日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

タグ:ボランティア

4件

私財を投じてアジア人留学生の奨学援助を行う財団を設立したスゴい人!

秋元 竜弥
本日登場するスゴい人は、アジア14か国から日本の指定大学へ通う、経済的に貧困で学業成績優秀な学生へ奨学金などの支援を行う「公益財団法人竜の子財団」の設立者であり、理事長であるスゴい人。
彼は2007年に約50億円の私財を投じ、財団を設立。
2011年には内閣府より認可を受け、公益財団法人となった。
今日までに約250名の卒業生を輩出している。

彼は22歳で起業して約30年続く会社の経営…
続きを読む…

日本初!支援プロジェクトで“コンピューター界のオスカー”を受賞したスゴい人! 

西條 剛央
本日登場するスゴい人は、東日本大震災の時に日本最大級の被災地支援のボランティア組織「ふんばろう東日本支援プロジェクト」を設立したスゴい人!

彼は心理学と哲学を専門とし、現在は早稲田大学大学院客員准教授として独自のメタ理論「構造構成主義」を提唱している。
この理論により、状況の変化に応じて即座に方向転換することができ、縦横無尽に組織の形を変え、機能しつづけることができるブレないボランティア組…
続きを読む…

かつらの無償貸与を行う“夏目雅子ひまわり基金”を設立したスゴい人!

小達 一雄
『西遊記』で三蔵法師役を演じて一躍有名になった女優、夏目雅子。
彼女は白血病が原因で亡くなった。
その兄が、白血病や癌など病気の治療が原因で脱毛した人に無償でカツラを貸与する組織を20年前に立ち上げた。
彼は、骨髄移植の啓発、ドナー登録を呼びかけ、臓器移植に関する知識・ドナーカードの普及、エイズの正しい知識の啓発も推進している。
さあ・・・財団法人夏目雅子ひまわり基金理事長 小達一雄様の登…
続きを読む…

大学在学中に世界の子どもたちへの学習支援団体を立ち上げたスゴい人!

石橋 孝太郎
“勉強したいと願うすべての子供たちが勉強できる世界に”
こう掲げて、学生たちから使い終わった教科書を集め中古教科書として再び学生へ販売し、その収益を開発途上国で学習機会に恵まれない子供たちへの教育支援に役立てる活動がある。
なんと、この“STUDY FOR TWO”という活動はある1人の大学生が在学中に立ち上げ、今や、300人を超えるメンバーが活動する団体となっている。
なぜ、学生のうちに世…
続きを読む…
4件
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.