日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

藤岡 奈穂子
初の女子世界2階級制覇者となったプロボクサーのスゴい人!

本日登場するスゴい人は、女子プロボクサーで初の世界2階級制覇という偉業を成し遂げたスゴい人!
しかも、ミニフライ級からスーパーフライ級へ3階級とびでの2階級制覇だ。
これまでに、初代OPBF東洋太平洋女子ミニフライ級王者、第4代WBC女子世界ミニフライ級王者、第6代WBA女子世界スーパーフライ級王者と、3つのタイトルを獲得した。
初の世界タイトルを獲得したWBCの試合は、当初2011年3月12日を予定されていた。
宮城県出身の彼女は、地元の人たちのお蔭でベルトを取ることができたと語る。
さあ・・・プロボクサー藤岡奈穂子様の登場です!

「地元のために」

ボクシングを始めたのは、ソフトボールを辞めて「このままじゃ嫌だ」と思っていたからでした。
次は良くも悪くも結果がダイレクトに自分に返ってくる個人競技に挑戦しようと考え、地元のアマチュアボクシングジムを訪ねました。
はじめは1番になれたらいいなという気持ちでしたが、入門して1年後の大会で新人王になった時に悶々としていた気持ちが晴れました。
個人競技は全部一人でやるものだと思っていたけど、一人では練習もできなくて、周りの人たちのお蔭でできているんだと気づいて、周りに感謝する事ができたのです。
30歳を過ぎた頃に女子のプロが公認されるようになり、今のジムから「プロにならないか」と声をかけて頂きました。
プロになっても生活の保障は無いし、迷いもありましたが、やらないで後悔するよりもやってみようと東京に出てきました。
でも、東京に出て来てからはつらかったですね。
試合は順調に勝っていてもプレッシャーもあるし、いつまで競技を続けられるかも分からないし、とにかく帰りたくて仕方がありませんでした。
そんな中、2010年の東洋太平洋で勝利し、ボクシングをもう少し続けたいなと思い始めた頃、世界挑戦のチャンスを頂きました。
そして、2011年3月11日。試合前日の計量を終え、ジムに戻っている途中で東日本大震災が起きました。
ニュースを見ると、地元宮城県が被災している。
心配して電話をしてもつながらず、翌日の試合がどうなるのかも分からず、どうしたら良いのか分かりませんでした。
深夜に家族と連絡がつき、頑張ってと言ってもらったものの、結局試合は中止になってしまいました。
協会の働きかけもあり、試合は5月に延期されましたが、5月までの間、地元に帰りたいけれど帰ることもできず、「みんなが大変な時にボクシングをしていて良いのか」という迷いもありました。
でも、地元の藤岡後援会の会長から「今は藤岡さんの試合しか楽しみが無いから頑張って!」と電話で言われ、気合が入りました。
地元のために絶対にベルトを取って炊き出しに行くんだと心に決めたら、試合中は攻める気持ちしかありませんでした。
あれは、みんなの力で取らせてもらったベルトなんです。
今年11月8日の試合で3階級目にチャレンジします。
挑戦するときはいつもワクワクしますね。
私は、いつも今あるものを一生懸命やるようにしています。
目の前の事を一生懸命にやれば、自然といい流れがやってくると思うのです。

◆竹原慎二&畑山隆則のボクサ・フィットネス・ジム
http://box-fitness-gym.com/pc/
※一部携帯では見られない可能性があります。

2014-11-05
取材:福永茉那実

タグ:格闘家

こちらのスゴい人もオススメです

  • シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!
  • 武術太極拳・アジア大会で2大会連続メダルを獲得したスゴい人!武術太極拳・アジア大会で2大会連続メダルを獲得したスゴい人!
  • 総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!
  • OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!
  • 初代蹴拳ウェルター級日本一になったスゴい人!初代蹴拳ウェルター級日本一になったスゴい人!
  • 2006年PRIDEウェルター級グランプリ王者になったスゴい人!2006年PRIDEウェルター級グランプリ王者になったスゴい人!
  • 行政書士としても活躍する総合格闘技世界チャンピオンのスゴい人!行政書士としても活躍する総合格闘技世界チャンピオンのスゴい人!
  • 世界90か国以上で行われている格闘技“サンボ”の連盟会長を務めるスゴい人!世界90か国以上で行われている格闘技“サンボ”の連盟会長を務めるスゴい人!
  • 強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人
  • 日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!
  • 強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者
  • 22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!
  • 日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!
  • 格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!
  • 試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!
  • 現役最高齢プロレスラーのスゴい人!現役最高齢プロレスラーのスゴい人!
  • 空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【山口 真由】
東大在学中に難関国家資格をダブルで取得し、主席で卒業したスゴい人!
【壁谷 英薫】 »
当時最年少で公認会計士に合格したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.