日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

横石 知二
過疎化・高齢化が進む町に葉っぱビジネスを生み出したスゴい人!

徳島県上勝町。
人口は1,701名、834世帯(平成27年10月1日現在)、高齢者比率が51.91%という、過疎化と高齢化が進む町に、新しいビジネスモデルを築き上げたスゴい人が本日登場する。
それは、季節の葉や花を栽培、出荷、販売する「葉っぱビジネス」

1986年にスタートし、現在の年商は2億5000万円。
この仕事は女性や高齢者の方もできるのが特長で、中には年収1000万を稼ぐおばあちゃんもいるという。
パソコンやタブレットを使い、全国の市場情報を分析して自らマーケティングを行い、栽培した葉っぱを全国に出荷する。

ビジネスをしたことがないおばあちゃん達をいかにしてビジネスマンにさせたのか?
そのコツを教えて頂きましょう。

さあ…
株式会社いろどり
代表取締役社長
横石知二様の登場です!

「おばあちゃんから町を元気に」

私の家は公務員の家系で、父から公務員試験を勧められましたが、企画や商売が好きで公務員の仕事は性に合わないと思っていました。
そんな時、過疎化が進み、産業がない町をどうにかしないかという話があり、ゼロから作るのは面白そうだと承諾しました。

まず感じたのは、集まったら愚痴や人の悪口を言う田舎の悪い慣習です。
「この慣習を変えないといけない」と話すと、「出て行け!何もわからないよそ者が!」と怒鳴られました。
そこで私は更にやる気が出て絶対にやってやると、覚悟を3つ決めました。
1.信用を得ること
2.愚痴は言わない
3.仕事を作ってお金を儲ける

最初に始めたのは、町の野菜を市場に売りに行く行商生活。
車の中に寝泊まりして2年経った頃、信用ができ始め、町を変えるのに反対している男性たちも、奥さんには弱いと知ったのです。
女性が味方になれば、男性も必ずついてくる。
そこで女性が出来る仕事として、綺麗で軽くて高齢者でも取り組める葉っぱビジネスを思い付きました。

料亭に私たちの商品を入れてもらおうにも、料理人は何も教えてくれません。
でも、お客様として料亭に行けば丁寧に教えてくれる。
サラリーマンが足を運ぶには金銭的に厳しかったのですが、妻が私の本気を理解してくれて、給料を家に入れなくて良いからと料亭通いを認めてくれて、販路を開拓することができました。

田舎は広く浅くやってもダメなんです。
「皆でやりましょう」では動きません。
あなたに注文が来たんだよ!と個人と向き合うのが大切なんです。
私はおばあちゃん達に何をしたら彼女達のやる気が出るか手に取るようにわかるのです。
葉っぱの仕事することで高齢者の方々が収入を得て納税をし、医療費が少なくなり、生活保護も必要なくなり、家族が喜ぶのです。
こんな社会貢献は他に無いと思います。
お父さんの言うとおりの生活を60年近くしてきたおばあちゃんにとって、誰かに必要とされる瞬間の喜びはこの上ないのです。
そして、自分で稼いだお金を自分で使える喜びも。
ある時、おばあちゃんから頂いた手紙の最後の一行に「貴方のことが世界で一番好きです」と書かれていました。
この取り組みを立ち上げることができ、私も本当に幸せです。

◆株式会社いろどり
http://www.irodori.co.jp/

2015-11-06
取材:櫻井智之

タグ:ビジネス ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!
  • 資源が循環する社会を生み出す新たなリサイクルインフラを構築したスゴい人!資源が循環する社会を生み出す新たなリサイクルインフラを構築したスゴい人!
  • 斬新な旅行ビジネスを立ち上げた平成生まれのスゴい人!斬新な旅行ビジネスを立ち上げた平成生まれのスゴい人!
  • 累計2億7,000万枚を販売した「CDメールパック®」開発者のスゴい人!累計2億7,000万枚を販売した「CDメールパック®」開発者のスゴい人!
  • “エンタメに機会均等を” ITの力で芸能界の常識を覆すスゴい人!“エンタメに機会均等を” ITの力で芸能界の常識を覆すスゴい人!
  • 節水バルブでシェア日本一を獲得したスゴイ人!節水バルブでシェア日本一を獲得したスゴイ人!
  • バングラデシュ最大手通信サービスプロバイダー創業者のスゴい人!バングラデシュ最大手通信サービスプロバイダー創業者のスゴい人!
  • クリスピー・クリーム・ドーナツを日本に展開したスゴい人!クリスピー・クリーム・ドーナツを日本に展開したスゴい人!
  • 日本シェアナンバーワン!世界で使われるコミュニケーションサービスを生み出したスゴい人!日本シェアナンバーワン!世界で使われるコミュニケーションサービスを生み出したスゴい人!
  • 全国でリゾート施設を運営する“星野リゾート”を率いるスゴい人!全国でリゾート施設を運営する“星野リゾート”を率いるスゴい人!
  • 日本で初めてベンチャー企業と投資家や大企業をつなぐコミュニティーサイトを作ったスゴイ人!日本で初めてベンチャー企業と投資家や大企業をつなぐコミュニティーサイトを作ったスゴイ人!
  • 日本で初めて個人向けプロバイダサービスを全国に広めたスゴい人!日本で初めて個人向けプロバイダサービスを全国に広めたスゴい人!
  • ハワイ州食料製品輸出高10年連続第1位の海洋深層水を製造・販売するスゴい人!ハワイ州食料製品輸出高10年連続第1位の海洋深層水を製造・販売するスゴい人!
  • 全国に1,000カ所45,000室のレンタルスペースを展開するスゴい人!全国に1,000カ所45,000室のレンタルスペースを展開するスゴい人!
  • 10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!
  • 日本将棋連盟公認の利用者数日本一の将棋ゲームアプリを作ったスゴい人!日本将棋連盟公認の利用者数日本一の将棋ゲームアプリを作ったスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【小杉 博俊】
累計2億7,000万枚を販売した「CDメールパック®」開発者のスゴい人!
【新津 春子】 »
「全国ビルクリーニング技能競技会」において最年少で日本一に輝いたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.