日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

山本 信太郎
伝説のナイトクラブ、そして夜の昭和史を作り上げたスゴい人!

以前、東京のど真ん中、元ホテルニュージャパンに巨大な国際的社交場があった。
“ニューラテンクォーター”
そのナイトクラブと呼ばれる、巨大な社交場を作り上げた男がいた。
芸能人、政治家、経済人、外交官、皇族、そして、ヤクザまで。
毎晩のように日本の各界のトップが集まる場所。
“ニューラテンクォーター”そのものが、夜の昭和史であった。
ナイトクラブを通じて多くの人を楽しませ、そして伝説を作った男。
さあ、山本信太郎様の登場です。

「夜の昭和史?伝説のナイトクラブ?」
福岡から上京する時、父から「東京に行く以上は何でも良いから日本一になって来い」と言われた
博多駅には300人以上集まり万歳三唱。命を捧げる覚悟で上京
東京のナイトクラブは、博多の質を遥かに超えていて衝撃を受けました。
昭和33年僕が足を踏み入れた地、赤坂には何もありませんでした。
立地では負けるが、他のナイトクラブに負けないものは何だ・・・!?
それは、ショーでした。良いステージの噂を聞く度、すぐに世界各地へ飛び、スーパースターを呼び続けました。途絶えたら負ける真剣勝負の世界。
毎晩300人のお客様の好みや性格などを手書きで書き上げ、全スタッフで共有しました。
失敗は絶対に許されない。一切、気は抜けません。
いつも心掛けていたのは初心の心「本日、開店なり」の精神です。
元々音楽が大好きで、映画監督も夢に見ていました。
空間作り、スタッフ教育、生バンドの選曲、お客様とのやり取り、予想範囲のトラブル。
全ての仕切り役は僕。これはまさに毎日、映画監督の気分。
本能と本能がむき出しの世界の中で満足して頂き、高額なお金を支払って頂く。
まるで右手にメガホン。左手にそろばんですね。
仕事だと思ったら絶対に出来なかったでしょう。
そんな現場でゆっくりステージを楽しむ間なんてあるわけが無く、音楽好きの僕は後でゆっくり聞きたいと思い、当時のライブを録音していました。
そのテープが40年ぶりに、倉庫から出てきました。
夢に描いていたパティ・ペイジが来店した時のテープも出てきました。
戦後間もない時代、どうやったら成功するか、どうしたら日本一の店に出来るか、、それだけを考えて熱中していた日々。
40年経って美味しいブランデーと共にテネシー・ワルツを聴くと、やっと今初めてショーを見ている気分になりました。
この感動たるや・・・もの凄く感謝しています。
そして全ての苦しみが消えました。神様が僕にくれた大切なプレゼントです。
2010-10-04
取材:櫻井智之

タグ:ビジネス

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 大人気のシリコンバンドを全国に広めたスゴい人!大人気のシリコンバンドを全国に広めたスゴい人!
  • 大手家電量販店入社1年目にして年間売上4億5300万円、全国No.1を獲得したスゴい人!大手家電量販店入社1年目にして年間売上4億5300万円、全国No.1を獲得したスゴい人!
  • シェア日本一のプレスリリースサービスを提供するスゴい人シェア日本一のプレスリリースサービスを提供するスゴい人
  • 天才・異才を多数輩出する研究所を創設したスゴい人!天才・異才を多数輩出する研究所を創設したスゴい人!
  • 女性防犯アドバイザーとして活躍するスゴい人!女性防犯アドバイザーとして活躍するスゴい人!
  • 42歳で日本有数のPR会社を立ち上げたスゴい人!42歳で日本有数のPR会社を立ち上げたスゴい人!
  • “あたたかい金融”で国内投資信託日本一になったスゴい人!“あたたかい金融”で国内投資信託日本一になったスゴい人!
  • 延べ3万人以上のリーダー育成に携わる日本唯一の上司学コンサルタントのスゴい人!延べ3万人以上のリーダー育成に携わる日本唯一の上司学コンサルタントのスゴい人!
  • 世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!世界初の冷凍和菓子を開発した会社を受け継ぐスゴい人!
  • 節水バルブでシェア日本一を獲得したスゴイ人!節水バルブでシェア日本一を獲得したスゴイ人!
  • 世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!世界的講演イベントの日本版を立ち上げたスゴい人!
  • バングラデシュ最大手通信サービスプロバイダー創業者のスゴい人!バングラデシュ最大手通信サービスプロバイダー創業者のスゴい人!
  • 日本で創業・株式上場したニュージーランド人経営者のスゴい人!日本で創業・株式上場したニュージーランド人経営者のスゴい人!
  • 10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!10代・20代の女性をターゲットにした300円ショップを全国に70店舗展開するスゴい人!
  • “エンタメに機会均等を” ITの力で芸能界の常識を覆すスゴい人!“エンタメに機会均等を” ITの力で芸能界の常識を覆すスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【大沢 樹生】
国民的アイドル集団での活躍から、更なる自己表現の道を窮めるスゴい人!
【坪谷 ニュウエル 郁子】 »
日本一、倍率が高いインターナショナルスクールを創設したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.