日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

高野 誠一
ハワイ州食料製品輸出高10年連続第1位の海洋深層水を製造・販売するスゴい人!

本日登場するスゴい人は、ハワイ州食料製品輸出高10年連続1位を誇る海洋深層水を製造・販売するスゴい人!
薬用入浴剤の販売から始まった同社は、創業以来40年以上にわたり健康に関心の高い多くの会員に愛され続け、多くの商品を提供している。
海洋深層水の販売を開始したのは2003年。
大ヒット商品誕生の前には会社の低迷期があった。
創業者である父とともに、彼が行った事とは?
さあ・・・株式会社高陽社 取締役副社長 高野誠一様の登場です!

「MaHaLo(ありがとう)」

幼い頃は本当に貧乏で、父は家族を養うために何度も転職し、30種類以上もの仕事を経験していました。
その中で薬用入浴剤に出会い、販売会社として立ち上げたのが高陽社でした。
転職も会社を立ち上げてからも苦労は多かったと思いますが、それを私たち家族には見せず、口にも出しませんでしたね。
学生時代、私は父の後を継ぐつもりは全くありませんでした。
父が創業者だからといって自分の人生のレールが決まっているのが嫌で、自分の道を切り開こうと就職し、営業として働いていました。
就職から4年が経ち、父から「そろそろうちの会社を見てみないか」と声がかかりました。
その時、大学生の時に高陽社のイベントに参加して衝撃を受けたことを思い出しました。
高陽社の販売する商品や会社そのものに惚れてくださっている方々を目の当たりにして、誇らしく思いました。
そんな想いから、入社することを決意したのです。
マハロウォーターの販売を始める少し前、会社に創業以来2度目の大きな危機が訪れました。
父は代表を降りる覚悟までしていたそうです。
どんな時も前向きな父がそんなに思いつめるなんて、相当の事だったのだと思います。
そんな時に、高陽社メンバーのご縁でハワイの海洋深層水の事業の話がありました。
以前から海洋深層水のことは聞いていたこともあり、すぐに担当者をハワイへ送りました。
実際に水を手にしてすぐに、父の決断とともにマハロウォーターの事業が始まりました。
社運をかけて、父とともに私たちはすぐに海水を飲料水にするための工場を建て、日本や世界へ販売する準備を始めました。
最初にハワイを訪れてから約半年で、第一工場をオープンさせました。
当初アメリカでは全く初めての事業で大変苦労を致しましたが、日本からスタッフを送り込み、何とか工場を立ち上げてきました。
当社では「ありがとう」「感謝」を大切にしていたこともあり、ハワイ語でありがとうを意味する「マハロ」と名付けたのです。
販売を始めると、多くの会員の方から賛同を得ておかげさまで2004年から10年連続でハワイ州食料製品輸出高1位を頂いております。
今後も更に皆様の健康と美容のお役に立つため、より広く多くの方にマハロウォーターを知って頂き飲んでいただけるようにしてまいります。

◆株式会社高陽社
http://www.koyo-sha.jp/
※一部携帯では見られない可能性があります。

2014-08-11
取材:山縣かほり

タグ:ビジネス ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!
  • 資源が循環する社会を生み出す新たなリサイクルインフラを構築したスゴい人!資源が循環する社会を生み出す新たなリサイクルインフラを構築したスゴい人!
  • 斬新な旅行ビジネスを立ち上げた平成生まれのスゴい人!斬新な旅行ビジネスを立ち上げた平成生まれのスゴい人!
  • 過疎化・高齢化が進む町に葉っぱビジネスを生み出したスゴい人!過疎化・高齢化が進む町に葉っぱビジネスを生み出したスゴい人!
  • 20万人以上が利用する日本初の洗濯代行サービスを立ち上げたスゴい人!20万人以上が利用する日本初の洗濯代行サービスを立ち上げたスゴい人!
  • 世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!
  • 世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!
  • クリスピー・クリーム・ドーナツを日本に展開したスゴい人!クリスピー・クリーム・ドーナツを日本に展開したスゴい人!
  • 日本将棋連盟公認の利用者数日本一の将棋ゲームアプリを作ったスゴい人!日本将棋連盟公認の利用者数日本一の将棋ゲームアプリを作ったスゴい人!
  • 日本シェアナンバーワン!世界で使われるコミュニケーションサービスを生み出したスゴい人!日本シェアナンバーワン!世界で使われるコミュニケーションサービスを生み出したスゴい人!
  • 全国でリゾート施設を運営する“星野リゾート”を率いるスゴい人!全国でリゾート施設を運営する“星野リゾート”を率いるスゴい人!
  • 日本で初めてベンチャー企業と投資家や大企業をつなぐコミュニティーサイトを作ったスゴイ人!日本で初めてベンチャー企業と投資家や大企業をつなぐコミュニティーサイトを作ったスゴイ人!
  • 日本で初めて個人向けプロバイダサービスを全国に広めたスゴい人!日本で初めて個人向けプロバイダサービスを全国に広めたスゴい人!
  • 全国に1,000カ所45,000室のレンタルスペースを展開するスゴい人!全国に1,000カ所45,000室のレンタルスペースを展開するスゴい人!
  • 10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!
  • 世界屈指のコーヒーハンターとして世界2,000以上のコーヒー農園を渡り歩くスゴい人!世界屈指のコーヒーハンターとして世界2,000以上のコーヒー農園を渡り歩くスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【御茶漬海苔】
ホラー漫画家であり実写ホラー映画の監督も務めるスゴい人!
【永田 克彦】 »
シドニーオリンピック レスリング グレコローマンスタイル69kg級で銀メダルを獲得したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.