日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

亜甲 絵里香
ダンスの国連と呼ばれるユネスコ国際ダンスカウンシル東京の会長を務めるスゴい人!

本日登場するスゴい人は、世界中の国々のあらゆるスタイルのダンスのための公的組織“CID-UNESCO”の日本支部“CID-UNESCO-TOKYO”を立ち上げ、会長を務めるスゴい人。
彼女は日本舞踊会の開拓者 故高田せい子氏の最後の弟子。
ドラマティックで美しく写実的な表現と「氣」の表現を重視する劇的舞は、世界で高い評価を得ている。
91年には内閣総理大臣賞を受賞した。
96年からはCID-UNESCOの日本代表会員として活動。
そして2011年、ダンスの国連と呼ばれるCID-UNESCO本部より承認を受け、日本支部を立ち上げた。
彼女はどの様な人生を歩んだのだろうか。
さあ・・・CID-UNESCO-TOKYOユネスコ国際ダンスカウンシル東京 会長 亜甲絵里香様の登場です!

「ダンスを通じて世界平和への貢献を」

幼い頃から身体を動かし表現することが好きで、友達に振り付けをし、皆で踊りを楽しんでいました。
私はこれまでとにかく経験を重ねながら成長してきました。
悲しい経験、苦しい経験、嫌なことも、引かずに止まらずに前向きな気持ちで取り組んできました。
中でも幼い子供が3人いる時に突然離婚することになり、親権を獲得するまでの2年間は本当に辛かったです。
でも、子供やバレエの生徒たちの存在が心の支えとなり、折れずにいられました。
子供を引き取れた時は本当に感動しました。
1989年、サロン・ドゥ・ラ・ダンスという世界中からトップダンサーが集まるフェスティバルに選ばれ、自分の人生を1時間の踊りの中で表現する事になり、離婚を通して経験した感情を表現しました。
結婚式の幸せな踊りから始まり、悩み、苦しみ、疑問、疑惑、怒り、最後は希望を持つ大切さ。
世の中、人との戦いに見えますが結局は自分との戦いであり、自分の信念との戦いが無いと外と戦うことは出来ないのです。
踊り終えて楽屋に入ると私の前に数十人の列が出来て、「希望を持つ大切さを知りました」など沢山の賞賛を頂きました。
私の人生が人の役に立てた嬉しさを感じた瞬間でしたね。
色々なことがあっても全てを受け止めて行こうと決心しました。
ある時、画家・丸木位里、俊ご夫妻の描かれた名画「原爆の図」を踊りで表現して欲しいとご依頼を頂きました。
私が踊れば、美しさ、恐ろしさ、そして平和の大切さも伝えられると言われたのです。
東京公演の1週間後、ギリシャ・アテネの野外劇場で演じました。
そこでディレクターをされていたCID-UNESCOの会長アルキス・ラフティス氏から、「貴方のダンスはギリシャダンスの原点があり、何よりも魂が込められている」と評価して頂き、これからいつでも劇場を使って良いと言われたのです。
何度か演じることでお互いの信頼関係が築かれ、「貴方が日本の会長になれば日本国がダンスを通して平和を発信してくれるに違いない」と私を東京の会長として推薦してくれたのです。
10月には、4年を掛けて準備を進めている国際的なワールドダンスコングレスがあります。
CID-UNESCOは日本での認知は低く、これから認知を高め、多くの方からのサポートを頂く必要があります。
この組織はダンスのジャンルを超えたものであり、世界の人が交流する場です。
“CID-ユネスコ国際ダンス祭典”を成功させ、世界平和に一歩でも近づく事が私の次の目標です。

◆CID-UNESCO-TOKYO
http://cid-tokyo.org/
※一部携帯では見られない可能性があります。

◆WORLD DNCE CONGRESS JAPAN
2014年10月23日(木)27日?(月)
会場:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(浦安市舞浜)

2014-09-08
取材:櫻井智之

タグ:ダンサー

こちらのスゴい人もオススメです

  • ジャスティン・ビーバーの振り付けを担当した逆輸入ダンサー!ジャスティン・ビーバーの振り付けを担当した逆輸入ダンサー!
  • ロシア国立クレムリン・バレエ団で日本人初のプリンシパルダンサ―になったスゴい人!ロシア国立クレムリン・バレエ団で日本人初のプリンシパルダンサ―になったスゴい人!
  • エアロビックで世界チャンピオンを9回達成したスゴい人!エアロビックで世界チャンピオンを9回達成したスゴい人!
  • NYアポロ・シアターアマチュアナイト公認パフォーマーとなったスゴい人!NYアポロ・シアターアマチュアナイト公認パフォーマーとなったスゴい人!
  • JUSTE DEBOUT 09 POP(世界大会)で優勝を獲得したスゴい人!JUSTE DEBOUT 09 POP(世界大会)で優勝を獲得したスゴい人!
  • 世界的大スターを輩出した“アマチュアナイト”で優勝を飾ったスゴいダンサー!世界的大スターを輩出した“アマチュアナイト”で優勝を飾ったスゴいダンサー!
  • フラダンスの世界最高峰“メリー・モナーク・フラ・フェスティバル”を4連覇したスゴい人!フラダンスの世界最高峰“メリー・モナーク・フラ・フェスティバル”を4連覇したスゴい人!
  • 日本にKRUMPというダンスのジャンルを広めた第一人者のスゴい人!日本にKRUMPというダンスのジャンルを広めた第一人者のスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【岡村 佳明】
看板の無い居酒屋を国内最多の6店舗経営するスゴい人!
【配島 邦明】 »
世にも奇妙な物語のテーマを作曲したスゴい作曲家!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.