日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

鈴木 琢也
ヤンキーから一念発起してアメリカの公立ナンバーワンの大学に合格したスゴい人!

今、売れている本がある。
『バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。』

本日登場するスゴい人は、この本の著者であり主人公の男性。
中学生から不良になり、高校卒業後、一度はとび職として社会に出た彼が、ある出来事をきっかけに一念発起し、遠いアメリカの地で「絶対に無理」と言われた世界一の名門大学、カリフォルニア大学バークレー校を目指す実話。

なぜ、ほぼゼロの状態から、挑戦できたのか?
そのきっかけは、父親の背中にあった。
人は、決めたら動ける。
彼が挑戦を成功させた秘訣を教えて頂きましょう。

さあ…
『バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。』
著者
鈴木琢也様の登場です!

「本当に、それはムリなのか?」

僕は小学生の頃、友達作りが苦手でずっと友達ができませんでした。
それが中学生になり、ちょっと不良の格好をしたら周りに仲間が出来て、嬉しくて、どんな理不尽なことでも先輩や仲間の言うことを聞いて、喜んでもらいたくて積極的にやっていました。
先輩たちを見て、何の疑問も持たずに鳶職に就きました。
しかし、社会に出て気付きました。
“自分には全く基礎力がない”と。
危機感が募り、この時ほど勉強しなければヤバイなと思った時期はなかったです。

そんな時、父がずっと頑張っていた仕事で賞を取り、家族で表彰式に招待されました。
表彰式の会場には、僕が今まで出会ったことも無いキラキラした顔の大人たちがたくさんいました。
「君のお父さんは相当な努力をして16年かけてここまで登ったんだよ。誇りのオヤジだな」と言われ、壇上の父を見たら、親父は嬉し涙をこらえていました。
「俺、何やってたんだろう…」

それから営業に転職したものの、何かが違う。
変わるために通信大学の通信講座を取ってみようと探していたら、父が「そこまで本気なら、投資してやる。予算を考えずにベストプランを作ってみろ」と言ってくれたのです。
調べたら、アメリカの大学なら本気で勉強したら2年で名門大学に編入できることがわかり、留学を決めました。
父の支援が無ければ、絶対に決断出来なかったことです。
やるなら一番を目指そうと、調べたらカリフォルニア大学のバークレー校が公立で世界最高峰とわかったので、そこに照準を合わせました。
もし僕が過去に受験勉強をしていたら、この挑戦がどれほど困難なことかわかったはずですが、基準が全く無かった僕には「やるなら一番!」それしかなかったです。

アメリカに行って、自分のあまりの英語力のなさと、周りの学生の優秀さにショックを受けました。
何度も心が折れそうになっても諦めなかったのは、やはり父のお蔭だと思います。
中学校レベルの教科書から始まり、徹底的に英語をやりぬき、無事合格しました。
在学中は更に勉強に明け暮れました。

今は、帰国して日本の会社に就職しましたが、日本人は優秀な人が多いけど、周りの目を気にしすぎて行動できていない人も多いように感じます。
僕はたくさんの方々の支援のおかげで、面白い人生を歩ませてもらっています。
この経験を教育という場に活かして、イノベーションを生み出す人達を支える存在になりたいです。
誰に何と言われようと、常に問いかけて下さい。
「その挑戦、本当にムリなのか?」

◆鈴木琢也著書『バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。』
http://www.amazon.co.jp/dp/4591146979

2016-01-08
取材:只石昌幸

タグ:ビジネス

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 大人気のシリコンバンドを全国に広めたスゴい人!大人気のシリコンバンドを全国に広めたスゴい人!
  • 大手家電量販店入社1年目にして年間売上4億5300万円、全国No.1を獲得したスゴい人!大手家電量販店入社1年目にして年間売上4億5300万円、全国No.1を獲得したスゴい人!
  • シェア日本一のプレスリリースサービスを提供するスゴい人シェア日本一のプレスリリースサービスを提供するスゴい人
  • 天才・異才を多数輩出する研究所を創設したスゴい人!天才・異才を多数輩出する研究所を創設したスゴい人!
  • 女性防犯アドバイザーとして活躍するスゴい人!女性防犯アドバイザーとして活躍するスゴい人!
  • 42歳で日本有数のPR会社を立ち上げたスゴい人!42歳で日本有数のPR会社を立ち上げたスゴい人!
  • 延べ3万人以上のリーダー育成に携わる日本唯一の上司学コンサルタントのスゴい人!延べ3万人以上のリーダー育成に携わる日本唯一の上司学コンサルタントのスゴい人!
  • 世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!
  • 節水バルブでシェア日本一を獲得したスゴイ人!節水バルブでシェア日本一を獲得したスゴイ人!
  • 世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!
  • バングラデシュ最大手通信サービスプロバイダー創業者のスゴい人!バングラデシュ最大手通信サービスプロバイダー創業者のスゴい人!
  • 日本最大級のデジタル素材提供サービスを創造したスゴい人!日本最大級のデジタル素材提供サービスを創造したスゴい人!
  • 日本で創業・株式上場したニュージーランド人経営者のスゴい人!日本で創業・株式上場したニュージーランド人経営者のスゴい人!
  • 10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!
  • “あたたかい金融”で国内投資信託日本一になったスゴい人!“あたたかい金融”で国内投資信託日本一になったスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【高橋 弘】
都会で温泉に入れる温浴施設を全国に展開するスゴい人!
【由利 佳一郎】 »
デザイン界のオスカー賞“iFデザイン賞”を受賞したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.