日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

山本 和也
全日本フルコンタクト空手道選手権大会の初代チャンピオンに輝いたスゴい人!

日本に存在する様々な空手の流派の垣根を超えて開催された、全日本フルコンタクト空手道選手権大会。
日本全国から流派関係なく強者が集い、フルコンタクト(直接打撃)による試合で勝敗を決める大会だ。
その大会で、弱冠20歳という年齢で死闘の末にチャンピオンに上り詰めたスゴい人が本日登場する。
小学校1年生の時に空手を始めてから中学校1年生までは、試合に勝てず入賞できなかったと彼は語る。
彼が試合で入賞できるようになったきっかけとは?
さあ・・・新極真会東京東支部 山本和也様の登場です!

「意識を変えれば全てが変わる」

小さい頃は体が小さくて、よく風邪をひくなど決して強くはない子どもでした。
父は僕の体を強くさせたかったようで、家の近所にあった水泳教室か空手教室のどちらかに通うようにと言われました。
ぼくは泳げなくて水が怖かったので、空手に通うようになりました。
最初は空手はやらされている感があって練習がとても辛かったです。
道場での厳しい練習を終えて、家に帰ってからも、父からもの凄いスパルタで猛特訓をさせられていて、小学生の自分には精神的にも本当にキツかったです。
それでも試合に出るとほとんどが初戦で敗退で、勝てても2回戦で負けてしまいました。
正直やめたいと思うこともあったのですが、怖くて言い出せませんでした。
意識が変わったのは、中学校の1年生の時でした。
一緒に空手をしていた同級生2人が全日本ジュニアの試合で3位に入賞したのです。
練習を一緒にがんばってきた自分は2回戦で敗退です。
その時ばかりは本当に悔しくて、悔しくて。
「もっと空手をがんばろう」って思ったんですよね。
そこから「やらされている感」が無くなって、「自分のために」努力することができるようになりました。
練習も積極的に取り組みましたし、ご飯をたくさん食べるようにして体作りにも励みました。
それから、大会でも入賞できるようになったんです。
全日本フルコンタクト空手道選手権大会では、練習している時は絶対優勝しようと思っていたのですが実際にトーナメントに参加している間は優勝のことなど考えられませんでした。
しかし、決勝戦で『技あり』が取れた時に優勝というのもが急に現実味を帯びてきました。
試合では、毎日コツコツ積み重ねてきた練習の成果を出せたのだと思います。
それに、成果はつながっていると思うので、普段から道にゴミが落ちていたら拾ったり、電車では子供連れの方やお年寄りに席を譲るようにするなど、人として正しい行いをすることも心がけています。
結果それが運を引き寄せたのかもしれません。
次の目標は、今年の全日本選手権、来年の世界大会で優勝することです。
空手でももちろん強くなりたいですが、人間としても優しさを兼ね備えた強い人間になりたいと思います。

2014-07-01
取材:編集部

タグ:格闘家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!
  • 初代蹴拳ウェルター級日本一になったスゴい人!初代蹴拳ウェルター級日本一になったスゴい人!
  • OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!
  • 行政書士としても活躍する総合格闘技世界チャンピオンのスゴい人!行政書士としても活躍する総合格闘技世界チャンピオンのスゴい人!
  • 2006年PRIDEウェルター級グランプリ王者になったスゴい人!2006年PRIDEウェルター級グランプリ王者になったスゴい人!
  • 強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人
  • 初の女子世界2階級制覇者となったプロボクサーのスゴい人!初の女子世界2階級制覇者となったプロボクサーのスゴい人!
  • 強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者
  • 日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!
  • シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!
  • 22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!
  • 日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!
  • 格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!
  • 試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!
  • 空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!
  • 現役最高齢プロレスラーのスゴい人!現役最高齢プロレスラーのスゴい人!
  • 寝技の世界大会“アブダビコンバット”で優勝した寝技世界一のスゴい人!寝技の世界大会“アブダビコンバット”で優勝した寝技世界一のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【米山 維斗】
売上8万部の大人気化学ゲームを作り出した15歳社長のスゴい人!
【三土手 大介】 »
日本人でただ一人、重量級でパワーリフティング世界チャンピオンになったスゴい人! Midote Daisuke, The only Japanese man to become a world champion in heavyweight power lifting
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.