日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

芋洗坂係長
喜劇役者として活躍し、お笑いの世界でも2度目のブレイクを果たしたスゴい人!

1988年、映画監督や俳優を目指していた同郷の相方と組み、コンビ芸人としてデビュー。
それまでに無かった芸風で一世を風靡した。

その後コンビ活動を休止し、得意なダンスでエンターテイメントを追求した喜劇舞台をやるため劇団を創ったが、全く生活が出来ず、どん底を経験することになる。

地道に活動を続けて舞台で認められだした頃、再びお笑いの世界へ。
突然出場した「R-1ぐらんぷり」で決勝へと進み、再ブレイクを果たした。

さあ…
喜劇俳優
芋洗坂係長様の登場です!

「あくまでも喜劇役者として」

子どもの頃から人前に出るのが好きで、小学生の頃は田原俊彦さんのダンスを真似て、クラスのみんなを喜ばせていました。
高校生にもなると規模が大きくなり、校内放送で呼び掛け、ダンスショーを見せたりもしていました。

進学校だったので大学進学を勧められましたが、どうしても進学意欲が湧かない。
当時設立したばかりの京都のダンス専門学校へ進みたいと言うと、親にも学校にもずいぶん反対されました。「逃げているだけだ」なんて。
でも、担任の先生だけは応援してくれて、一緒に親を説得してくれました。
先生がいなかったら、今ここにいないと思います。

専門学校卒業後は、先生の授業のアシスタントをするために東京へ。
そんな時に組んだのが「テンション」でした。
相方の田口浩正君は映画監督や俳優を目指していて、お互いにチャンスをつかむきっかけとして、お笑いコンビを組みました。
そんな二人が作ったネタはそれまでは全く無かったもので、今流行っている「リズムネタの元祖」なんて言われる方もいますね。
お笑いとして売れ出すと、相方は周防監督の映画に出演することになり、そこからは俳優活動が中心となって、コンビは休止状態。
私自身も舞台での活動が増えていきました。

総合エンターテイメントを追求した劇団を立ち上げましたが、それだけでは全く生活が出来ず、まるでヒモ状態で、結局妻から三行半を突きつけられました。
子供とも離れて、どん底でしたね。

地道に十数年間活動を続けて、池袋演劇祭で大賞をとって。
その時に、今まで周りの方々の支えがあったからこそ、やってこられたのだと実感しました。
同時に自分1人の力を試したくなり、「R-1ぐらんぷり」に出場しました。
出場を決めたのは、離れて暮らす息子の存在が大きかったですね。お笑い好きで、バラエティを観ながら「お父さんも出れば」なんて言っていましたから。
元々「芋洗坂係長」は舞台で生まれたキャラで、ショーパブなどでも散々やっていたネタでしたが、1人でネタをするのは初めてでしたので、緊張でガチガチでした。
決勝の日に「日本一になってくる」と大見得を切ったのですが、結果は準優勝でした。
それでも「父ちゃんが一番面白かった」と言ってくれました。

それ以来バラエティ番組からオファーを頂きますが、今後もあくまでも「喜劇役者」として舞台で活動していきたいと思っています。
舞台をまだ見たことのない方も、ぜひ一度劇場に足を運んでみてください。

◆芋洗坂係長 所属事務所 えにしんぐエンターテイメント
オフィシャルサイト
http://imoaraizaka.com/

◆出演舞台「ホンク」
4/4?4/11全労済ホール/スペース・ゼロ
http://puremarry.com/html/file_honk3.htm

2015-03-26
取材:平松二三生

タグ:俳優 芸能人

こちらのスゴい人もオススメです

  • 「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!
  • テレビドラマ「嵐シリーズ」で人気を博した俳優のスゴい人!テレビドラマ「嵐シリーズ」で人気を博した俳優のスゴい人!
  • 俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!
  • アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!
  • 時代劇や映画で5万回斬られた“日本一の斬られ役”と呼ばれるスゴい人!時代劇や映画で5万回斬られた“日本一の斬られ役”と呼ばれるスゴい人!
  • 初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!
  • 元祖トレンディ俳優として一世を風靡したスゴい人!元祖トレンディ俳優として一世を風靡したスゴい人!
  • 素人参加番組からデビューし、芸能界で約40年間活躍を続けるスゴい人!素人参加番組からデビューし、芸能界で約40年間活躍を続けるスゴい人!
  • ホームレスから映画の主演俳優にまで登り詰めたスゴい人!ホームレスから映画の主演俳優にまで登り詰めたスゴい人!
  • 俳優として活躍する傍ら、ものまねの世界でも活躍するスゴい人!俳優として活躍する傍ら、ものまねの世界でも活躍するスゴい人!
  • 国民的ヒーロー“仮面ライダーX”を演じたスゴい人!国民的ヒーロー“仮面ライダーX”を演じたスゴい人!
  • “名も無い俳優”という立場から、ハリウッド映画・テレビドラマ界の扉をこじ開けたスゴい人!“名も無い俳優”という立場から、ハリウッド映画・テレビドラマ界の扉をこじ開けたスゴい人!
  • 30年以上にわたりあぶない刑事シリーズをはじめ多数の作品に出演するスゴい人!30年以上にわたりあぶない刑事シリーズをはじめ多数の作品に出演するスゴい人!
  • 戦隊ヒーローの主役から途上国の子どもたちのヒーローになったスゴい人!戦隊ヒーローの主役から途上国の子どもたちのヒーローになったスゴい人!
  • 4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 吉本興業一の超高学歴芸人と経営者。2つの顔を持つスゴい人!吉本興業一の超高学歴芸人と経営者。2つの顔を持つスゴい人!
  • “男はつらいよ” で寅さんの幼友達役として欠かせないスゴい人!“男はつらいよ” で寅さんの幼友達役として欠かせないスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【齊藤 祐也】
日本人初!ラグビーフランスリーグにフォワードとしてプロ契約したスゴい人!
【清水 史浩】 »
業界初の医療情報電子化を成功させたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.