日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

タグ:ビジネス・経営者

559件
←前のページ
次のページ→

地方自治体から日本を変える、細川元首相の懐刀

山田 宏
戦後最大規模の汚職事件をご存知ですか?
田中角栄元首相元運輸大臣が逮捕された。
“ロッキード事件”
この事件を単に傍観していた人。
そして、この事件をきっかけに行動を取った人。
今日の男は、この事件において責任転嫁を繰り返す多くの政治家に強い憤りを覚え、幕末の志士たちのようなリーダー集団を作ろうと決意したのです。
そこで出逢いがありました。
そこで世界が変わりました。
行動は未来を…
続きを読む…

数え切れない人々を成功へ導くスゴい人!

岡村 勝正
“思考は現実化する”
この大ベストセラーの神髄をより効果的なプログラムにまとめたものの、日本語版を作製し、今日まで、受講したビジネスマンをことごとく成功させてきた会社がある。
この会社は、1人の男が日本での販売権を勝ち取った結果、巨大企業になったのだ。
これこそ、まさに、
“思考は現実化する”
どうやって販売権利を獲得したのか?
どうして不可能に挑戦できたのか?
さぁ、ナポレオン・ヒ…
続きを読む…

数え切れない人々を成功へ導く男

田中 孝顕
“思考は現実化する”
この大ベストセラーの神髄をより効果的なプログラムにまとめたものの、日本語版を作製し、今日まで、受講したビジネスマンをことごとく成功させてきた会社がある。
この会社は、1人の男が日本での販売権を勝ち取った結果、巨大企業になったのだ。
これこそ、まさに、
“思考は現実化する”
どうやって販売権利を獲得したのか?
どうして不可能に挑戦できたのか?
さぁ、ナポレオン・ヒ…
続きを読む…

プライベートジェットまで手にしたスゴい人!

貞方 邦介
子供の時スーパーカーブームだった。
素直にフェラーリが欲しかった。
そんな夢見る子供が大学受験に失敗し、3年間の空白期間。
この失敗がこの男の人生にきっかけを与えた。
学生起業、そして勝ち続けた。
“ヘリコプターで蕎麦を食べに行く社長”としてメディアはこの男に殺到した。
成功するスイッチの入れ方とは?
さぁ、夢を叶え続ける社長貞方邦介様の登場です!

「すべてを手にして気づいたこ…
続きを読む…

未開拓の業界に革命を起こし続けるスゴい人

高橋 がなり
大学受験に2度の失敗。
佐川急便でトラック運転手を経験後、テレビ制作会社に転職。そこで待っていたのはテリー伊藤との出会いだった。
テレビ制作会社では心の葛藤ばかり。自分が制作した作品でも著作権はテレビ局。
自分が権利あるものを作りたかった。
「いいものを作れば大儲け、失敗すれば大損」
2つの事業を起こすも失敗。
借金を返済するためアダルトビデオ業界へ。
当時は未開拓の業界。様々な事に…
続きを読む…

猛烈な情熱で女性たちの心を掴んで放さないスゴい人!

川辺 清

昔のイメージは
“臭い”
“汚い”
“中年のサラリーマン”
何のイメージか分かりますか?
今では大人から子供、女性にも大人気の「ホルモン」
ほんの数年前までのイメージは最悪。
たった3年半。
店内は今までのイメージとは真逆。綺麗、清潔、半個室。これが女性客の心を掴んだ。
“安い”
“美味しい”
“お肌にいい”
連日、女性客で満席。今では全国に200店舗。
全ての実現に…
続きを読む…

手作りにこだわるモノヅクリ集団を率いるスゴい人!

山下 智弘

愛されるお店つくろう!
愛される部屋をつくろう!
これが、今日の男が起業した時の会社の理念。
そして、今では店舗デザイン、住宅のリノベーション、家具はすべて手作り。
なんと、野菜の手作りまで始めてしまった。
この男の日々更新するブログには常に人が集まる。
皆、刺激と愛を求めて・・・
常にブログランキングで上位であり続ける男とは?
さぁ、手作り集団を率いる男、山下智弘様の登場です…
続きを読む…

神から敏感な手をもらったスゴい人!

長沢 強

研究に研究を重ね、さらに改良を加えた日々。
あまりにも皮膚が弱く、敏感すぎる手に合う、基礎化粧品を作りたかった。
彼は、驚異的な忍耐力と粘り強さで、世界初の究極の洗顔を作り上げた。
そして、世間の評価は・・・
“ショッピングモールで4年連続総合グランプリ受賞”
ネットショップで、爆発的ヒットを飛ばす、商品を開発し続けるための、秘訣とは?
さぁ、長沢強様の登場です!

「我慢と忍…
続きを読む…

次は音楽での成功を目指す凄腕経営者

橋本 浩
“企業再生の鬼”“経済界の荒法師”など数多くの異名を持つ。
有名ところで言えば、大手スーパー長崎屋、コンビニエンスストアSHOP99などもこの男が、買収し破綻から救った。
明日の男が凄いのは、そのような人生を歩みながら、私財10億円を投じて音楽活動を始めてしまったのだ。
仕事を趣味にして、趣味を仕事にしてしまう。
さぁ趣味の男、橋本浩様の登場です!

「俺の音楽」
俺は50歳過ぎて音…
続きを読む…

未経験のOLながら夢を語り続けて4億円の出資を集めたスゴい人!

鶴岡 秀子
「あなたの夢、叶えたいですか?」
この質問に・・・どのくらい本気で答えられるでしょうか?どのくらい自信を持って答えられるでしょうか?夢を見ようとすると今日の自分を思わず見てしまう・・・
今日、登場の女性は普通のOLだった。でも、彼女には強すぎるくらいの夢があった。
伝説のホテルを創りたい!
全くのゼロから彼女はスタートした。そして集まったお金はすでに4億円。
伝説のホテル建設決定!!
…
続きを読む…

日本全国に安らぎと寛ぎの空間を創造し続けるスゴい人!

元谷 芙美子
バブルの崩壊・・・リーマンショック・・・
先見性を武器に世の中の危機を次々とチャンスに変え、今なお進化し続ける企業を引っ張り続ける、帽子がトレードマークの「名物女社長」
幸せに満ちた彼女の破天荒な行動は、不況すら吹っ飛ばす。
チャンスを確実に掴み、夢を実現する魔法とは?
さあ、元谷芙美子様の登場です!

「夢を叶えるわたしの常識力」
人の幸せの為に手を貸す仕事をしたいと、ずっと思って…
続きを読む…

猫の命を救い続ける女性経営者

山本 葉子
国内においてもはや、ペット産業は、1兆円規模。
ペットも種類も多様化していて亀、オウム、サル・・
その中で、昔から人気のペットと言えば、“猫”
そして、人気があり需要がある影に捨てられる数が多いのも猫である。
無責任に捨ててしまう飼い主・・
捨てられて繁殖するペット・・
保健所だって好きこのんで処分する訳じゃない。
そんな捨てられたペットを救い続ける経営者がいる。
なにが彼女を突き…
続きを読む…

異業種交流会を29年開催し続けるスゴい人!

近藤 昌平
昭和天皇のダイヤモンド婚の記念品、葉山の御用邸での記念品のお菓子、1月4日の伊勢神宮への総理大臣の参拝記念品の菓子、歌舞伎の名門梨園の市川団十郎氏の襲名披露記念品の菓子、松本幸四郎の襲名披露記念の菓子など、美味しくて、楽しいパッケージのお菓子を作り続けて40年。
その奇抜なアイデアは、当時めずらしかった。
異業種交流会バブ(VAV)の発足からでした。
バイタリティのV、アクションのA、ビクト…
続きを読む…

流通業界の風雲児社長

安田 隆夫
ドン、ドン、ドン、ドンキ?、ドンキ?ホ?テ・・・
あの聞き慣れたドンキホーテの店内に流れる音楽。
ドンキホーテはすべてが斬新ですべてが珍しかった。
そして、結果的にこの男は流通業界に革命をもたらした。
人生の失敗を経て、ビジネスのドン底を見て、今、この男は何を見ているのだろうか?
さあ、安田隆夫様の登場です!

「はらわた力」
大学卒業後、就職した不動産会社では営業職。しかし2年で…
続きを読む…

わずか3年で日本一の代理店に成長させたスゴい人!

青木 章
この世に生を得た瞬間から、生死の狭間にいた。
そして、この男は素晴らしい人生を生き始めた。
前途は多難だった。
でも、人生に挑み続けた。
そして、ついに勝ち取った”日本一”の称号。
さあ、青木章様の登場です!

「人間は素晴らしい存在である」
私と皆様の絶対的な違いは産まれ方です。
母が産気づき、トイレ(昭和28年のトイレです)に行った瞬間・・
ポトン!!と勢いよく肥溜めに。父…
続きを読む…

1,000人以上の著者を生んだ日本一の出版コンサルタント

吉田 浩
出版をしたい!
そんな夢を持ったこと、ありますか?実は、出版は、夢じゃないです。
出版は、よくある”自費出版”という選択肢以外にも道はあるのです。
そう豪語する男の登場です。出版コンサルタントこそその男の天命。
そのルーツは、幼い頃の持病にあった。
天命の見つけ方とは?そして、出版とは?
さあ、吉田浩様の登場です!

「経営者は本を出せ!」
こんにちは!天才工場の吉田浩です。
…
続きを読む…

アサヒビールを日本一にしたスゴい人!

中條 高徳
アサヒスーパードライ。
間違いなく、アサヒビールの躍進の鍵となったビールである。
このスーパードライ戦略において中核にいた男が、なんと、本日登場です!
政財界においても欠かせない存在である男の重き言葉とは?
絶対に、人間として生き抜くヒントがあるに違いない!!
さあ、中條高徳様の登場です!

「相手を立てれば蔵が建つ」
小成(つまらない人間)
中成(並みの人間)
大成(立派な人…
続きを読む…

ビジネス書出版界のヒットメーカー社長

境 健一郎
出版不況・・ つい先日は、中堅出版のゴマブックスが事実上の倒産。そんな中、安定経営を続けている社長がいた。彼は30年前、35歳のとき、倒産しかけた出版社の再建を頼まれ社長となる。2年で、その出版社をマイナスから立ち直らせる。彼は言う、「運が良かった」と。では運とは、どう掴むのか?

「縁の中で生きる」

ことわざに 「縁は異なもの味なもの」とありますように 人との縁はどこでどう結ばれるのか…
続きを読む…

日本の教育変革のため人脈を広げ続けるスゴい人!

山本 善心
日本、好きですか?日本人としての誇りは持っていますか?
常に国益を考え、常に日本の若者の未来に想いを寄せる。
日本のため若者たちのため、一人でも多くの方にメッセージを伝えたい。
この想いが、彼の人脈の幅を広げ続ける。
さあ、山本善心様の登場です!

「強い日本をつくる若者の教養」
わが国は等しく平等であり、自由であり民主主義国家である。しかし誰もが幸福であり成功をおさめているわけでは…
続きを読む…

居酒屋てっぺんから日本を元気にするスゴい人!

大嶋 啓介
本気の朝礼って聞いたことありますか?
あらゆるメディアで紹介され、ほぼ、毎日のようにその”本気の朝礼”の見学者が後を絶たない。
飲食店の方はもちろん、なんと上場企業の役員まで。
今や、年間数万人が見学に来る朝礼を毎日、やっているのはとある居酒屋。
今日はその居酒屋の社長が登場。
さあ、大嶋啓介様の登場です!

「居酒屋が輝けば日本が輝く!」
おはようございます。居酒屋てっぺんの大嶋…
続きを読む…

365日朝活をやり続けるスゴい人!

中山 圭太郎
朝食会って知ってますか?
会社が始業する前に異業種の人たちが集まり、朝食を囲んでお互いに刺激し合う会。
今日の男は、365日、この朝食会を主催し続けている。
なんと、きっかけは、”朝が弱かったから。”
今では、朝の時間活用というテーマで、テレビ、雑誌、新聞とこの男にメディアが殺到する。
さあ、中山圭太郎様の登場です!

「朝食会を自分でやってみよう!」
僕は朝が弱くて弱くて、毎朝頭…
続きを読む…

社会貢献・世直しがモットーの不動産王

田中 健介
好景気に沸いたバブル時代。皆が異常だった。
投資というマネーゲームに狂った時代。そして、泡は消えた。
今日の男は、そんな時代でも、本業一筋。
脇目もふれず、自分の理念を守り続ける。
商売の本質とは?社会貢献とは?
さあ、田中健介様の登場です!

「必勝の哲学」
私は31歳で起業しました。
自分を大きく見せようとせず切磋琢磨し、賃貸仲介に特化してその後ハイクラスの物件を中心に扱うよ…
続きを読む…

音声合成で音楽界に激震を起こしたスゴい人!

伊藤 博之
”初音ミク”聞いたことがある方も多いことでしょう。
誰でも簡単に音声を合成して歌が作れるソフト。
なんと、そのソフトで作ったCDが売れまくっている。
合成音声の歌が・・・今では、キャラクターも現れ、ネットの域を超え、音楽業界も今後の動向には注目している。
そのソフトはたった1人の男が生み出した。しかも、趣味の延長で・・
さあ、伊藤博之様の登場です!

「まずは、やる!」
「いつでも…
続きを読む…

ドイツの伝統ポルシェに大和魂をみせつけたスゴい人!

黒坂 登志明
”ポルシェ”誰もが知っている高級外車。
日本国内においてポルシェという最高級の車ブランドのすべてを任される男。
才能ゆえか?それとも、学歴ゆえか?いや、違う。
ただ、ひたすらに、自分を生かせるチャンスを必死に探し続けた結果ゆえ。
秘訣は努力以外あり得ないと言い切る男。
さあ、黒坂登志明様の登場です!

「生きる為の戦い」
私の経歴を見た人によく言われるんです。エリート街道をまっしぐ…
続きを読む…

有名企業500社のトップと即アポが取れるスゴい人!

内田 雅章
みんな、知っている。"ビジネスにおいて人脈は大事"と言うことを・・知っていてもなかなか動けない。
動いても、なかなか広がらない。でも、みんな、知っている。
"ビジネスにおいて人脈は大事"と言うことを・・
今日は、驚異の人脈力を持つ男の登場です。でも、その男は、決して驚異的な能力を持つ訳じゃない。決して生まれながらに対人力がある訳じゃない。人との知り合い方。人との繋がり方。
さあ、内田雅章様…
続きを読む…
559件
←前のページ
次のページ→
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.