日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

藤沢 龍一
ラグジュアリーブランドを通じ日本文化を世界に発信するスゴい人!

VERSACE、Guy Laroche、VALENTINO、UngaroESCADA ,etc,,,。Dom Perignonでは、天皇皇后両陛下ご臨席のパーティも。その多くのラグジュアリーブランドが彼のイベントを選び認めるのは、日本人の私たちがまだ気づいていない、“日本文化のすばらしさ”を海外ブランドの企業は、知っているから。
同じ日本人であることに 僕らは誇りを持とう!さあ・・・藤沢龍一様の登場です!

「すべてをとりさる究極の和の美意識にたどり着くまで」
20代でファッションデザイナーを目指し、パリでラグジュアリーブランドのアシスタントデザイナーを経験したが、自分で描くイメージにあわず帰国。帰国後アパレルのデザイナーをしながら、がむしゃらに日本の茶道や書道を学ぶうちに、企業体質が合わず体をこわし、30代で自分の夢であったデザイナーを辞める決意をしました。
「違う道を見つけたい。」悩みながら布地の輸入やPRの仕事をしている時、パリの空港でランバンの知人に再会し、日本でのランバンのコーディネーターの契約。
しかし、12年後にランバンの契約が終了し、イベントのプロデューサーとして独立。
40代で麻布で飲食店も始めましたが、慣れない仕事に体を壊しすぐに閉店・・・。
悩みながらもいろいろとやっているうちに、パリでのデザイナーとしての体験と日本文化の体得が自分の中で融合する瞬間が訪れました。
和の美意識に目覚めたことが、現在Don Perignon、TOD’Sなど、多くのラグジュアリーブランドを、和でプロデュースをさせて頂くきっかけになりました。
転機を迎えるごとに体調を壊し、悩み何もかもに満足しないでいたかもしれませんが、
家族や友人に助けられたことに感謝していますし、なにより日本人に生まれて本当に良かったと感謝しています。
もてなしの心をもつ日本は、生活様式のすべてに意味や意義があり、私に一期一会の大切さを教えてくれました。
目標や夢だからとむやみそればかり追いかける人もいますが、日本文化には、自然体でいることでさらに飛躍できることも教えてくれています。
ぜひ、海外ブランドだけでなく日本文化をもっと知ってほしいという気持ちを込めて、イベントを企画してきました。
まだ自分探しの旅の最中ですが、茶人 藤沢龍一として日本の素晴しさを海外にも日本にも発信していきたいです。

2010-08-27
取材:山縣かほり

タグ:伝統芸能

こちらのスゴい人もオススメです

  • 230作の創作落語を生み出した上方落語協会の会長を務めるスゴい人!230作の創作落語を生み出した上方落語協会の会長を務めるスゴい人!
  • 4000人以上の弟子を持つ“江戸芸かっぽれ”家元のスゴい人!4000人以上の弟子を持つ“江戸芸かっぽれ”家元のスゴい人!
  • 室町時代から続く大蔵流狂言を受け継ぐスゴい人!室町時代から続く大蔵流狂言を受け継ぐスゴい人!
  • 古典芸能解説の第一人者のスゴい人!古典芸能解説の第一人者のスゴい人!
  • 重要無形文化財総合指定保持者である大蔵流狂言師のスゴい人!重要無形文化財総合指定保持者である大蔵流狂言師のスゴい人!
  • 一瞬にして紙に表情を咲かせるスゴい人!一瞬にして紙に表情を咲かせるスゴい人!
  • 380年の歴史を誇る江戸糸あやつり人形劇団を率いるスゴい人!380年の歴史を誇る江戸糸あやつり人形劇団を率いるスゴい人!
  • 先代が人間国宝という重圧を受け止めたスゴい人!先代が人間国宝という重圧を受け止めたスゴい人!
  • “Japan”と言われる漆器に付加価値を与え続けるスゴい人!“Japan”と言われる漆器に付加価値を与え続けるスゴい人!
  • 天皇陛下の前で演奏した人間国宝天皇陛下の前で演奏した人間国宝
  • 日本舞踊の伝承に命を燃やし続けるスゴい人!日本舞踊の伝承に命を燃やし続けるスゴい人!
  • 江戸のラブソング弾き続けて36年の音曲師江戸のラブソング弾き続けて36年の音曲師
  • 伝統文化を進化させ皇室さえも魅了したスゴい人!伝統文化を進化させ皇室さえも魅了したスゴい人!
  • 人間国宝である祖父から跡を継いだスゴい人!人間国宝である祖父から跡を継いだスゴい人!
  • 日本の伝統芸能“活弁”を21世紀に伝えるスゴい人!日本の伝統芸能“活弁”を21世紀に伝えるスゴい人!
  • 世界各地を落語遠征し続けるスゴい人!世界各地を落語遠征し続けるスゴい人!
  • 京都・祇園甲部で6年間売上ナンバーワン芸妓となったスゴい人!京都・祇園甲部で6年間売上ナンバーワン芸妓となったスゴい人!
  • 創業300年、最古の老舗人形企業を率いるスゴい人!創業300年、最古の老舗人形企業を率いるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【奥寺 泰彦】
日本人で初めて“世界に通用するプロサッカー選手”と言われたスゴい人!
【オスマン・サンコン】 »
日本と母国ギニアの外交に深く貢献するギニアのヒーロー
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.