日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

タグ:ファッション

4件

社会現象にもなった大人気アパレルブランドを生み出したスゴい人!

下山 好誼
1980年代にトレーナーが一大ブームになり、11坪の店舗に3,000人が列をなすという社会現象にまでなったブランド「BOAT HOUSE」
そして、サンタクロースのキャラクターをモチーフに多くの芸能人やスポーツ選手が愛用し、大ヒットした「CAPTAIN SANTA」
この2つのブランドを生み出したスゴい人が本日登場する。

彼の事業のスタートは22歳の時、四畳半のアパートからだった。
以…
続きを読む…

9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!

三浦 静加
14年前、大ブレイク中に惜しまれながら閉店したファッションブランド「セーラーズ」
その社長を務める女性が本日登場するスゴい人。
セーラーズは、ホイットニー・ヒューストン、ジャッキー・チェン、スティーヴィー・ワンダー、アーノルド・シュワルツェネッガーなど国内外の著名人が愛して着用し、マイケル・ジャクソンがオリジナルジャケットを作った事などで一大ブームとなり、わずか9坪の店舗で28億円を売り上げた…
続きを読む…

日本で唯一のボタンニストのスゴい人!

小堀 孝司
洋服の顔になるボタン。
ボタンを取り替えることによって全く洋服の雰囲気が変わる。
同じワイシャツでも糸を変えたりボタンの種類を変えたりすることで自分の個性を主張できる。
今日は戦後から69年続くボタン屋さんの3代目が登場する。
祖父母が始めたボタン屋さんはどのような時代を経て今日まで続いてきたのだろう?
そして、彼はこれから何を創ってゆくのだろうか?
さあ・・・ミタケボタン ボタンニス…
続きを読む…

イタリアブランド“ミッソーニ”の駐日代表を務めるスゴい人!

遠藤 美紀子
ミッソーニ駐日代表、ブリオーニ、ジャンフランコ・フェレ、TOD’sなど、イタリアを代表する数々のファッションブランドのPRを手掛け活躍を続けるスゴい人が本日登場する。
彼女が仕事を始めた当時はまだPRが仕事として確立されていない時代。
日本における企業のPR担当の先駆けともいえる人物だ。
現在もなお活躍を続けるスゴい人の仕事法とは?
さあ・・・ミッソーニ 駐日代表、CARUSO PR AN…
続きを読む…
4件
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.