日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

戸井田 克也
総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!

本日登場するスゴい人は、総合格闘技道場を業界最多の10店舗展開するスゴい人!

近年、フィットネスのための格闘技レッスンはスポーツジムでは多く見かけるようになったが、フィットネス感覚でできる総合格闘技というと、経験のある方はまだ少ないかもしれない。

本日登場するスゴい人は、自身もプロの総合格闘家として15年のキャリアを持ち、2002年より道場を始め、現在10店舗・総会員数は1500名にのぼる。
今後は更に店舗数・会員数を増加する予定だという。

彼はなぜ、多店舗展開をするのだろうか?
それにはある強い想いがあった。

さあ…
総合格闘技トイカツ道場
代表
戸井田克也様の登場です!

「格闘技で日本人を強く健康に」

中学生の頃から強さに憧れてプロレスラーになりたいという想いがあり、柔道、空手を経験し、大学2年生から総合格闘技を始めました。
アメリカのUFCを見て、総合格闘技はあらゆる格闘技の中で一番強いと思い、総合格闘技を習いたいと思ったのです。
最初はプロになるつもりは全くありませんでしたが、始めてから1年でプロになることができ、大学卒業後は就職せずプロ格闘家になりました。

始めはアルバイトをしながらの日々でしたが、24歳の時にタイトルマッチで当時の世界チャンピオンだったブラジル人選手に負けてしまい、このままアルバイトをしながらでは練習時間が十分に確保できず勝てないと思い、25歳から“トイカツ道場”を始めました。

所属していた道場の休みの日を借りて、週1日からフィットネス感覚で総合格闘技をできるようにというテーマで始まり、ニーズがあったのか会員数は60名まで増えました。
しかし27歳の時に道場が立ち退きをしなければならなくなり、先輩の紹介でゴールドジムの格闘技スペースで再び始め、ゴールドジム内で3店舗運営していました。
ゴールドジムの中での運営は安定していましたが、29歳の頃に安定に飽きてしまいました。
そこで、30歳から自分で中野に1店舗目を出し、多店舗展開を始めたのです。
最初の2、3店舗はノウハウも無く苦労したこともありましたが、その後は順調に進んでいきました。

私は物事をマイナスに考えない方なので、何か大変なことが起きても失敗だと感じることはほとんどありません。
店舗展開をして、リスクを積極的に取ってきたので、リスクヘッジする能力が高くなって、他の人が失敗だと感じる状況でも楽しめるようになりました。
現在10店舗がありますが、これまで何店舗もつぶしたり移転したりと問題を乗り越えてきたからこそ、今は失敗をしにくくなってきたのだと思います。

格闘技が無ければ今の自分は無いので、格闘技に恩返しをしたいと思っています。
多店舗展開をすることで格闘技をする人の人口を増やし、底辺を広げることで恩返しをしていきたいと思っています。
現在10店舗で1500人の会員がいますが、今後は100店舗、会員数1万人まで増やします。これは、私が死ぬまでに必ず成し遂げようと思っている事です。
格闘技をする人が増えて、日本人が強く健康になれば医療費も削減され、日本経済にも良い影響を及ぼします。
そうやって、自分の周りにいるすべての人を、格闘技を通じて幸せにすることが自分の使命です。

◆『総合格闘技トイカツ道場』
「0円キャンペーン」
?入会金無料!
?月謝2ヶ月無料!
「朝活!朝格!」
朝7時?23時まで年中無休で営業!

◆オフィシャルホームページ
http://tkdj.net/

2015-08-13
取材:福永茉那実

タグ:ビジネス・経営者 格闘家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本No.1のプロレスプロモーターのスゴい人!日本No.1のプロレスプロモーターのスゴい人!
  • 総合格闘技団体“パンクラス”を改革したスゴい人!総合格闘技団体“パンクラス”を改革したスゴい人!
  • 伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!
  • 現役最高齢プロレスラーのスゴい人!現役最高齢プロレスラーのスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!
  • 日本人初のWBCムエタイ世界チャンピオンになったスゴい人!日本人初のWBCムエタイ世界チャンピオンになったスゴい人!
  • 格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!
  • 世界90か国以上で行われている格闘技“サンボ”の連盟会長を務めるスゴい人!世界90か国以上で行われている格闘技“サンボ”の連盟会長を務めるスゴい人!
  • 日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者になったスゴい人!日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者になったスゴい人!
  • 空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!
  • 寝技の世界大会“アブダビコンバット”で優勝した寝技世界一のスゴい人!寝技の世界大会“アブダビコンバット”で優勝した寝技世界一のスゴい人!
  • 強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者
  • 日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!
  • 22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!
  • シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!
  • 日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!
  • 強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人
  • 日本人初のK-1重量級世界チャンピオンからボクサーに転向したスゴい人!日本人初のK-1重量級世界チャンピオンからボクサーに転向したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【笛木 紀子】
アトピーの症状を改善する体質改善メソッドを開発したスゴい人!
【久野 潤】 »
戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.