日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

今 陽子
10代で2曲のミリオンヒットを記録し46年間活躍を続けるスゴい歌手!

本日登場のスゴい人は、15歳で歌手としてデビューし、ピンキーとキラーズのメインボーカルピンキーとしてデビュー曲「恋の季節」が200万枚以上を売り上げ、続く「涙の季節」も150万枚の売上を記録。
10代でミリオンヒットを2作も持ち一世を風靡した。
しかし、あまりの人気に多忙を極め、寝る暇も無く学校にも通えない日々が続いた。
その後、4年間の活動を経てピンキーとキラーズは解散した。
その後、ソロとして順調に活動を続けるものの、彼女には大ヒットを記録したが故の試練が待ち受けていた。
彼女はどのようにして試練を乗り越え、デビューから46年経つ今も現役で活躍し続けているのだろうか?
さあ・・・歌手 今陽子様の登場です!

「エンターテイナー」

20歳でピンキーとキラーズを解散した時、すぐにミュージカル「死神」の主演をさせていただいて、私自身は、もともとミュージカルをやりたかったから満足していました。
でも、世間の目は“ピンキーとキラーズのピンキー” としてしか見てくれないので、そのギャップがとてもつらかったですね。
それだけ売れた、というのは本当にありがたい、名誉な事なんですけど、“アーティスト今陽子”としては一番苦しんだ時期でした。
それから逃げるように22歳で結婚して、女性としての幸せを得ました。
でも、若いから結婚ごっこみたいになってしまって結局26歳で離婚。
この時はダブルパンチでした。
仕事もダメ、結婚もダメでどーんと地獄に落ちちゃったんです。
仕事の依頼はあったけれど、お酒の席でばかり歌うのはアーティストとして虚しくて、それで30歳になる前に大改革をしたいと思って、28歳でニューヨークに留学したんです。
留学中は本場のミュージカルを見たり、レッスンを受けたりして過ごし、30歳の誕生日を迎えてブロードウェイオーディションの合格とか、いろんな“お土産”を持って日本に帰ってきました。
この留学が、アーティストとしても人間としても今の私を作る大きな転機になりましたね。
丁度その頃は、日本でもブロードウェイミュージカルやショーレビューをできる環境があって、30歳から40代までは私の大好きな、歌って踊るショーができたんです。
それでもまだ「恋の季節は歌わないの?」なんて言われて、初めのころは意地になって横文字の曲ばかり歌っていたけど(笑)
だんだんと受け入れて歌うようになりましたね。
今は、お客さんと語り合える距離でのライブが好きです。
小さいライブハウスではピアノやギターとのデュオでやっていますが、ピアノもギターも超一流の方たちとできているので、今もし声が出なくなっても十分幸せと思うくらいです。
これができるのも本場で学んで、続けてきたからだと思いますね。
これからも歌える限り歌い続けたいし、「懐かしい」だけじゃなくて今も前進し続けている今陽子というアーティストを知ってほしいです。
私は成功しているように見られるけど、失敗をたくさんしてきたからここまで来られました。
やっぱり失敗をしないと成功しないから、失敗はいっぱいした方がいい。
恐れているとそこで止まっちゃうけれど、勇気を持ってぶつかれば絶対何か得る物があります。

2013-07-10
取材:福永茉那実

タグ:歌手 芸能人

こちらのスゴい人もオススメです

  • 漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!
  • 歌手・タレント・俳優・映画監督など36年にわたり幅広く活躍を続けるスゴい人!歌手・タレント・俳優・映画監督など36年にわたり幅広く活躍を続けるスゴい人!
  • 演技と歌の両極で大成功を収めた昭和を代表する大スター演技と歌の両極で大成功を収めた昭和を代表する大スター
  • 2000組の中からグランプリを受賞し音楽教師からミュージシャンへと転身したスゴい人!2000組の中からグランプリを受賞し音楽教師からミュージシャンへと転身したスゴい人!
  • スタジオジブリ作品の主題歌を歌うスゴい歌手!スタジオジブリ作品の主題歌を歌うスゴい歌手!
  • 日本レコード大賞・歌唱賞など多数の賞を受賞した女性歌手のスゴい人!日本レコード大賞・歌唱賞など多数の賞を受賞した女性歌手のスゴい人!
  • 有名企業のCMソングを数多く手掛けるスゴいシンガーソングライター!有名企業のCMソングを数多く手掛けるスゴいシンガーソングライター!
  • エアギター世界選手権で最年少チャンピオンになったスゴい人!エアギター世界選手権で最年少チャンピオンになったスゴい人!
  • 歌手・タレント・女優としてマルチに活躍するスゴい人!歌手・タレント・女優としてマルチに活躍するスゴい人!
  • ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!
  • R&Bシンガーとして40年以上も第一線で活躍し続けるスゴい人!R&Bシンガーとして40年以上も第一線で活躍し続けるスゴい人!
  • 発売から1年半というロングセラーでミリオンを達成したスゴイ人!発売から1年半というロングセラーでミリオンを達成したスゴイ人!
  • 「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!
  • 4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!
  • 国境を越えて愛される、日本が誇るエンターテイナー国境を越えて愛される、日本が誇るエンターテイナー
  • 秋葉原の路上からメジャーデビューした萌えシンガーソングライター!秋葉原の路上からメジャーデビューした萌えシンガーソングライター!
  • 日本で最も有名なボサノヴァのスゴい歌手!日本で最も有名なボサノヴァのスゴい歌手!
  • 全米最大のゴスペルイベントで日本人初の優勝者となったスゴい人!全米最大のゴスペルイベントで日本人初の優勝者となったスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【鳥居 晴美】
子ども達が子ども達をサポートするボランティア活動の仕組みを作ったスゴい人!
【藤原 次彦】 »
東証一部上場のコンテンツ制作会社の社長に44歳で上り詰めたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.