日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

山根 青鬼
戦前から愛され続けるマンガ“のらくろ”を受け継ぐ漫画家のスゴい人!

本日登場するスゴい人は、漫画家として66年間活躍を続けるスゴい人!
戦前から愛され続けるマンガ「のらくろ」の作者・田河水泡氏に弟子入りし、14歳で漫画家としてデビューしたスゴい人は、師匠の田河氏より「のらくろ」の漫画執筆権を譲られ、80歳になった現在も現役で活躍し続けている。

代表作の一つ、『名たんていカゲマン』は2001年、NHK教育テレビで『探偵少年カゲマン』としてテレビアニメ化された。
2010年、これまでの全業績に対して、第39回日本漫画家協会賞特別賞を授与された。

長きにわたる活躍の秘訣とは?

さあ・・・
漫画家
山根青鬼様の登場です!

「出会いに感謝」

幼い頃から、双子の弟と二人でいつも絵を描いて遊んでいました。
小学校に入った頃にはマンガを書くようになり、のらくろが好きでよく真似していましたね。
当時は戦争が激しい頃で、空襲が激しくなったので富山へ疎開しました。
絵の上手い双子と学校内で話題になり、小学校の学校新聞に頼まれて4コママンガを描いていたら、地元の新聞で取り上げられて話題になりました。

中学2年生の頃、北日本少年新聞に弟と二人で連載をするようになり、それを見た田河水泡先生が東京から会いに来てくださったのです。
そこで、「この子たちには才能があるから上京させてくれ」と両親に話してくださいました。

中学卒業後、父は職を捨て、家族で東京へ出てきました。
昼間は毎日マンガを描いては先生へ送り、週に一度は4コママンガを10本ずつ持って先生の所へ会いに行きましたが、先生はいつも何も言ってくださらない日々が3年間続きました。
親を連れて東京へ出てきましたので、小さい頃は漫画家になりたいという気持ちでしたが、その頃には「ならなければいけない」と思うようになっていました。

ちょうど3年が経った日、先生から初めて言葉を頂きました。
「今までの原稿はすべて読んで面白かったが、忍耐力を試していた。この忍耐力があれば大丈夫だ。必ずプロとしてやっていける。」と言って下さったのです。

それから、次々に依頼が来て、雑誌での連載なども始まりました。
締切に追われたり、苦しい事もありますが、好きなことだから嫌だとは思いませんでした。
それに、弟と二人だったので、徹夜していても二人一緒だし、大変な時には助け合える。
仲間でありライバルなので、彼に負けないものを描きたいから競い合って良い物を描けました。双子で良かったです。

どんなに連載が沢山あっても、全部の作品を毎回面白くすることを心がけてきました。
毎回喜んでもらえなければプロとは言えないので、気を抜くことはできないのです。

私が66年間活動して来られたのは、漫画を描く事に理解があり応援してくれた両親や地元富山の人、学校の先生、そして素晴らしい師匠など、たくさんのすばらしい方との出会いのお蔭です。
いつも本当に感謝しています。

今までは子どもたち向けのマンガを描いてきましたが、今後は年配の方向けのマンガも描きたいと思っています。
これからも、子どもたちには夢を、お年寄りには笑いと希望を持ってもらえるマンガを描き続けます。

2015-11-16
取材:福永茉那実

タグ:漫画家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!
  • “料理マンガ”という新たなジャンルを確立したスゴい人!“料理マンガ”という新たなジャンルを確立したスゴい人!
  • ホラー漫画家であり実写ホラー映画の監督も務めるスゴい人!ホラー漫画家であり実写ホラー映画の監督も務めるスゴい人!
  • 単行本累計発行部数1200万部の大ヒット少女漫画を生み出したスゴい人!単行本累計発行部数1200万部の大ヒット少女漫画を生み出したスゴい人!
  • 大人気アニメのコミック化で人気を博したマンガ家のスゴい人!大人気アニメのコミック化で人気を博したマンガ家のスゴい人!
  • 文化庁メディア芸術祭マンガ部門を受賞したスゴい人!文化庁メディア芸術祭マンガ部門を受賞したスゴい人!
  • ギャラクシー賞受賞映画「鈴木先生」の原作漫画を描いたスゴい人!ギャラクシー賞受賞映画「鈴木先生」の原作漫画を描いたスゴい人!
  • 石ノ森章太郎原作作品など多数の傑作マンガを生みだしたマンガ家のスゴい人!石ノ森章太郎原作作品など多数の傑作マンガを生みだしたマンガ家のスゴい人!
  • 大ヒットレディース漫画「OLヴィジュアル系」を生み出した美容漫画家!大ヒットレディース漫画「OLヴィジュアル系」を生み出した美容漫画家!
  • 売り上げ部数1200万部の大ヒット漫画“Dr.コトー診療所”を生み出したスゴい人! Yamada Takatoshi, The creator of the hit manga “Dr. Koto’s Shinryojo,” which has sold more than 12 million copies!売り上げ部数1200万部の大ヒット漫画“Dr.コトー診療所”を生み出したスゴい人! Yamada Takatoshi, The creator of the hit manga “Dr. Koto’s Shinryojo,” which has sold more than 12 million copies!
  • 世界に通用する過激なパフォーマンス集団を生み出したスゴい人!世界に通用する過激なパフォーマンス集団を生み出したスゴい人!
  • 政治の風刺画で日本漫画家協会賞の大賞を受賞したスゴい人!政治の風刺画で日本漫画家協会賞の大賞を受賞したスゴい人!
  • 全世界のサッカー選手に影響を与える サッカー漫画のパイオニア Takahashi Yoichi, A pioneer of soccer manga who has influenced soccer players all around the world.全世界のサッカー選手に影響を与える サッカー漫画のパイオニア Takahashi Yoichi, A pioneer of soccer manga who has influenced soccer players all around the world.
  • サラリーマンから漫画家に転身し、大ヒット作を続々と生み出すスゴい人!サラリーマンから漫画家に転身し、大ヒット作を続々と生み出すスゴい人!
  • ホームレスでギャル漫画家になったスゴい人!ホームレスでギャル漫画家になったスゴい人!
  • 家庭裁判所を題材にして3度もテレビドラマ化された人気マンガ作者のスゴい人!家庭裁判所を題材にして3度もテレビドラマ化された人気マンガ作者のスゴい人!
  • 単行本500万部を売り上げた昭和を代表する児童ギャグマンガを生み出したスゴい人!単行本500万部を売り上げた昭和を代表する児童ギャグマンガを生み出したスゴい人!
  • 格闘漫画に金字塔を打ち立てたスゴい人!格闘漫画に金字塔を打ち立てたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【早瀬 久美】
大人気学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン役で人気を博したスゴい人!
【いとう けんいち】 »
四足走行ギネス世界記録®保持者のスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.