日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

藤井 惠
22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!

2010年、総合格闘技の世界で22連勝の偉業を達成し、彼女のもとに世界中のメディアが殺到した。

パウンドフォーパウンド世界ランキング1位の女性格闘家が本日登場する。

日本女性の活躍が世界の格闘技の歴史を塗り替えている。

さあ・・・世界一の女性総合格闘家、藤井惠選手の登場です!

 

「精神力を高める」

祖父と父が柔道の指導者だった事もあり、物心がついたころから柔道着を着てました。

周囲から“男女”とからかわれた悔しさと技を覚え大きな人を投げられる楽しさがあり、柔道に打ち込みました。高校、大学は柔道トップ校に進学。

『この人に勝てたら日本一になれる』と思える先輩が目の前にいたので、練習はきつかったですが辞めたいとは思いませんでした。

父からよく手紙が届きました。“継続は力なり”、“念願は人格を決定する”などの格言が書かれていたり、私が表彰台に上がっている絵を描いて送ってくれました。

大学最後の試合の直前、世界選手権に出場する選手と組み手をした時、世界レベルとの実力差を思い知り、自分の無力さを感じました。

卒業後は、柔道から距離を置こうと考えて普通に就職しました。

今思えば燃え尽き症候群ですね。

仕事のストレスが体重の増加につながりました。

精神的にも肉体的にも病気になると思い、テニスやゴルフなどのスポーツを始めましたが自分が動かしたい体の動かし方ではありませんでした。ストレスも全く発散できません。

道具を使わず1対1でやるスポーツをやりたいと心の底から思いました。

そんな時、サンボという柔道に似た競技に出会いました。見た目は似ているのですが、技が違うので戦い方が異なりそれが面白くて、夢中になりました。

練習でも高い集中力を要するのでストレスが解消します。

総合格闘技で必要な組み技はほとんど経験していたので、30歳になる時に自分を試したくて総合格闘技の舞台に立ちました。

そこから連勝記録がスタートしました。

リングに立つ前には、全てのことを捨て無になります。

試合に向けて練習してきたことに囚われると固定概念が入り戦う時に邪魔になります。

方法は控え室で1分でも寝ること。

試合前の興奮状態で寝るということは集中力も使います。寝ることにより心身ともにリラックスさせ頭と体をリンクさせます。

格闘技は、相手を殴らなければいけない状況で時には自分を抑えなければいけないスポーツです。客観的に自分を分析できる平常心が常に求められます。

もし、目の前の壁に当たり思い悩んで立ち止まってしまった時は、勇気を出して1歩前に進んでみてください。

自分に起こる良い事、悪い事、全て自分のモノにしようと思う気持ちが大切だと思います。

2012-03-06
取材:櫻井智之

タグ:格闘家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!
  • 初代蹴拳ウェルター級日本一になったスゴい人!初代蹴拳ウェルター級日本一になったスゴい人!
  • OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!
  • 行政書士としても活躍する総合格闘技世界チャンピオンのスゴい人!行政書士としても活躍する総合格闘技世界チャンピオンのスゴい人!
  • 2006年PRIDEウェルター級グランプリ王者になったスゴい人!2006年PRIDEウェルター級グランプリ王者になったスゴい人!
  • 強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人
  • 初の女子世界2階級制覇者となったプロボクサーのスゴい人!初の女子世界2階級制覇者となったプロボクサーのスゴい人!
  • 日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!
  • 空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!
  • シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!
  • 強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者
  • 日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!
  • 格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!
  • 試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!
  • 寝技の世界大会“アブダビコンバット”で優勝した寝技世界一のスゴい人!寝技の世界大会“アブダビコンバット”で優勝した寝技世界一のスゴい人!
  • 現役最高齢プロレスラーのスゴい人!現役最高齢プロレスラーのスゴい人!
  • 日本人初のK-1重量級世界チャンピオンからボクサーに転向したスゴい人!日本人初のK-1重量級世界チャンピオンからボクサーに転向したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【伊藤 羽仁衣】
芸能人からの依頼が殺到する若手ウエディングドレスデザイナー!
【成田 直人】 »
日本三大褒章である東久邇宮文化褒章を手にした営業研修のスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.