日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

荒川 裕二
世界中で10万人のゴミ拾い活動を実行してしまったスゴい人!

“100万人のゴミ拾い”
という、活動を知ってますか?
この活動は、今や、世界中に広がり。なんと去年、2010年には参加者が10万人を超えた!
この世界的なイベントにまでなった活動は、たった一人の大学生から生まれた。
有名大学に入学するもなにをしていいのかわからない・・・
夢って聞かれて、答えられる夢もない・・・
ならば、ゴミを拾おう!たった一本の映画を見た、たった一人が起こした活動。
世界を変えよう!
さあ・・・荒川裕二様の登場です!

「ゴミ拾いが僕の人生を変えてしまった!」
事業をやっている両親のもと何一つ苦労せず、大学に進学した。
急に、自分自身が空虚に感じてしまった。
何がしたいの?
何ができるの?
そんな理由もない苦しんでいる僕を見て友人がある自作映画に誘ってくれた。
てんつくマンという人が作った“107+1?天国はつくるもの”
衝撃だった。まさに、僕の背中に電流が走った。
映画の中では、一生懸命、ゴミを拾いそこから人生の生きがいを見つけている人が映っていた。
これだ!
思い立ったら即行動。
日本一、汚い場所を探した。新宿歌舞伎町。
翌日からゴミ拾いを始めた2006年11月8日、初日は、ゴミ袋10袋。翌日も続けた。
非難中傷もあった。ツバを吐きかけるホストたち、喧嘩に巻き込まれ、殴られた。
そして、ついに巨体な男に投げられ病院行き。さすがに翌日、辞めようと思った。
そして、「今日で最後にしよう」といつもの場所にいくとひとりのホームレスのおじさん。
「手伝ってもいいかな。」
涙が止まらなかった。
ひとり、ひとり・・手伝ってくれる人たちが増えた。僕らは、5月3日をゴミの日とした。
2007年ゴミの日、444名
2008年ゴミの日、1500名
2009年ゴミの日、15000名
そして、2010年には10万人を突破した。

世界各地で、ゴミ拾いにこんなにも多くの方々が参加してくれた。僕は、僕自身の人生を変えようとゴミ拾いをやった。そして、僕も人生を変えたけど、周りも変わった。今や、僕は全国の学校などを飛び回り講演活動の傍ら、今でも、毎日、ゴミ拾いは続けてます。

2011-02-23
取材:只石昌幸

タグ:NPO法人

こちらのスゴい人もオススメです

  • サンタクロースを通じて世界の子どもを支援する仕組みを生み出したスゴい人!サンタクロースを通じて世界の子どもを支援する仕組みを生み出したスゴい人!
  • 日本の町工場を活性化する大人気イベントを立ち上げたスゴい人!日本の町工場を活性化する大人気イベントを立ち上げたスゴい人!
  • 日本初の気球専門会社を立ち上げたスゴい人!日本初の気球専門会社を立ち上げたスゴい人!
  • 政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!
  • 障がい者スポーツを日本で初めてビジネスにしたスゴい人!障がい者スポーツを日本で初めてビジネスにしたスゴい人!
  • イエローハットを創業し一部上場させたスゴい人!イエローハットを創業し一部上場させたスゴい人!
  • 発展途上国において20年間にわたり約20万人の人々を支援し続けているスゴい人!発展途上国において20年間にわたり約20万人の人々を支援し続けているスゴい人!
  • 21世紀の“日本力”を世界に発信するグローバルリーダー21世紀の“日本力”を世界に発信するグローバルリーダー
  • 遠い異国の地で日本人の遺骨を拾い続けているスゴい人!遠い異国の地で日本人の遺骨を拾い続けているスゴい人!
  • 世界各地の紛争最前線で自立復旧支援をするスゴい人!世界各地の紛争最前線で自立復旧支援をするスゴい人!
  • 日本人初!世界銀行人事部にヘッドハンティングされたスゴい人!日本人初!世界銀行人事部にヘッドハンティングされたスゴい人!
  • 日本最長の保護司の活動を称えられ瑞宝双光章叙勲したスゴい人!日本最長の保護司の活動を称えられ瑞宝双光章叙勲したスゴい人!
  • 人を繋いで国際平和に貢献するスゴい人!人を繋いで国際平和に貢献するスゴい人!
  • 世界最大の寄付サイトの日本法人を立ち上げたスゴい人!世界最大の寄付サイトの日本法人を立ち上げたスゴい人!
  • ウガンダで元子ども兵の社会復帰を支援し続けるスゴい人!ウガンダで元子ども兵の社会復帰を支援し続けるスゴい人!
  • 女優・タレントとして活躍する傍ら、サンゴ礁再生活動を行うNPOを設立したスゴい人!女優・タレントとして活躍する傍ら、サンゴ礁再生活動を行うNPOを設立したスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • 私財を投げ打って土作りに命を燃やしているスゴい人!私財を投げ打って土作りに命を燃やしているスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【室屋 義秀】
アジア人初のレッドブル・エアレース・パイロットとなったスゴい人!
【小林 和男】 »
プーチン元ロシア首相との単独会談を実現したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.