日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

山田 ゴロ
石ノ森章太郎原作作品など多数の傑作マンガを生みだしたマンガ家のスゴい人!

本日登場するスゴい人は、「人造人間キカイダー」「イナズマン」「がんばれ!!ロボコン」「仮面ライダー」などの石ノ森章太郎原作作品の他、「飛び出せマリオ」「ボンバーマン」など、多数の傑作マンガを生みだした人気マンガ家のスゴい人!

岐阜県に生まれた彼は、高校卒業後すぐに上京。
中城けんたろう氏、石ノ森章太郎氏のもとでアシスタントとなり、順調にマンガ家としての道を歩んできた。

しかし、38歳の頃に彼のマンガ家人生に転機が訪れる。
順調だった人生に訪れた突然の挫折を彼はどのようにして乗り越えたのだろうか。

さあ…
マンガ家
山田ゴロ様の登場です!

「動け!!」

マンガ家になりたいと思ったのは小学校5年生の時。
友人の家の離れで転校生二人がマンガを描いていたんです。
その時初めて人の描いたマンガを見て感動し、翌日から彼らと一緒に毎日マンガを描き続けました。
友人がとても上手で、悔しくてどんどんのめりこみました。

高校時代から父の紹介で東京の編集者の方にお世話になり、原稿を見てもらったり、石ノ森章太郎先生や手塚治虫先生の仕事場を見学させてもらったりしました。
今思えば、すごく恵まれた環境でした。

高校卒業後すぐ上京し、1年間中城けんたろう先生のアシスタントをさせて頂き、石森プロへ。
ある日、石ノ森先生に少年サンデーで始める新連載のペン入れを代わりにやってくれと言われました。それが「人造人間キカイダー」でした。
その後も石ノ森先生のもとで様々な作品に携わりました。

「ロボコン」で念願のギャグマンガを描く事ができました。
当時は忙しくて必死だったので、テレビも見ないしヒットしている感覚もありませんでしたが、イベントで子どもたちが大はしゃぎしているのを見て感動しましたね。

38歳の頃、マンガ家として独立して忙しく仕事をしていたのに、次第に仕事が無くなって、気が付いたら1本だけになっていました。
自分ではどうして仕事が来ないのか全く分からず、もう生活できない状況に。
その時は「マンガ家を辞めよう」と思い、うつ病のような状態になって、マンガの事も考えられなくなり、踏切に飛び込んで死んでしまおうとまで考えました。
でも勇気が出なくて、家に帰って「やっぱり僕はマンガ家を辞められない」と言って、初めて人に相談することを決めました。
マンガ家の登竜門「COM」の石井編集長に相談すると、付き合いのある編集部に挨拶しなさいとご指導いただきました。

考えたら、僕は持ち込みもしたことがなかったのです。
世間知らずで、頭を下げる事を知らなくて、仕事は来るものだと思っていました。
何の苦労も無くレールに乗ったように進んできて、営業というものを知らなかったのです。
その時初めて編集部に電話して、仕事があったらくださいとお願いすると、昔仕事でご一緒した人が助け船を出してくれて、カットの依頼を頂いて、それから少しずつ仕事を増やすことができました。
全部抜け出すまでに、4年くらいかかりましたね。

今は大学などで学生を指導することに軸足を置いています。
若い人には、笑顔が大切と伝えたい。笑顔で行くと笑顔で迎えてもらえます。

◆Twitter
https://twitter.com/yukaigoro

2016-02-05
取材:アレス

タグ:漫画家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!
  • “料理マンガ”という新たなジャンルを確立したスゴい人!“料理マンガ”という新たなジャンルを確立したスゴい人!
  • ホラー漫画家であり実写ホラー映画の監督も務めるスゴい人!ホラー漫画家であり実写ホラー映画の監督も務めるスゴい人!
  • 単行本累計発行部数1200万部の大ヒット少女漫画を生み出したスゴい人!単行本累計発行部数1200万部の大ヒット少女漫画を生み出したスゴい人!
  • 大人気アニメのコミック化で人気を博したマンガ家のスゴい人!大人気アニメのコミック化で人気を博したマンガ家のスゴい人!
  • 文化庁メディア芸術祭マンガ部門を受賞したスゴい人!文化庁メディア芸術祭マンガ部門を受賞したスゴい人!
  • ギャラクシー賞受賞映画「鈴木先生」の原作漫画を描いたスゴい人!ギャラクシー賞受賞映画「鈴木先生」の原作漫画を描いたスゴい人!
  • 戦前から愛され続けるマンガ“のらくろ”を受け継ぐ漫画家のスゴい人!戦前から愛され続けるマンガ“のらくろ”を受け継ぐ漫画家のスゴい人!
  • 大ヒットレディース漫画「OLヴィジュアル系」を生み出した美容漫画家!大ヒットレディース漫画「OLヴィジュアル系」を生み出した美容漫画家!
  • 売り上げ部数1200万部の大ヒット漫画“Dr.コトー診療所”を生み出したスゴい人! Yamada Takatoshi, The creator of the hit manga “Dr. Koto’s Shinryojo,” which has sold more than 12 million copies!売り上げ部数1200万部の大ヒット漫画“Dr.コトー診療所”を生み出したスゴい人! Yamada Takatoshi, The creator of the hit manga “Dr. Koto’s Shinryojo,” which has sold more than 12 million copies!
  • 世界に通用する過激なパフォーマンス集団を生み出したスゴい人!世界に通用する過激なパフォーマンス集団を生み出したスゴい人!
  • 政治の風刺画で日本漫画家協会賞の大賞を受賞したスゴい人!政治の風刺画で日本漫画家協会賞の大賞を受賞したスゴい人!
  • 全世界のサッカー選手に影響を与える サッカー漫画のパイオニア Takahashi Yoichi, A pioneer of soccer manga who has influenced soccer players all around the world.全世界のサッカー選手に影響を与える サッカー漫画のパイオニア Takahashi Yoichi, A pioneer of soccer manga who has influenced soccer players all around the world.
  • サラリーマンから漫画家に転身し、大ヒット作を続々と生み出すスゴい人!サラリーマンから漫画家に転身し、大ヒット作を続々と生み出すスゴい人!
  • ホームレスでギャル漫画家になったスゴい人!ホームレスでギャル漫画家になったスゴい人!
  • 家庭裁判所を題材にして3度もテレビドラマ化された人気マンガ作者のスゴい人!家庭裁判所を題材にして3度もテレビドラマ化された人気マンガ作者のスゴい人!
  • 単行本500万部を売り上げた昭和を代表する児童ギャグマンガを生み出したスゴい人!単行本500万部を売り上げた昭和を代表する児童ギャグマンガを生み出したスゴい人!
  • 格闘漫画に金字塔を打ち立てたスゴい人!格闘漫画に金字塔を打ち立てたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【中村 太一】
世界初!休養時専用リカバリーウェアを開発したスゴい人!
【石田 結実】 »
260年以上続く日本画絵の具専門店を倒産の危機から立て直したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.