日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

夏目 幸明
1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!

本日登場するスゴい人は、経済ジャーナリストとして活躍するスゴい人!
これまでに1000人を超える経営者への取材を行い、その数は日本一とも言われている。
講談社『週刊現代』の『社長の風景』、ダイヤモンドオンラインの『ヒット商品開発の舞台裏』等様々な連載を持ち、企業に関する知識を活かし明治学院大学などで非常勤講師を務めている。

さあ…
経済ジャーナリスト
夏目幸明様の登場です!

「頑張るより楽しむこと」

高校3年生の時、就職が決まってアルバイトを始めました。
バイト先に生きるのが苦しそうな年上の女性がいて、この人と結婚したいと思い、格好つけて「東京の大学に行きたい」と言ったら、本当に行きたい気持ちになっていきました。
最終的に振られてしまいましたが、苦手だった勉強も頑張り方が分かり、大学に合格しました。
自分の人生で一番頑張った時期でしたね。
このとき学んだのは、人生「頑張るよりも楽しむことのほうが大切」ということ。
「好きな人に好かれたい!」というポジティブな妄想を広げながら楽しく勉強することができました。

大学卒業後、文章を書く仕事をしたくて、コピーライター試験に通って広告代理店に入社したものの、営業に配属。
営業をやってみましたが、ミリ単位のサイズ違いの広告をきっちり管理するような仕事は、僕の性分に合わなかったんです。
とにかく仕事が大変で、上司から嫌われ、お得意様からも嫌われ、四面楚歌の状態でした。
頑張っても頑張ってもうまくいかず、会社に行くのが嫌になった時期もありました。
3年働いて学んだことは、僕のことを認めない人はどうなっても認めないので、自分が今の自分を肯定し、イキイキ生きるしかないということ。
他の人に比べて自分は何が秀でていて、何が苦手なのかを分析し、きつい時こそ自分を信じて、自分の取り柄は自分で見つけるのです。
苦しんだ営業マン時代から、出版業界で食べられるようになるまでの3年間は人生で一番きつくて、一番糧になった時間でした。

「文字を書くこと、面白い事、人を笑わせること」が好きな僕は出版に興味を持ちました。
会社員時代、仕事はなかなかうまくいきませんでしたが、色々な人と付き合いはあり、「タダでもいいから書かせてくれ」と言っていろいろな編集部にタダ券を配って歩くと、「タダでいいならやってみて」と言われて、最初は本当に安い記事から始まりましたが、それから少しずつ仕事を頂けるようになりました。
どんなことがあっても「アドレナリンが出る」ことであれば、つらいとは感じないのです。

今後は、経営者のための媒体を作りたいと考えています。
読者もインタビュー相手もみんな経営者、といった媒体です。
今は、一人・一社でできることはみんな既にやりつくしていますが、お互いがお互いを知り、協業することで、スゴい何かができる――そういう組み合わせっていくらでもあると思うんです。
経営者同士が知り合い、お互いを知って協力し合うことで新たな解決方法が生まれる。
そういうことをプロデュースできるジャーナリストになりたいと思っています。

◆Amazon(経営、ヒット商品制作に関する著書)
https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%8F%E7%9B%AE-%E5%B9%B8%E6%98%8E/e/B004H9Q1YO

2016-08-26
取材:山縣かほり

タグ:ジャーナリスト

こちらのスゴい人もオススメです

  • 本場イタリアで活躍するワインジャーナリストのスゴい人!本場イタリアで活躍するワインジャーナリストのスゴい人!
  • 警察本部長賞など500回以上の受賞歴を持つ元敏腕刑事のスゴい犯罪ジャーナリスト!警察本部長賞など500回以上の受賞歴を持つ元敏腕刑事のスゴい犯罪ジャーナリスト!
  • 戦後を代表するジャーナリストとして活躍し続けるスゴい人!戦後を代表するジャーナリストとして活躍し続けるスゴい人!
  • 多数の自動車雑誌に連載を持つモータージャーナリストのスゴい人!多数の自動車雑誌に連載を持つモータージャーナリストのスゴい人!
  • 日本初の女性海外特派員を務めた、ジャーナリストのスゴい人!日本初の女性海外特派員を務めた、ジャーナリストのスゴい人!
  • 世界で唯一のスクープをとり続ける国際ジャーナリストのスゴい人!世界で唯一のスクープをとり続ける国際ジャーナリストのスゴい人!
  • 数多くのメディアに登場する中国を知り尽くしたスゴい評論家!数多くのメディアに登場する中国を知り尽くしたスゴい評論家!
  • 女性自動車評論家・環境ジャーナリストとして世界で活躍するスゴい人!女性自動車評論家・環境ジャーナリストとして世界で活躍するスゴい人!
  • 学習ノートの表紙写真を38年にわたり1200枚以上撮り続けているスゴい人!学習ノートの表紙写真を38年にわたり1200枚以上撮り続けているスゴい人!
  • 日本全国の病院・福祉施設で1000回以上のライブを行うスゴい人!日本全国の病院・福祉施設で1000回以上のライブを行うスゴい人!
  • 1000名の専門性を持つスペシャリスト主婦が所属する“ジェネリーノ”を立ち上げたスゴい人!1000名の専門性を持つスペシャリスト主婦が所属する“ジェネリーノ”を立ち上げたスゴい人!
  • 1,000人以上の著者を生んだ日本一の出版コンサルタント1,000人以上の著者を生んだ日本一の出版コンサルタント
  • 1000名のトップに立つ魂のスゴい人!1000名のトップに立つ魂のスゴい人!
  • 年間200回もの運動会を開催する団体を率いるスゴい人!年間200回もの運動会を開催する団体を率いるスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • レパートリー300種以上!ものまねタレントの代名詞と呼ばれるスゴい人!レパートリー300種以上!ものまねタレントの代名詞と呼ばれるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • [再掲載]義足による走り幅跳び、日本一のスゴい人![再掲載]義足による走り幅跳び、日本一のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【吉藤 健太朗】
“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
【塩田 周三】 »
数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.