日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

荒牧 伸志
日本のアニメシーンを底上げし、ハリウッドに大抜擢されたスゴい監督!!

「アストロボーイ・鉄腕アトム」「鋼の錬金術師」「劇場版 NARUTO -ナルト-大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!」「ソウルイーター」「デジモンテイマーズ」「APPLESEED」「EXMACINA」
等、数々の有名作品に携わり、日本のアニメシーンを底上げしてきた本日登場のスゴい人。
SFというジャンルでのデザインとCGのスペシャリストだ。
今でこそ、映画監督を中心としてやりたいことだけを行っているように見えるが、他者からの提案や働きかけをとても大切にしている。そんな日本を代表するアニメ演出家のものづくりへの考え方とは?
さあ・・・アニメ監督兼メカニックデザイナー、荒牧伸志様の登場です!

「人間としての感性を大切にしながら」
中高時代は九州の田舎に暮らしており、アニメの情報は都会に比べて乏しかった。
「宇宙戦艦ヤマト」を偶然TVで見たのがきっかけで、アニメの世界に強く心惹かれた。
しかし、そのヤマトを何度も目にする環境にいなかったため、自分の記憶を頼りに「宇宙戦艦ヤマト」を描き起こして眺めていた。
想像力を掻き立てる作業は面白く、エンジンや見取り図も想像して描いていた。大学へは進学したが、絵の世界で食べていく自信もなかったため、経済学部へ入学した。大学では、SFアニメをつくる研究会に所属し、人も環境も整った3年生の時に、学園祭にむけて、20分間のSFアニメを制作した。
それまでは個人で絵を描くのみであったが、集団でものづくりをする楽しさを体感した。
就職活動をどうするか悩んだ時に、おもちゃのタカラがフリーデザイナーを募集していた。
当初は、1枚描いて採用されればお金をもらえる形式だった。勢いで東京に出て、四畳半の月額15,000円のアパートでアニメデザイナーとしてのキャリアがスタートした。
初期は、本やレコードを売ってお金を工面する大変な時期もあった。
その頃、タツノコプロが「マクロス」という作品を発表した。新たなアニメ作品用に、「マクロス」のように形状が変形するキャラクターを考えられないか?という依頼が自分の元に来た。
苦労して描き上げたものがうまくいき、「モスピーダ」という作品のオープニングクレジットに掲載され、キャリアが大きく飛躍した。21歳の頃だった。
その後も、仕事こそ増えたもののしばらくはフリーランスとしての不安はあった。当時の、トイメーカーが決定権を握るロボットアニメにおいては商品化されるロボットのデザイナーが作品に対し、多大な影響力を持つことができた。
それを早い段階で経験できたため、今後は、監督として全体を俯瞰したいという夢ができた。依頼された案件は大切にしつつ、監督兼デザイナーとして、常に業界の底上げを目指して作品に挑戦し続けてきた。
監督最新作「スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン」は人気シリーズ「スターシップ・トゥルーパーズ」の15周年記念作である。
CGやSFというと、あまり多くの作品を見られていない方も多い。本作品で大切にしていることは、たとえ宇宙戦争という大きいテーマを扱えども、ひとりひとりの人間の感情を細かく描く事である。
その上で、作品としてのバランスを大切にしつつ、想像を超える物語を是非見てほしいと思います。
2012-07-20
取材:伊東孝俊

タグ:監督

こちらのスゴい人もオススメです

  • 人気俳優から映画監督に転身を果たしたスゴい人!人気俳優から映画監督に転身を果たしたスゴい人!
  • 日本映画界に旋風を巻き起こし、ハリウッド映画監督になったスゴい人!日本映画界に旋風を巻き起こし、ハリウッド映画監督になったスゴい人!
  • 民衆を“脱原発”運動に導いたドキュメンタリー映画のスゴい監督!民衆を“脱原発”運動に導いたドキュメンタリー映画のスゴい監督!
  • 日本で初めて一眼レフカメラを使用してメジャー作品のミュージックビデオを監督したスゴい人!日本で初めて一眼レフカメラを使用してメジャー作品のミュージックビデオを監督したスゴい人!
  • 近年控えめとなった性表現に切り込んだ映画監督のスゴい人!近年控えめとなった性表現に切り込んだ映画監督のスゴい人!
  • 芸歴40年を超える俳優として活動しながら映画・舞台監督としても活躍するスゴい人!芸歴40年を超える俳優として活動しながら映画・舞台監督としても活躍するスゴい人!
  • 日本人で初めてハンドボールドイツリーグの監督に就任したスゴい人!日本人で初めてハンドボールドイツリーグの監督に就任したスゴい人!
  • 医師、受験アドバイザー、作家、映画監督としてマルチに活躍するスゴい人!医師、受験アドバイザー、作家、映画監督としてマルチに活躍するスゴい人!
  • サンフレッチェ広島をJ1連覇へ導いたスゴい人!サンフレッチェ広島をJ1連覇へ導いたスゴい人!
  • 日本のおバカ映画の第一人者のスゴい人!日本のおバカ映画の第一人者のスゴい人!
  • 大学の卒業制作映画作品が伊タオルミナ国際映画祭グランプリに輝いたスゴい人!大学の卒業制作映画作品が伊タオルミナ国際映画祭グランプリに輝いたスゴい人!
  • ベルギー王室主催ルイス・ブニュエル「黄金時代」賞を受賞したスゴい人!ベルギー王室主催ルイス・ブニュエル「黄金時代」賞を受賞したスゴい人!
  • 大学の卒業制作映画が全国ロードショーされたスゴイ映画監督!大学の卒業制作映画が全国ロードショーされたスゴイ映画監督!
  • 俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!
  • 発達障害を乗り越え数々の国際映画祭に出展する映画監督のスゴい人!発達障害を乗り越え数々の国際映画祭に出展する映画監督のスゴい人!
  • 流行現象を仕掛けるお披露目屋流行現象を仕掛けるお披露目屋
  • 日本最大級の学生支援プロジェクトを生み出したスゴい人!日本最大級の学生支援プロジェクトを生み出したスゴい人!
  • 遠い異国の地で日本人の遺骨を拾い続けているスゴい人!遠い異国の地で日本人の遺骨を拾い続けているスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【岡 和正】
全国の動物園で“ゴリラの鼻くそ”を400万個販売したスゴい人!
【山本 太郎】 »
反原発活動を行う人気俳優のスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.