日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

稲本 健一
飲食業界に人生を捧げる覚悟で会社を上場させたスゴい人!

独自の店舗づくりで常に時代を先読みし、出店するお店は次々に繁盛!ついには、飲食業界という世界で
上場まで果たしたスゴい人!が登場だ!趣味は今や、経営者の中では大ブームとも言えるトライアスロン。
海外の大会にも参加するほどのハマりよう。
しかし、そんな若者たちに大人気の経営者の口から出るコトバは、奥が深い。経営者と、お墓参り。そして、先祖を大事にするとは?
さあ株式会社zetton 代表取締役 稲本健一様の登場です!

「覚悟」

どうして独立したんですか?とよく聞かれますが、デザイナーだった時代に、どうしてもやってみたいお店があったのに、どこにも話を聞いてもらえなかったから自分で1から始めました。
1号店を作る時には、工事に取り掛かろうとしてもなかなか融資が下りない。

工務店の社長は、「金は後でいい。お前なら何とかするだろう」と言ってくれ、幼馴染の父親の口添えで
融資が下りました。人に出会い、いい意味で人に流されながら大切な仲間たちと一緒に楽しみ、時には助けられ、みんなの思いを実現してきたらいつの間にかここに立っていた。アリガトウ、と感謝です。

店をオープンするときは、「絶対に繁盛させてみせる」という強い気持ちで臨みますが、そんな時には、
金沢にある、先祖の墓参りに必ず行き、キュッと音がするまで素手で一生懸命墓石を磨きます。すると、お墓はもちろん自分の心まで綺麗になっていくような気がします。

僕はお墓にいっても懺悔や願い事はしません。ただ「ありがとう」とお礼を言う、そして「自分の志を強くしたい」とご先祖さまに聞いてもらいます。「素手での墓石磨き」のお墓参りは年に4、5回は行きます。
幹部社員の結婚式で、新郎新婦がお墓を洗うシーンの映像が流れた時、社員にも広まっていて、うれしく感じました。ご先祖を大切にする気持ちは後世に伝えていかなければならないと思っています。

僕は、生まれ変わったら、飲食店はもう二度とやらないつもりです。
ただし、今回のこの人生全ては飲食店に捧げます。「絶対に辞めない。一生飲食業に携わる。」
そう覚悟した時に、日々起こるつらいことでもすごく楽しく思えてきました。日本のレストランビジネスは、おいしくて安くてサービスがよくて安全ですが世界中にこんな国はありません。これからは、日本の飲食を日本の文化として世界に広めていきたいと思います。
2011-08-24
取材:山縣かほり

タグ:飲食

こちらのスゴい人もオススメです

  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • 国内47ブランド160店舗の飲食店を展開するスゴい人!国内47ブランド160店舗の飲食店を展開するスゴい人!
  • 日本初!国産ブラッターチーズを作りチーズ界に変革を起こしたスゴい人!日本初!国産ブラッターチーズを作りチーズ界に変革を起こしたスゴい人!
  • 伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!
  • 看板の無い居酒屋を国内最多の6店舗経営するスゴい人!看板の無い居酒屋を国内最多の6店舗経営するスゴい人!
  • 奈良の里山にミシュランの星を輝かせたスゴい人!奈良の里山にミシュランの星を輝かせたスゴい人!
  • 文政2年から194年続く羽二重団子店を受け継ぐスゴい人!文政2年から194年続く羽二重団子店を受け継ぐスゴい人!
  • TVチャンピオン“全国中国料理人選手権”で2年連続優勝したスゴい人!TVチャンピオン“全国中国料理人選手権”で2年連続優勝したスゴい人!
  • 伝説のレストランを作ったスゴい人!伝説のレストランを作ったスゴい人!
  • あの名曲のモデルになった老舗を守るスゴい人!あの名曲のモデルになった老舗を守るスゴい人!
  • 日本人魂でアメリカの飲食業界に挑み続けるスゴい人!日本人魂でアメリカの飲食業界に挑み続けるスゴい人!
  • 漫画・映画をモデルに日本の食文化を広めるスゴい人!漫画・映画をモデルに日本の食文化を広めるスゴい人!
  • 開店初日に客2人だったラーメン屋から、アジア圏で大成功を収めたスゴい人!開店初日に客2人だったラーメン屋から、アジア圏で大成功を収めたスゴい人!
  • 接客の神様と呼ばれるスゴい人!接客の神様と呼ばれるスゴい人!
  • 世界ピッツァ選手権で史上初の2大会連続優勝を獲得したスゴい人!世界ピッツァ選手権で史上初の2大会連続優勝を獲得したスゴい人!
  • 東京・歌舞伎町の入り口で老舗とんかつ店を継承するスゴい人!東京・歌舞伎町の入り口で老舗とんかつ店を継承するスゴい人!
  • 創業160年の伝統あるチョコレートをスイスから届けるスゴい人!創業160年の伝統あるチョコレートをスイスから届けるスゴい人!
  • 5,000人の予約待ちのパンを作り続けるスゴい人!5,000人の予約待ちのパンを作り続けるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【石川 香】
ブスを売りにして銀座でNo1ホステスに上り詰めたスゴい人!
【アレス】 »
マジックを通じて世界中の子供たちに笑顔を咲かせるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.