日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

稲波 紀明
世界初のサラリーマン宇宙旅行者になるスゴい人!

宇宙旅行と言うと、資産家などのごく一部の人だけが行けるもの、と思う人も多いのではないでしょうか?
しかし、本日登場のスゴい人はサラリーマンで初めて、宇宙旅行の権利を手に入れた。
驚く事に、彼は日本円で約2,000万円の旅行費を学生時代の新聞配達のアルバイト代などで貯めた貯金を運用して捻出したという。
地道にこつこつと貯蓄をしていれば難しい金額では無いと彼は言うが、決して安い買い物ではない。
彼は何故、宇宙旅行に行く事を決意したのだろうか?
さあ・・・日本人初サラリーマン宇宙旅行者 稲波紀明様の登場です!

「命の使いかた」

幼い頃から宇宙に憧れ、一度は行ってみたいと常々思っていました。
大学、大学院では宇宙について学びました。
就職し会社員をしていたある時、ヴァージン・ギャラクティック社の宇宙旅行の募集のニュースを見て、ダメもとで申し込みを決意しました。
抽選の結果、私は一度は落選したのですが、1番目の当選者の方がキャンセルをしたために繰り上げ当選。
宇宙旅行の権利を手に入れることができました。
当選してからは、6Gの重力と無重力に耐える訓練を受け、宇宙旅行に関する講義を受けました。
旅行の契約書から、講義も全て英語。
英語があまり得意でなかった私は苦労しましたね。
でも、英語を勉強して講義にのぞみ、他の旅行者達がすらすら読めるプリントも何倍もの時間をかけて読みました。
2005年に申し込み、早8年。
当初は2008年に飛ぶ予定でした。
本当に宇宙に行けるのか?と不安になる事もありますし、周りの人からは詐欺じゃないのかと言われることもあります。
いざ行く事になっても世界初の宇宙旅行ですから、何が起こるかわかりません。
もしかしたら死ぬ可能性だってあります。
でも、どんなに考えても先のことは分からないですし、好奇心の方が勝ってしまうんです。
費やしたお金は惜しくないですね。
普通に生活していては絶対に出会うことができない人とのご縁と経験を手に入れることができましたから。
前向きに考えるようになったきっかけは、実は、大学4年次にアメリカにホームステイをしていた時に交通事故に遭って死にかけたことがあったことです。
医者からは「親を呼びなさい」と言われ、パスポートを持っていなかった両親は外務省にお願いをして3日後には駆けつけてくれました。
その時に、親の大切さを学びましたね。
また、それを機に「命の使いかた」を考えるようになりました。
医者に「きみ死ぬよ」と言われてから、一度死んだ気になっているんですよね。
人間、いつ死ぬかなんて分からないので、自分が持っている命をどう生きるかを考えたら、それが前向きな思考につながったんです。
私は、宇宙に行ったら自分の目で地球を見て、写真を撮りたいです。
そして、みんなの持って行きたい物をできる限り持って行きたいですね。
私が宇宙旅行に行く事で、自分の夢を叶えるのも目標ですが、サラリーマンでも宇宙に行けるということをたくさんの人に知ってもらって、人間が持っている可能性についてワクワクしてもらえる事を願っています。

2013-05-29
取材:福永茉那実

タグ:サラリーマン 宇宙

こちらのスゴい人もオススメです

  • 国際宇宙ステーションの運用管制官として活躍した“宇宙的自由”なスゴい人!国際宇宙ステーションの運用管制官として活躍した“宇宙的自由”なスゴい人!
  • 世界初の快挙を遂げた小惑星探査機のプロジェクトマネージャーを務めたスゴい人!世界初の快挙を遂げた小惑星探査機のプロジェクトマネージャーを務めたスゴい人!
  • 日本初!個人で風船による宇宙撮影を成功させたスゴい人!日本初!個人で風船による宇宙撮影を成功させたスゴい人!
  • 関わった作品の累積出荷枚数2,000万枚以上に達する音楽プロデューサーのスゴい人!関わった作品の累積出荷枚数2,000万枚以上に達する音楽プロデューサーのスゴい人!
  • 世界屈指のコーヒーハンターとして世界2,000以上のコーヒー農園を渡り歩くスゴい人!世界屈指のコーヒーハンターとして世界2,000以上のコーヒー農園を渡り歩くスゴい人!
  • 2000名以上の女性営業が所属するコミュニティ“営業部女子課”を主宰するスゴい人!!2000名以上の女性営業が所属するコミュニティ“営業部女子課”を主宰するスゴい人!!
  • 2000組の中からグランプリを受賞し音楽教師からミュージシャンへと転身したスゴい人!2000組の中からグランプリを受賞し音楽教師からミュージシャンへと転身したスゴい人!
  • 世界一愛された車のパーツを世界一販売しているスゴい人!世界一愛された車のパーツを世界一販売しているスゴい人!
  • 2000億円の売り上げを誇る総合サービス企業を創ったスゴい人!2000億円の売り上げを誇る総合サービス企業を創ったスゴい人!
  • 就労困難者の積極雇用を行い社員数2000人の大企業を創り出したスゴい人!就労困難者の積極雇用を行い社員数2000人の大企業を創り出したスゴい人!
  • 公共事業において2000億円ものコストカットを実現させた改善士と呼ばれるスゴい人!公共事業において2000億円ものコストカットを実現させた改善士と呼ばれるスゴい人!
  • [再掲載]義足による走り幅跳び、日本一のスゴい人![再掲載]義足による走り幅跳び、日本一のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【藤原 啓治】
大ヒット映画やアニメに生命(いのち)を吹き込むスゴい人!
【高橋 智隆】 »
米TIME誌“Coolest Inventions 2004”を受賞したスゴいロボットクリエイター!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.