日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

坪谷 ニュウエル 郁子
日本一、倍率が高いインターナショナルスクールを創設したスゴい人!

入学待ちの生徒であふれるインターナショナルスクール。
しかしこの小学校に毎年入学できるのはたった48人。
少子化のこの時代において常に人気を集め、倍率が非常に高い学校です。
東京インターナショナルを創設した彼女の情熱が次に成し遂げたのは、主として発達障がいの子供が通うNPOインターナショナルセカンダリースクールの開校。
なんと、去年はジョージワシントン大学の医学部に入学した子もいたとのこと。
国際人として活躍できる為のプログラムとは?
子供の立場に立った真の教育とは?
さあ、坪谷ニュウエル郁子様の登場です。

「子供への愛情が全ての源」
暗記を中心とした現在の学校教育システムに疑問を感じ、自分で娘の為に学校を作ることを決意しました!当時、娘は3歳。
学校は、暗記の場では無く、真理を学際的に追究する場だというのが、私の考え方です。
コミュニケーションとは何か?正義とは何か?チャレンジとは何か?このような学びを通して子供たちは真理を探求しています。
東京インターナショナルスクールは、娘の成長に合わせて、幼稚園、小学校、中学校と作っていきました。
くじけそうになることも、多々ありました。
自分の力の無さに悲しくなり、ジレンマを抱えて過ごす日々もありました。
そんな時、私の心の支えになったのは、子供たちへの愛情でした。
子供たちが、どうすれば社会に貢献できる人間に成長できるのか?
その思いが私を突き動かしました。
御陰さまで、東京インターナショナルスクールは、世界の中のモデル校としての位置づけ、21世紀型の教育を提供する場として、高く評価されております。
さて、そんなある時、イスラエル大使館のお子さんが発達障がいの娘を抱えておられて、どこの学校にも受け入れ先が無いと相談されたことがありました。
何とかしたいとの思いから、発達障がいを抱えた子供が通えるNPOインターナショナルセカンダリースクールを次に開校しました。
この学校では、一人、一人の子供に合わせて教育プログラムを実施し、各自の個性を最大限に発揮できるような教育をしています。
“教育によって人が変わる、人が変われば世界が変わる”を合言葉にこれからも
子供たちと接していきます。
2010-10-05
取材:編集部

タグ:教育

こちらのスゴい人もオススメです

  • 戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!
  • 日本初のフィニッシングスクールの初代校長を務めたスゴい人!日本初のフィニッシングスクールの初代校長を務めたスゴい人!
  • 教育事業と映画監督を両立させているスゴい人!教育事業と映画監督を両立させているスゴい人!
  • ベスト錯覚コンテスト世界大会で2度優勝したスゴい人!ベスト錯覚コンテスト世界大会で2度優勝したスゴい人!
  • 暴走族の特攻隊長から予備校の人気講師になったスゴい人!暴走族の特攻隊長から予備校の人気講師になったスゴい人!
  • 学校法人同志社の総長を務め学校改革をしたスゴい人!学校法人同志社の総長を務め学校改革をしたスゴい人!
  • オンラインで生放送授業が受けられる、新しい学校のカタチを作るスゴい人!オンラインで生放送授業が受けられる、新しい学校のカタチを作るスゴい人!
  • 35年以上続く日本の教育法“七田式教育”を受け継ぐスゴい人!35年以上続く日本の教育法“七田式教育”を受け継ぐスゴい人!
  • 世界初のアルツハイマー病治療薬を開発したスゴい人!世界初のアルツハイマー病治療薬を開発したスゴい人!
  • 経済的理由で大学進学できない優秀な学生を経済支援する“松尾育英会”を受け継ぐスゴい人!経済的理由で大学進学できない優秀な学生を経済支援する“松尾育英会”を受け継ぐスゴい人!
  • i-modeを立ち上げたスゴい人!i-modeを立ち上げたスゴい人!
  • 日韓文化融合を提唱し40冊以上の著書を出版したベストセラー作家!日韓文化融合を提唱し40冊以上の著書を出版したベストセラー作家!
  • 2人の娘を東大に合格させた成功体験を活かし子育ての為の学校を立ち上げたスゴい人!2人の娘を東大に合格させた成功体験を活かし子育ての為の学校を立ち上げたスゴい人!
  • 40年以上にわたり7,300社を超える企業の調査・アドバイスを行っているスゴい人!40年以上にわたり7,300社を超える企業の調査・アドバイスを行っているスゴい人!
  • 体操を通じて43年間子どもたちの教育に貢献し続けているスゴい人!体操を通じて43年間子どもたちの教育に貢献し続けているスゴい人!
  • 甲子園常勝のPL学園創設者の想いを引き継ぐスゴい人!甲子園常勝のPL学園創設者の想いを引き継ぐスゴい人!
  • マスコミが殺到する天才児を育てるヨコミネ式教育法を生み出したスゴい人!マスコミが殺到する天才児を育てるヨコミネ式教育法を生み出したスゴい人!
  • テレビドラマ化された「100億の男」を手がけたスゴい漫画家!テレビドラマ化された「100億の男」を手がけたスゴい漫画家!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【山本 信太郎】
伝説のナイトクラブ、そして夜の昭和史を作り上げたスゴい人!
【高嶋 民仁】 »
粗大ゴミの流通開拓をし続けるエコ戦士
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.