日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

Mr.Color
マジックを始めて3年で世界大会で優勝した凄腕のマジシャン

お昼の時間を代表する番組「笑っていいとも」その中で毎週、毎週、生放送中にトリックのタネを明かすマジシャンがいた。視聴者に衝撃を与え、当時のマジック界を震撼させた。彼はマジックの新境地を開いたであろう。

さあ・・・マジック界の貴公子Mr.Color様の登場です!
「タネを見破り自らの芽を出す」
少年の頃はサッカーに夢中で夢はスポーツ選手と思っていた時もありました。中学3年生、試合中に腕を骨折して入院。その頃、Mr.マリックさんのハンドパワーがブームでした。同級生が披露したマジックに感動したので入院中に教えてもらい練習したのがマジックを始めたきっかけ。テレビ番組を録画してコマ送りしながら自分で解析しました。解明したマジックは何度も何度も練習し
自分のものにしました。完全に独学です。

マジックを初めて3年目の18歳。東京で開かれたマジックの世界大会に出場しクロースアップマジック(至近距離で披露するマジック)で優勝しました。これを期に和歌山から上京しました。

日本は海外と違いエンターテインメントに対する評価が低いのでマジックで収入を得る当ても無い上京でした。当然のごとくフリーター生活です。ボーイをはじめ、数々のアルバイトをやりました。スナックではお客様にマジックを披露し、技術を磨くだけでなく、人前で披露する貴重な場数をたくさん踏ませて頂きとても役に立ちました。上京して5年目の23歳。遊びで出入りしていたクラブのオーナーと知り合いになり、芸能関係者を紹介して頂きました。毎週、その方にマジックを披露していたら「テレビに出ないか?」と誘われ出演したのが「笑っていいとも」でした。

Mr.Colorという名を決めてくれたひとりはタモリさんです。「笑っていいとも」の企画はマジックのタネ明かし。面識の無いマジック協会の会長さんから「あなたがやっている企画に対して
抗議の電話が殺到しています」という留守番電話が入っていたのです。
タネ明かしがエスカレートして『プロがやるマジックもタネ明かしするのでは・・・』
と思ったそうです。昔からあるオーソドックスな手品か自分で考えた手品しか明かさないと
決めていました(笑)大切にしてきた事は人間関係です。
人気商売でもあるので人気がなくなった時に人間関係までマジックの様に消えてしまったら
寂しいですよね。夢を実現する為のタネは信じて諦めず行動し続ける事です。

あなたの人生に七色の綺麗な虹が掛かりますように。

2011-10-28
取材:櫻井智之

タグ:大道芸

こちらのスゴい人もオススメです

  • 国内大会で3回優勝を手にした兄弟ジャグラーのリーダー!国内大会で3回優勝を手にした兄弟ジャグラーのリーダー!
  • 150万人を集める横浜の大道芸イベントを生み出したスゴい人!150万人を集める横浜の大道芸イベントを生み出したスゴい人!
  • ジャグリング国際大会で2度の優勝経験を持つスゴいジャグラー!ジャグリング国際大会で2度の優勝経験を持つスゴいジャグラー!
  • ユネスコと東京都に認められた大道芸人のスゴい人!ユネスコと東京都に認められた大道芸人のスゴい人!
  • 世界で唯一、銭湯でマジックを披露するスゴい番台!世界で唯一、銭湯でマジックを披露するスゴい番台!
  • マジックを通じて世界中の子供たちに笑顔を咲かせるスゴい人!マジックを通じて世界中の子供たちに笑顔を咲かせるスゴい人!
  • 風船を自在に操るバルーン表現者風船を自在に操るバルーン表現者
  • ワールドカップで3度優勝したトライアスリートのスゴい人!ワールドカップで3度優勝したトライアスリートのスゴい人!
  • 新潟を代表するお酒“八海山”を受け継ぐ3代目当主のスゴい人!新潟を代表するお酒“八海山”を受け継ぐ3代目当主のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!
  • 家庭裁判所を題材にして3度もテレビドラマ化された人気マンガ作者のスゴい人!家庭裁判所を題材にして3度もテレビドラマ化された人気マンガ作者のスゴい人!
  • 米国総合格闘技UFCで日本人初の5連勝を成し遂げたスゴい人!米国総合格闘技UFCで日本人初の5連勝を成し遂げたスゴい人!
  • 3万人もの中国人経営者に講演とコンサルティングをしているスゴい人!3万人もの中国人経営者に講演とコンサルティングをしているスゴい人!
  • 3ヶ国語をあやつるトライリンガルラッパーのスゴい人!3ヶ国語をあやつるトライリンガルラッパーのスゴい人!
  • 世界中の3ツ星レストランのシェフが訪れるフレンチレストランのオーナーシェフ世界中の3ツ星レストランのシェフが訪れるフレンチレストランのオーナーシェフ
  • 作曲を始めてわずか3年、サントリーホールで自作の交響曲を指揮したスゴい人!作曲を始めてわずか3年、サントリーホールで自作の交響曲を指揮したスゴい人!
  • 高校3年生でヨーヨー世界チャンピオンの座を手にしたスゴい人!高校3年生でヨーヨー世界チャンピオンの座を手にしたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【カオリ・ナラ・ターナー】
日本人初!米国でエミー賞最優秀賞を受賞したスゴい人!
【高橋 陽一】 »
全世界のサッカー選手に影響を与える サッカー漫画のパイオニア Takahashi Yoichi, A pioneer of soccer manga who has influenced soccer players all around the world.
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.