日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

菊田 早苗
寝技の世界大会“アブダビコンバット”で優勝した寝技世界一のスゴい人!

寝技世界一、寝技キング、いずれも、本日のスゴい人!が紹介される際の通称である。

修斗、リングス、PRIDE、パンクラスなどで活躍し、自ら格闘技団体“GRABAKA”を立ち上げた。

2011年11月に開催された“GRABAKA?LIVE!?1st?CAGE?ATTACK”の興行は大成功を収めた。

しかし、今までたどった道のりは決して平坦なものでは無かった。

どんな困難な状況に陥ってもあきらめない。

さあ・・・GRABAKA総帥 菊田早苗様の登場です!

 

「あきらめない心」

小さい頃から、野球やサッカーもしていましたが、初代タイガーマスクの佐山さんを見て、『リングの上で1対1で戦えるなんて凄い世界だ』と思い憧れ、12歳で佐山ジムに入門しました。

当時ジムでは最年少。ジムに通いながら中学から部活で柔道も始め、高校国体で2年連続出場し、3年生の時に優勝。

大学でも柔道部に入りましたが200名もいる部員の中では埋もれてしまうと感じ、すぐに大学を中退し、小さい頃から憧れていたプロレスラーを目指すことにしました。

しかし、プロの世界は練習もきつく、自由もない状態。日々の練習は本当に辛かったです。

娯楽として見た場合のプロレスは好きでしたが、純粋にプロレスをやることが好きなプロレスバカにはなりきれず、逃げ出してしまいました。

しかし、夢を諦めきれず、22歳の時に再び辞めた所で最終3回目のテストを受けさせてもらうことに。そのテストで腕を脱臼させられて不合格。本当にどん底でした。

もう日本にもいられない。アルバイトをして貯めたお金で1年間オーストラリアに武者修業に行きました。

誰とも知り合いに会わないので流されることが無く、「やっぱり自分はリングに上がって戦おう」と意志を再確認しました。

帰国後、たまたま格闘ジムの寝技の練習会に参加してみたら結構通用したんです。

学生時代柔道をしていた時には寝技は好きではなかったのですが、それを機に、寝技の大会に出場してみると、優勝候補を破りなんと優勝!?その時に寝技が自分に向いていると気が付きました。

自分の格闘スタイルも見つかり試合もどんどん組まれ始めました。

この時が24才ですが、それからは、本当に楽しい毎日を送っています。

好きなことをしているので楽しいです。

一番の挫折を味わった入団テストの時の腕を脱臼させられた相手に、17年振りに先日試合をして勝ちました。

これからも現役を続けながら、GRABAKAの興行を続けて行きます。

それと同時に、これからの格闘界を担うジムで後輩の指導もしていきます。

どんなことがあっても“あきらめない心”を持ち続けることは大切です。

その大切さを子供たちへ伝える活動も行なっていきたいです。

2011-11-22
取材:山縣かほり

タグ:格闘家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!
  • 初代蹴拳ウェルター級日本一になったスゴい人!初代蹴拳ウェルター級日本一になったスゴい人!
  • OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!
  • 行政書士としても活躍する総合格闘技世界チャンピオンのスゴい人!行政書士としても活躍する総合格闘技世界チャンピオンのスゴい人!
  • 2006年PRIDEウェルター級グランプリ王者になったスゴい人!2006年PRIDEウェルター級グランプリ王者になったスゴい人!
  • 強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人
  • 初の女子世界2階級制覇者となったプロボクサーのスゴい人!初の女子世界2階級制覇者となったプロボクサーのスゴい人!
  • 強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者
  • 日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!
  • シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!
  • 22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!
  • 日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!
  • 格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!
  • 試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!
  • 空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!
  • 現役最高齢プロレスラーのスゴい人!現役最高齢プロレスラーのスゴい人!
  • 日本人初のK-1重量級世界チャンピオンからボクサーに転向したスゴい人!日本人初のK-1重量級世界チャンピオンからボクサーに転向したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【長沼 静】
30万人以上の卒業生を持つ日本初の老舗きもの学院の学院長
【冨永 照子】 »
浅草を蘇らせ全国商店街も活気づけたスゴいおかみさん
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.