日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

福田 房枝
民間初の刑務所出所者の支援をプロデュースするスゴい人!

“NPO法人日本ソーシャル・マイノリティ協会”この団体の名前に聞き覚えのある方も多いはず。
そう、日刊スゴい人!2010年2月19日号にご登場頂いた新宿救護センター駆けこみ寺玄さんの組織!その中で日本初、「刑務所出所者と家族に対しての再チャレンジ支援」の事業が行われている。
実は、一人の女性がその発足に大きな力を注ぎ込んだ。
ここ数年、ずっと自分の最期・死を考え続けた。
残された限りある時間、その全ての時間を納得して生きて行きたい!!
心からそう思うようになった。
さあ・・・NPO法人日本ソーシャル・マイノリティ協会
新宿救護センター・再チャレンジ事業責任者 福田房枝様の登場です!

「ド素人だから踏み出せた第一歩」
4人姉妹の末っ子、両親は男の子を待ち望んだが生まれてきたのは私。
父は仕事から飛ぶように帰って来て「男か?女か?」
女の子ときいた父は無言で遊びに行ってしまったそうです。親の期待に添うよう頑張る子供になっていました。
親戚が集まった時の母は「うちの房枝は素直で気立てもよく卒業式には答辞も読んだ」といつも自慢話。心の中でもう止めて言わないでと悲痛な叫び。
私の全てではなく良い子の面だけを褒められている感じ。
母は男の子が産めなかった言い訳をしていたのかも。
親の希望で銀行へ。就職将来は支店長の妻? 想像したらつまらなく1年で退職。
男性に使われず女性が自立して働ける職業として保育士を選択し夫の転勤で東京へ。
知り合いゼロからのスタート。
子育て仲間が欲しく7,000名の署名を集め児童館を建設しました。
雑誌の取材を受けた縁で雑誌の編集をする事に。
ド素人だったが編集の仕事は面白く夢中で頑張りいつのまにか編集長。
取材で作家・芸能人・政治家など多くの方と出会いました。
そしてチャイルドラインやママパパラインで色々な人の心の叫びを聴いて来ました。
もうNPO活動は25年。
今回の刑務所出所者・再チャレンジは朝、座禅を組んでいる時に突然閃いて私自身も不思議な感じ。
人は自分の存在を認めて欲しい生き物で自分が生きていて良いのだと実感したいのです。
それが上手く出来ないと自殺、虐待、いじめ、鬱という現象として現れます。
だから“犯罪を犯した人が特別な人”ではなく皆どこか紙一重。
今思うと本当の怖さを知らないから始める事が出来たのかもしれません。
でも刑務所出所者やその家族の方が住みやすい社会は私自身も本音をさらけ出し安心して暮らせる世の中だと思うのです。
だからこれは私や次につながる子供達の幸せの為でもあるのです。
2011-02-10
取材:櫻井智之

タグ:NPO法人

こちらのスゴい人もオススメです

  • サンタクロースを通じて世界の子どもを支援する仕組みを生み出したスゴい人!サンタクロースを通じて世界の子どもを支援する仕組みを生み出したスゴい人!
  • 日本の町工場を活性化する大人気イベントを立ち上げたスゴい人!日本の町工場を活性化する大人気イベントを立ち上げたスゴい人!
  • 日本初の気球専門会社を立ち上げたスゴい人!日本初の気球専門会社を立ち上げたスゴい人!
  • 政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!
  • 障がい者スポーツを日本で初めてビジネスにしたスゴい人!障がい者スポーツを日本で初めてビジネスにしたスゴい人!
  • イエローハットを創業し一部上場させたスゴい人!イエローハットを創業し一部上場させたスゴい人!
  • 発展途上国において20年間にわたり約20万人の人々を支援し続けているスゴい人!発展途上国において20年間にわたり約20万人の人々を支援し続けているスゴい人!
  • 21世紀の“日本力”を世界に発信するグローバルリーダー21世紀の“日本力”を世界に発信するグローバルリーダー
  • 遠い異国の地で日本人の遺骨を拾い続けているスゴい人!遠い異国の地で日本人の遺骨を拾い続けているスゴい人!
  • 世界各地の紛争最前線で自立復旧支援をするスゴい人!世界各地の紛争最前線で自立復旧支援をするスゴい人!
  • 日本人初!世界銀行人事部にヘッドハンティングされたスゴい人!日本人初!世界銀行人事部にヘッドハンティングされたスゴい人!
  • 日本最長の保護司の活動を称えられ瑞宝双光章叙勲したスゴい人!日本最長の保護司の活動を称えられ瑞宝双光章叙勲したスゴい人!
  • 人を繋いで国際平和に貢献するスゴい人!人を繋いで国際平和に貢献するスゴい人!
  • 世界最大の寄付サイトの日本法人を立ち上げたスゴい人!世界最大の寄付サイトの日本法人を立ち上げたスゴい人!
  • ウガンダで元子ども兵の社会復帰を支援し続けるスゴい人!ウガンダで元子ども兵の社会復帰を支援し続けるスゴい人!
  • 女優・タレントとして活躍する傍ら、サンゴ礁再生活動を行うNPOを設立したスゴい人!女優・タレントとして活躍する傍ら、サンゴ礁再生活動を行うNPOを設立したスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • 私財を投げ打って土作りに命を燃やしているスゴい人!私財を投げ打って土作りに命を燃やしているスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【田中信行】
日本初!世界に認められるトライアスロンバイク専門ブランドを創りあげたスゴい人!
【アンドレ・ツィメルマン】 »
創業160年の伝統あるチョコレートをスイスから届けるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.