日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

中野 裕弓
日本人初!世界銀行人事部にヘッドハンティングされたスゴい人!

"世界銀行"をご存知だろうか?世界から貧困をなくすという目的で作られた国際機関のことだ。
天災や人災で経済的困難を抱える国や途上国で国創りの支援をし続けている。
日本は戦後、復興のため世界銀行から融資を受けた。そして首都高速道路、黒部ダム、東海道新幹線などのその後の発展の基盤となるインフラを整備した。その世界銀行にヘッドハンティングされた女性がいた。
さぁ「世界がもし100人の村だったら」を日本に広めた中野裕弓様の登場です!

「道を知ることと歩くことの違い」
敗戦後、両親はそれまで住んでいた台湾から日本に引き揚げ、裕福な生活ではありませんでしたが
私はとても豊かな教育を受けました。それは『何を習ったか』ではなく『どういう環境で何を価値観として育ったか』です。18歳で英国に語学研修へ行き、自分が少数派だという貴重な経験をした後、日本で金融市場が開かれたちょうどその頃外資系金融機関に就職。
しかし、当時はバブル最盛期。お金が激しく動く環境の中で私は心と身体のバランスを崩し
自分と向き合わなければならない状態に。そんな時、「Meditation(瞑想)」という言葉に出会い、
自分を取り戻すきっかけになり瞑想を始めて1年後には、宇宙(心の奥の声)と繋がる感がありました。

ある朝、TVで自社が吸収合併されたニュースを聞き慌てて出社したところ「120名のスタッフのうち40名を3ヶ月でリストラするように」と指示が降りました。当時、リストラは日本ではまだ稀なこと。
本社に掛け合って誰を残すかは全て任せて頂き、120名全員と面接。常に相手に敬意を払い
相手にとって何がベストかを考え宇宙と繋がった状態で面接しました。
外資系のリストラは訴訟になるケースが多い中スムーズに進み、訴訟ケースはゼロ!
3ヵ月後、40名全員が円満退社していきました。それがヘッドハンターの間で噂になり、
世界銀行からのヘッドハンティングに繋がりました。世界銀行のスタッフは「国創りは浪漫」と語り
世界中で途上国に必要な支援をするのです。
そんな時、日本ではオウム事件・・若者が自殺するニュース・・日本はどうしちゃったんだろう?
故郷日本が心配になりました。日本を離れている場合じゃない!

特別な労働条件・ステイタスを捨てたとしても、日本の国創りに関わりたくなり98年に辞表を書き帰国しました。多くの人はいろいろ知識を増やして"道を知る"ことには興味があります。
でもそれは、実際にそれを生かして活動し"道を歩く"ことは大きく違います。
道を歩くには静かな覚悟がいるのです。

今、必要なのは、社会をよりよく変革するために実際に動く人なのです。
それも自分をしっかり愛で満たして、喜びと楽しみの中で世の中を変えていく、そいういう人たちの出番です。

この時代に生まれた皆さんと共に道を歩き、素晴らしい日本を世界に発信していきます。
2011-08-18
取材:櫻井智之

タグ:NPO法人

こちらのスゴい人もオススメです

  • サンタクロースを通じて世界の子どもを支援する仕組みを生み出したスゴい人!サンタクロースを通じて世界の子どもを支援する仕組みを生み出したスゴい人!
  • 日本の町工場を活性化する大人気イベントを立ち上げたスゴい人!日本の町工場を活性化する大人気イベントを立ち上げたスゴい人!
  • 日本初の気球専門会社を立ち上げたスゴい人!日本初の気球専門会社を立ち上げたスゴい人!
  • 政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!
  • 障がい者スポーツを日本で初めてビジネスにしたスゴい人!障がい者スポーツを日本で初めてビジネスにしたスゴい人!
  • イエローハットを創業し一部上場させたスゴい人!イエローハットを創業し一部上場させたスゴい人!
  • 発展途上国において20年間にわたり約20万人の人々を支援し続けているスゴい人!発展途上国において20年間にわたり約20万人の人々を支援し続けているスゴい人!
  • 世界中で10万人のゴミ拾い活動を実行してしまったスゴい人!世界中で10万人のゴミ拾い活動を実行してしまったスゴい人!
  • 遠い異国の地で日本人の遺骨を拾い続けているスゴい人!遠い異国の地で日本人の遺骨を拾い続けているスゴい人!
  • 世界各地の紛争最前線で自立復旧支援をするスゴい人!世界各地の紛争最前線で自立復旧支援をするスゴい人!
  • 日本最長の保護司の活動を称えられ瑞宝双光章叙勲したスゴい人!日本最長の保護司の活動を称えられ瑞宝双光章叙勲したスゴい人!
  • 人を繋いで国際平和に貢献するスゴい人!人を繋いで国際平和に貢献するスゴい人!
  • 世界最大の寄付サイトの日本法人を立ち上げたスゴい人!世界最大の寄付サイトの日本法人を立ち上げたスゴい人!
  • ウガンダで元子ども兵の社会復帰を支援し続けるスゴい人!ウガンダで元子ども兵の社会復帰を支援し続けるスゴい人!
  • 21世紀の“日本力”を世界に発信するグローバルリーダー21世紀の“日本力”を世界に発信するグローバルリーダー
  • 女優・タレントとして活躍する傍ら、サンゴ礁再生活動を行うNPOを設立したスゴい人!女優・タレントとして活躍する傍ら、サンゴ礁再生活動を行うNPOを設立したスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • 私財を投げ打って土作りに命を燃やしているスゴい人!私財を投げ打って土作りに命を燃やしているスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【赤松 林太郎】
世界中のピアノコンクールでタイトルをとり続けるスゴい人!
【南部 恵治】 »
人生において2度の上場を成し遂げてしまったスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.