日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

タグ:映画

5件

地方再生の自主製作映画でカンヌ国際映画祭正式上映を果たしたスゴい人!

米津 太
本日登場するスゴい人は、カンヌ国際映画祭にも出展された自主製作映画のプロデューサーのスゴい人!

同作品はもともと、彼が実行委員長を務める「四万十映画祭」で上映するために作られた。
四万十市の魅力を伝えるべく、地元出身の監督、俳優や多数の有志メンバーが集まって創り上げた作品だ。
今年(2015年)2月に行われた映画祭は大成功をおさめた。
それだけにとどまらず、3月には東京アニメアワードフ…
続きを読む…

ベルギー王室主催ルイス・ブニュエル「黄金時代」賞を受賞したスゴい人!

矢崎 仁司
近年、大型テレビも安くなり、ホームシアターセットを購入すれば、大画面、大音響で、自宅で映画を観られるようになった。

しかし、あの暗闇の中に見知らぬ人々が集まり同じシーンを共有する世界は一種独特。
独自の世界観を持ち、多くの作品を作らずとも彼の世界を待っている人が数多くいる。

1992年(平成4年)2本目の作品である『三月のライオン』でベルギー王室主催ルイス・ブニュエルの「黄金時代」賞…
続きを読む…

近年控えめとなった性表現に切り込んだ映画監督のスゴい人!

高橋 伴明
本日は、近年では敬遠されがちである「性表現」に切り込んだ映画を、自ら資金を出してまで製作した映画監督のスゴい人が登場する。

最初から映画監督になるつもりは無く、偶然入った映画の世界。
当時の映画業界はひどい労働環境で、監督にまるで奴隷のように扱われたことで、一度は監督にならなければ報われないと感じていた彼。
その生活に1年間耐えたら、根性があると認められて助監督の仕事をやるようになった。…
続きを読む…

医師、受験アドバイザー、作家、映画監督としてマルチに活躍するスゴい人!

和田 秀樹
本日登場するスゴい人は、医師であり、受験のプロフェッショナルであり、多数の著書を持つ作家であり、映画監督としても活躍するスゴい人。
東京大学医学部を出て医師として勤務している最中に著書『受験は要領』が大ヒット。
その後、独自の勉強法を著した著書を多数発表し、受験の神様と呼ばれている。
更に、2008年には学生時代から目指していた映画監督として作品を発表。
「受験のシンデレラ」は初監督作品で…
続きを読む…

日本を代表する独立系映画プロデューサーのスゴい人!

小椋 悟
嶽本野ばら原作を深田恭子と土屋アンナというキャストで映画化し大ヒットした映画
『下妻物語』(監督:中島哲也)は、日本、アジアを始め、カンヌ・ヤングフェスティバルでは開催以来初めて審査員全員満場一致でグランプリを獲得。

彼は他にも、
『蟲師』(監督:大友克洋)
『ピストルオペラ』(監督:鈴木清順)
『姑獲鳥の夏』(監督:実相寺昭雄)
『戦慄迷宮3D』(監督:清水崇)
など数多くの話…
続きを読む…
5件
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.