日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

イクバル・カディーア
バングラデシュ最大手通信サービスプロバイダー創業者のスゴい人!

「グラミンフォン」をあなたはご存知だろうか?
世界の最貧国の一つ、バングラデシュで創業された、国内最大手通信サービスプロバイダーである。
本日登場するスゴい人は、その創業者。

彼が創業した1990年代の電話普及率は1000人当たり2台という状況だったが、「低所得者層の人々にITや技術革新をもたらしてあげれば経済的に豊かになり、結果、より良い世の中になる」というビジョンのもと、同社の創業を決意。
しかし、途上国での事業展開には幾多の困難が立ちはだかった。

彼はどのようにして困難を乗り越え、事業を成功させたのだろうか?

さあ…
グラミンフォン
創業者
イクバル・カディーア様の登場です!

「低所得者層の人々にITや技術革新をもたらしてあげれば経済的に豊かになり、結果、より良い世の中になる」

バングラデシュで生まれましたが、少年期に数々の悲惨な状況を経験して、腐敗した国に失望して高校から奨学金でアメリカへ留学しました。
大学卒業後、世界銀行へ就職しましたが、そこで自分が働いていても世界中の貧困はなくならないと思い、1992年にニューヨークのベンチャーキャピタルに就職し、この頃からバングラデシュの貧困をなくすビジネスプランを考え続けました。

ある時、マンハッタンを歩いている時に、「携帯電話を牛のように使えばいいじゃないか」とひらめきました。
牛は乳を出して農家を助けます。
携帯電話も同じように使えばいいと思ったのです。
そしてこのアイデアをアメリカの携帯電話会社へ話したところ、バングラデシュは投資するところではなく、行くのは赤十字の仕事だと断られました。
しかし、弟の友人がこのアイデアに賛同してくれて12万5千ドル出資してくれました。
事業を始めるためのシードマネーでしたが、以後携帯電話会社が認可されるまでの4年間、この資金が役立ちました。本当に感謝しています。

当時、国営のバングラデシュ電信電話公社はありましたが、都市の電話だけやっており農村部はカバーされていませんでした。
一時帰国して投資家に事業化を訴えましたが、面白いと賛成してくれるものの農村の極貧地帯に携帯電話をひく事業など誰も投資をしてくれませんでした。

私は諦めることなく、貧困を無くすために絶対にこの事業を本格的に行うと決意して36才の時に20年ぶりに帰国して起業しました。
それから3年間、事業構想に奔走している間に貯金も使い果たしてしまい、週1回のバイトで生活をつなぎとめた時期もありましたが、その時が人生で最も充実した時だったかもしれません。

大株主であるグラミン銀行のユヌスから、事業化のためにコンサル会社に資金提供を頼む機会をもらい、ノルウェーの携帯電話会社テレノール社と交渉したものの、「本事業に成功の可能性はなし」と告げられました。
その時、「崖っぷちに片手でぶら下がっている私に、貴方はもう片方でよじ登る機会もくれずに見殺しにするのですか?」と尋ねると、その後、同社は私たちの最大の株主になってくれました。
お陰で今では加入者数5300万人の国内最大のサービスに成長することができました。

今後は、バングラデシュの電力不足を解決するソリューションの研究、発展途上国の起業プログラムのデイレクターとして若者を支援していきたいです。

2015-09-09
取材:山縣かほり

タグ:ビジネス ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!
  • 資源が循環する社会を生み出す新たなリサイクルインフラを構築したスゴい人!資源が循環する社会を生み出す新たなリサイクルインフラを構築したスゴい人!
  • 斬新な旅行ビジネスを立ち上げた平成生まれのスゴい人!斬新な旅行ビジネスを立ち上げた平成生まれのスゴい人!
  • 過疎化・高齢化が進む町に葉っぱビジネスを生み出したスゴい人!過疎化・高齢化が進む町に葉っぱビジネスを生み出したスゴい人!
  • 20万人以上が利用する日本初の洗濯代行サービスを立ち上げたスゴい人!20万人以上が利用する日本初の洗濯代行サービスを立ち上げたスゴい人!
  • 世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!
  • 世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!
  • クリスピー・クリーム・ドーナツを日本に展開したスゴい人!クリスピー・クリーム・ドーナツを日本に展開したスゴい人!
  • 日本シェアナンバーワン!世界で使われるコミュニケーションサービスを生み出したスゴい人!日本シェアナンバーワン!世界で使われるコミュニケーションサービスを生み出したスゴい人!
  • 全国でリゾート施設を運営する“星野リゾート”を率いるスゴい人!全国でリゾート施設を運営する“星野リゾート”を率いるスゴい人!
  • 日本で初めてベンチャー企業と投資家や大企業をつなぐコミュニティーサイトを作ったスゴイ人!日本で初めてベンチャー企業と投資家や大企業をつなぐコミュニティーサイトを作ったスゴイ人!
  • 日本で初めて個人向けプロバイダサービスを全国に広めたスゴい人!日本で初めて個人向けプロバイダサービスを全国に広めたスゴい人!
  • ハワイ州食料製品輸出高10年連続第1位の海洋深層水を製造・販売するスゴい人!ハワイ州食料製品輸出高10年連続第1位の海洋深層水を製造・販売するスゴい人!
  • 全国に1,000カ所45,000室のレンタルスペースを展開するスゴい人!全国に1,000カ所45,000室のレンタルスペースを展開するスゴい人!
  • 10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!
  • 日本将棋連盟公認の利用者数日本一の将棋ゲームアプリを作ったスゴい人!日本将棋連盟公認の利用者数日本一の将棋ゲームアプリを作ったスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【江幡 塁】
“双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!
【パトリック・ニュウエル】 »
世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.