日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

宮内 彩香
ムエタイ世界タイトルを6冠も獲得したスゴい人!

タイの国技であるムエタイ。
今、このムエタイ競技でタイ人よりも強い日本人がいる。

彼女は、日本のベルトを2つ、世界のベルトを6つ持っている。
タイの選手は彼女に勝ったら国から奨学金が出る事を保証され、タイ人から狙われている程の選手である。

ムエタイのトップ選手はハイキックで相手をKOさせるが、彼女の得意技はまさにハイキック!
男子のプロでも簡単ではないハイキック。
彼女は何を大切にして試合に臨み、彼女より強い者がいない中、彼女は何処を目指しているのだろうか。

さあ…
Jaid Fitness Lab
代表
宮内彩香(Little Tiger)様の登場です!

「更に上へ」

幼稚園から空手を始め、男子を含めた全国大会で3位を取ったのですが、1位になれなかった事が悔しくて大暴れしたそうです。
6年生で黒帯を取ったのと同時に空手は辞め、それからは格闘技とは無縁の生活でした。

就職し、同僚にジムのボクササイズを体験しに行こうと誘われ足を運んでみると、ゆるい感じで合わない。
身体も動かしたい時期でしたので、本格的なジムに通いたくなり、キックボクシングジムへ。
父との約束は、顔面パンチがあるので試合には出ない事。
でも、父の営む寿司屋に初代タイガーマスクの佐山聡先生がお客様として来られた時に、父が佐山先生に私を制止してもらおうと「女なのにキックをしようとしているんです」と言うと、「良いじゃないですか、僕が教えますよ」と逆に背中を押してくださったのです。

それからジムと佐山先生の元へ通い、2,3ヶ月後にアマチュアの試合を勧められ出場すると、体重差の為に押し切られて負けてしまいました。
それが悔しくて、戦うなら同じ体重で、しかも皆に応援される華やかなリングでやりたいとプロになる事を決めました。

佐山先生からタイガーという名前を頂き、世界も視野に入れ、小柄なのでLittle Tigerとリングネームがつきました。
その後、すぐにプロテストに合格し、1戦目に勝利。
本場の強さを知りたくて、1人でタイに渡り、華麗な足技を目の当たりにして、足技の技術を磨きました。

初めての世界戦の相手は、一回り年下の14歳。
試合では完敗。テクニックも魅せ方も圧倒的に違いました。
この経験が、練習の仕方や考え方を良い方向に変えてくれました。
翌年、同じ選手と戦ったのですが、今度は負ける気もしなくなり、気持ちさえ切れなかったら勝てると思い、判定勝ち。
タイ人の強さの秘訣を知りたくて、1ヶ月半現地の人と衣食住を共にしました。
その中で、彼らは力を抜くのが上手いのだと知りました。

蹴りは力ではなく、放り投げるように蹴るのがムエタイ。
私のお腹が割れているのは腹筋をしているからではなく、体幹で蹴っているから。
そのため、足にも無駄な筋肉を付けず綺麗なシルエットが保てるのです。

更に丹田を鍛えることにもスポットを当て、肉体的には強さを求め、心は冷静で安らぎ、優しい女性になれるよう日々鍛錬に精進しています。初心を忘れず、謙虚に。
このような、ムエタイを通して得た独自メソッドを取り込んだ女性専用のジムを4月にオープンしました。
全てのベルトを手にした今、更に華麗に戦う姿を極め、お客様を魅了し続けることを怠らずに、高みを目指します。

◆キクササイズ専用のフィットネスジム「ジャイド フィットネスラボ」
http://www.jaid.tokyo/

2015-04-24
取材:櫻井智之

タグ:格闘家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本人ムエタイ選手として6つのタイトルを獲得したスゴい人!日本人ムエタイ選手として6つのタイトルを獲得したスゴい人!
  • 総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!
  • OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!
  • 初代蹴拳ウェルター級日本一になったスゴい人!初代蹴拳ウェルター級日本一になったスゴい人!
  • 伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!
  • 日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者になったスゴい人!日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者になったスゴい人!
  • 世界90か国以上で行われている格闘技“サンボ”の連盟会長を務めるスゴい人!世界90か国以上で行われている格闘技“サンボ”の連盟会長を務めるスゴい人!
  • 強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人
  • 日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!
  • 強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者
  • 22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!
  • シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!
  • 日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!
  • 格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!
  • 試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!
  • 現役最高齢プロレスラーのスゴい人!現役最高齢プロレスラーのスゴい人!
  • 空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【川島 良彰】
世界屈指のコーヒーハンターとして世界2,000以上のコーヒー農園を渡り歩くスゴい人!
【村上 克司】 »
超合金の生みの親と呼ばれるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.