工場が就職先として人気があり、募集をしてもなかなか応募の集まらない状況でした。
場所柄、需要は安定していてお客様は来てくださるのですが、サービスをする人間がいない事には成長できません。
そこで採用のターゲットを新卒に絞り、全国の大学を訪問して回りました。
採用活動の際には、“会社を選ぶ人”の立場に立って「会社選び」を考え、自分の人生の大事な数年間を過ごしたいと思える会社になることを目指してきました。
その結果、94年には2人、翌年は5人、その次は7人と少しずつ増え、今年は180人の新卒新入社員を迎えることができました。
人材獲得に苦労していた頃を思うといまだに信じられませんね。
また、入社時の面談だけでなく、退職する人にも徹底的に調査を行います。
その人が自分の人生を投資して、星野リゾートでそれに見合うリターンを得て退職することができたのか?
これを知ることで、次の採用活動にも活かしています。
私はあまり無茶をしない性格なのでピンチに追い込まれることはあまり無いのですが、それでも私が最後まで参入を反対し続けていたリゾナーレ八ヶ岳を始めた時にはオーナーシップを取った途端に赤字になり、これはピンチだと思いましたね。
ただ、どんなに困難な状況に追い込まれても出来ないことはありません。
出来るまでやるべきことをしつこくやり続けるのです。
始めたら後には引けないので、やりきるか死ぬかという覚悟でやるべきことをひたすらやり続けています。
リゾート運営は、実際に運営に携わってみないと分からないことが多くあり、ある程度見極めて最悪の場合のリスクを知って、後はやってみるしかありません。
実際に現場で働いている社員が改善すべき課題をよく知っているので、彼らとのコミュニケーションから戦略を考えます。
最初から私が正解を持って入っていく訳ではないのです。
私の目標は、昔から変わりません。それは、日本のホテル運営会社が世界に認められるようにすることです。
海外に行くと、ホンダやトヨタ、日産など車には日本車の選択肢があるのに、日本のホテルは選択肢に入っていないのが現状です。
世界で日本のおもてなしが選ばれるように、これから世界の都市に進出していきたいと思っています。

◆星野リゾート
http://hoshinoresort.com/
※一部携帯では見られない可能性があります。

2014-09-17
取材:編集部

タグ:ビジネス ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!
  • 資源が循環する社会を生み出す新たなリサイクルインフラを構築したスゴい人!資源が循環する社会を生み出す新たなリサイクルインフラを構築したスゴい人!
  • 斬新な旅行ビジネスを立ち上げた平成生まれのスゴい人!斬新な旅行ビジネスを立ち上げた平成生まれのスゴい人!
  • 過疎化・高齢化が進む町に葉っぱビジネスを生み出したスゴい人!過疎化・高齢化が進む町に葉っぱビジネスを生み出したスゴい人!
  • 20万人以上が利用する日本初の洗濯代行サービスを立ち上げたスゴい人!20万人以上が利用する日本初の洗濯代行サービスを立ち上げたスゴい人!
  • 世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!
  • 世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!
  • クリスピー・クリーム・ドーナツを日本に展開したスゴい人!クリスピー・クリーム・ドーナツを日本に展開したスゴい人!
  • 日本将棋連盟公認の利用者数日本一の将棋ゲームアプリを作ったスゴい人!日本将棋連盟公認の利用者数日本一の将棋ゲームアプリを作ったスゴい人!
  • 日本シェアナンバーワン!世界で使われるコミュニケーションサービスを生み出したスゴい人!日本シェアナンバーワン!世界で使われるコミュニケーションサービスを生み出したスゴい人!
  • 日本で初めてベンチャー企業と投資家や大企業をつなぐコミュニティーサイトを作ったスゴイ人!日本で初めてベンチャー企業と投資家や大企業をつなぐコミュニティーサイトを作ったスゴイ人!
  • 日本で初めて個人向けプロバイダサービスを全国に広めたスゴい人!日本で初めて個人向けプロバイダサービスを全国に広めたスゴい人!
  • ハワイ州食料製品輸出高10年連続第1位の海洋深層水を製造・販売するスゴい人!ハワイ州食料製品輸出高10年連続第1位の海洋深層水を製造・販売するスゴい人!
  • 全国に1,000カ所45,000室のレンタルスペースを展開するスゴい人!全国に1,000カ所45,000室のレンタルスペースを展開するスゴい人!
  • 10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!
  • 世界屈指のコーヒーハンターとして世界2,000以上のコーヒー農園を渡り歩くスゴい人!世界屈指のコーヒーハンターとして世界2,000以上のコーヒー農園を渡り歩くスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【森 圭一郎】
障害を持つミュージシャンのコンテスト“ゴールドコンサート”でグランプリを受賞したスゴい人!
【青崎 耕】 »
大人気インスタントカメラ“チェキ”を生み出したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.