日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

米川 伸生
回転寿司を知り尽くし趣味をビジネスに人生を愉しむスゴい人!

TVチャンピオンという人気TV番組。
回転寿司通選手権において、堂々の優勝。
この男の食事は365日、毎日回転寿司。
好きをここまで徹底すると、人の役にも立つことができて会いたい人にも会うことができる。
趣味でメシを食う。 まさに理想の姿ではないか!?
さあ、米川伸生様の登場です。

「趣味もトコトン極めれば仕事になる」
幼稚園の時、万博で話題になった回転寿司が祖母の家の近くに出来た。
我が家の外食と言えば、回転寿司かデパートの食堂。とにかくお寿司、それもマグロが大好物な子供。
廻っているというのが面白くてたまらない。遊園地と重ね合わせていたのかもしれない。
大学時代は小説家志望で、世の中を見たくて、年がら年中、旅をしていた。
「温泉・地酒・ご当地グルメ・回転寿司」をテーマに旅をしていたので、全国の回転寿司店も色々と訪れた。
卒業後、先輩のコラムニスト。泉麻人さんに誘われお世話になることに。
放送作家、雑誌のライターの仕事を10年。この仕事を行うに当たり、3つの目標を立てた。
1.クレイジーキャッツと仕事をすること
2.ドリフターズと仕事をすること
3.サザンオールスターズと仕事をすること
大物ばかりだ・・・きっと周りに言い続けていたからか、全ての願いが叶った。
「好き」という思いは伝える努力をしてこそ、わかってもらえる事に気がついた。
3つの目標を達成した後はテレビの世界から離れ、新しい事がしたくなり独立。
まさに“根無し草”のような生活をおくることになる。
半月間、全く仕事が無くて必要に迫られ物書き以外の事もした。
自由気ままに生きていくのは難しいと思った。だけど、自分がすべき事や本当にしたい事は見失わないようにと気をつけていた。
必ず勝負すべき時が来ると信じていた。
ライターとして独立した1998年から始めていた回転寿司サイトが注目を集め、初の回転寿司の専門サイト
「回転寿司PARADAISE」を立ち上げマスコミの取材が増え始めた。
それならば、子供の頃に好きだった回転寿司をとことん極めてみよう。全国の回転寿司店を全て廻ろうと決意。
日本広しといえども、そんな男は、なかなかいないだろう。
僕が好きな事をやって、喜んでくれる人がいる。
勝負すべき時が来ると無理くり信じていた“根無し草”時代にも、ちゃんと意味があったのだと
今になって思います。

趣味もとことん極めれば仕事になるのだ!

2010-10-28
取材:櫻井智之

タグ:料理

こちらのスゴい人もオススメです

  • 230年以上の歴史を持つ老舗高級鯖寿司店を守り続けているスゴい人!230年以上の歴史を持つ老舗高級鯖寿司店を守り続けているスゴい人!
  • 世界95か国をまわった出張料理人のスゴい人!世界95か国をまわった出張料理人のスゴい人!
  • 素材を生かしたイタリアンを日本に紹介した日本のイタリアンを代表するシェフのスゴい人!素材を生かしたイタリアンを日本に紹介した日本のイタリアンを代表するシェフのスゴい人!
  • 「グルマン世界料理本大賞2013」世界No.1グランプリを獲得したスゴい人!「グルマン世界料理本大賞2013」世界No.1グランプリを獲得したスゴい人!
  • 坂本龍馬も足を運んだ京都の老舗水炊き専門店の八代目店主!坂本龍馬も足を運んだ京都の老舗水炊き専門店の八代目店主!
  • 東京で最古のフランス料理店を継承するスゴい人!東京で最古のフランス料理店を継承するスゴい人!
  • 世界中の3ツ星レストランのシェフが訪れるフレンチレストランのオーナーシェフ世界中の3ツ星レストランのシェフが訪れるフレンチレストランのオーナーシェフ
  • 仕事をはじめると手の温度が16度に保たれる老舗江戸前のスゴい寿司職人!仕事をはじめると手の温度が16度に保たれる老舗江戸前のスゴい寿司職人!
  • 日本の食卓に極上家庭魚料理を普及させ続ける魚料理研究家日本の食卓に極上家庭魚料理を普及させ続ける魚料理研究家
  • 好きなことを徹底的に追求し築地王という称号を得たスゴい人!好きなことを徹底的に追求し築地王という称号を得たスゴい人!
  • 日本最大のクッキングスタジオから幸せのきっかけを発信するスゴい人!日本最大のクッキングスタジオから幸せのきっかけを発信するスゴい人!
  • 人生を料理に託し宮内庁から表彰されたスゴい人!人生を料理に託し宮内庁から表彰されたスゴい人!
  • 二度と同じカレーは作らないカレー創作集団をつくったスゴい人!二度と同じカレーは作らないカレー創作集団をつくったスゴい人!
  • 美容食のスペシャリスト美容食のスペシャリスト
  • 日本一予約が取れないイタリアンレストランを創り出したスゴい人!日本一予約が取れないイタリアンレストランを創り出したスゴい人!
  • 料理の鉄人に出演した四川料理を代表するスゴい人!料理の鉄人に出演した四川料理を代表するスゴい人!
  • ゼロから異国の地にてイタリア料理研究家となったスゴい人!ゼロから異国の地にてイタリア料理研究家となったスゴい人!
  • 安くてうまい物をこよなく愛するプロの食いしん坊安くてうまい物をこよなく愛するプロの食いしん坊
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【緑 健児】
“死力達成”負けじ魂で世界の頂点に立ったスゴい人!
【水島 総】 »
日本文化継承の為、真のジャーナリズムに人生を捧げるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.