日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

日高 良実
素材を生かしたイタリアンを日本に紹介した日本のイタリアンを代表するシェフのスゴい人!

本日登場するスゴい人は、日本のイタリアンを代表するシェフ。
彼は、イタリアの有名レストラン
「エノテカ・ピンキオーリ」
「グアルティエーロ・マルケージ」
「ダル・ペスカトーレ」をはじめ、北から南まで14軒もの店で修業を経験。
そんな彼が料理の道を志したのは、高校を卒業後、大学受験で2浪していた時のこと。
高校時代に通っていた喫茶店を思い出し、喫茶店をやろうと思った事からだった。
そんな彼がなぜ日本のイタリアンを代表するシェフになったのだろうか?
さあ・・・リストランテ アクアパッツァ オーナーシェフ 日高良実様の登場です!

「出会いに感謝」

専門学校の入学式で、学園長が「自分の店を持ちたいなら中華料理かイタリア料理がいい」と言っていて、私はイタリア料理と経営学を専攻しました。
当時神戸にはイタリアンの店が4軒しか無くて、電話帳で調べて1軒ずつ電話をかけ働かせてくださいとお願いすると、3軒目のお店でホールのアルバイトをさせてもらえることになったのです。
そこで食べたまかないのカルボナーラがおいしくて、毎日食べ続けましたね。
毎日食べたくなる料理があるんだということを知りました。
卒業後、フレンチの三ツ星「アラン シャペル」に入ることができたのですが、実力の壁にぶつかってしまいました。
カリスマシェフに出会い、私はこの人たちを抜くことはおろか追いつくこともできないと思ったのです。
更に、同じ時期に大失恋を経験。
辛くて、何とか神戸を出たいと思い、シェフに東京のレストランを紹介してくださいとお願いしました。
そこでご紹介頂いたのが、銀座のイタリア料理店「リストランテハナダ」でした。
最初はフレンチとイタリアンの差を感じることもありましたが、どんどんのめりこみ、今度はイタリアに行ってみたいと思うようになりました。
イタリアに行ってからは積極的にトライしました。
出会ったシェフに「地方に行きなさい。
行けばイタリア料理が分かるから」と言われ、3年間でイタリアの北から南まで14店舗で修業をしました。
多くの出会いがあり、たくさんの事を学びましたが、特にダル・ペスカトーレのアントニオさんは、色々な地方の店を探して私を預かってくれないかと頼んでくれました。
そこで、アクアパッツァにも出会ったのです。
店の経営はいつでも大変ですが、東日本大震災が起きた時にはレストランで料理を出すことに何の意味があるのだろうと考え込んでしまいました。
半年ほど売り上げが落ち込み、実際大変でしたし、この仕事を続ける意義を考えましたね。
ただ、記念日のご予約だけはずっと入っていたのです。
お誕生日や記念日、そういったハレの日の大切な食事や場所を提供することにレストランの意義があるんだと思えるようになりました。
私は節々で素晴らしい方々に出会い、助けて頂いてきました。
今度は私が誰かにとってそういう存在になりたいので、店から巣立った人にとっての故郷であるアクアパッツァをずっと残していきます。
そして、来てくださった方が喜んでくださり、何かのきっかけが生まれるような店でありたいと思っています。

◆Ristorante ACQUA PAZZA
http://www.acquapazza.co.jp/
※一部携帯では見られない可能性があります。

東京都渋谷区広尾5-17-10 EASTWEST B1F
TEL:03-5447-5501
FAX:03-5447-5507

〔ランチ〕
平日11:30?15:00(LO13:30)
土日祝 11:30?15:30(LO14:00)
〔ディナー〕
18:00?23:00(LO21:30)

定休日:毎週月曜日
(月曜日が祝祭日の場合は、翌火曜日が店休日となります)

2014-09-02
取材:山縣かほり

タグ:料理 料理人

こちらのスゴい人もオススメです

  • 230年以上の歴史を持つ老舗高級鯖寿司店を守り続けているスゴい人!230年以上の歴史を持つ老舗高級鯖寿司店を守り続けているスゴい人!
  • 日本においてのモダンチャイニーズを定着させたスゴい人!日本においてのモダンチャイニーズを定着させたスゴい人!
  • スイス ダボス会議「Japan Night2012」で料理責任監督を務めたスゴい人!スイス ダボス会議「Japan Night2012」で料理責任監督を務めたスゴい人!
  • 世界95か国をまわった出張料理人のスゴい人!世界95か国をまわった出張料理人のスゴい人!
  • 東京で最古のフランス料理店を継承するスゴい人!東京で最古のフランス料理店を継承するスゴい人!
  • 世界ピッツァ選手権で史上初の2大会連続優勝を獲得したスゴい人!世界ピッツァ選手権で史上初の2大会連続優勝を獲得したスゴい人!
  • 魅了し続けるプレミアムレストランを生んだスゴい人!魅了し続けるプレミアムレストランを生んだスゴい人!
  • アメリカの歴代3大統領の就任晩餐会総料理長を歴任したスゴい人!アメリカの歴代3大統領の就任晩餐会総料理長を歴任したスゴい人!
  • オリエント急行において日本人で唯一シェフを務めたスゴい人!オリエント急行において日本人で唯一シェフを務めたスゴい人!
  • 仏フランソワ・ラブレー大学美食学名誉博士の称号を持つ日本人洋食料理家のスゴい人!仏フランソワ・ラブレー大学美食学名誉博士の称号を持つ日本人洋食料理家のスゴい人!
  • “世界一星を持つシェフ”ロブション氏の右腕として活躍するスゴい人!“世界一星を持つシェフ”ロブション氏の右腕として活躍するスゴい人!
  • 世界初の野菜スイーツ専門店を作ったスゴい人!世界初の野菜スイーツ専門店を作ったスゴい人!
  • 回転寿司を知り尽くし趣味をビジネスに人生を愉しむスゴい人!回転寿司を知り尽くし趣味をビジネスに人生を愉しむスゴい人!
  • 二度と同じカレーは作らないカレー創作集団をつくったスゴい人!二度と同じカレーは作らないカレー創作集団をつくったスゴい人!
  • 江戸時代から続くどじょう専門店“駒形どぜう”を受け継ぐスゴい人!江戸時代から続くどじょう専門店“駒形どぜう”を受け継ぐスゴい人!
  • 530万部の大ベストセラー、電子レンジ料理の第一人者のスゴい人!530万部の大ベストセラー、電子レンジ料理の第一人者のスゴい人!
  • 世界中のセレブリティが通うレストランを世界に31店舗持つスゴいシェフ!世界中のセレブリティが通うレストランを世界に31店舗持つスゴいシェフ!
  • 日本の食育基本法を作り上げたスゴい人!日本の食育基本法を作り上げたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【北村 龍平】
実写版映画「ルパン三世」を実現させたハリウッド映画監督のスゴい人!
【奥井 隆】 »
142年続く老舗昆布問屋を受け継ぐスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.