日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

Kay
世界で初めてペン回しのステージパフォーマンスを遂げたスゴい人!

ペン回しには、詳しく分類すると100種類以上の技がある。
ペンを回したり、指で弾いたり、飛ばしたり、振り回したりとアクロバティックな動きを伴うものもあり、見る者を驚かせている。
ペンの種類も様々で、技によってペンを使い分け、両端が同じ形のものや両端が非対照でボールペンのような形をしているものなどもあり、市販のペンを組み合わせ、自分の好みに合った重さや太さにカスタマイズし、自分のオリジナルのペンを作れるのも楽しみの一つとなっている。
ペン回しの技を習得するには練習が必要なため、難しいことではあるが好きなので苦にならないと彼は言う。
今年度の世界大会で団体優勝をした彼だが、そこに至るまでには並々ならぬ苦労があった。
さあ・・・ペンスピナー Kay様の登場です!

「イメージを変える」

小さい頃はテレビゲームが大好きで、学校から帰ってくるとすぐにゲームをするというインドアな生活をしていました。
中学生の頃、友達がペン回しをしているのを見て、無性に気になって教えてもらったのがきっかけで、家で練習をするようになりました。
それをマスターした後、気になったのでインターネットで「ペン回し」と検索。
すると、見たことのない技が並んでいて、技の多さに驚き、突き詰めて色々やってみようと思いました。
高校生の時にペン回しをしていて、周りから暗いヤツ、変なヤツと嫌な目で見られることがあり、とても辛い思いをしました。
また、授業中や会議中に暇つぶしにやるイメージが強く、この悪いイメージを払拭したいと思うようになったのです。
ペン回しはネットの中が主な活動の発表場所となっています。
ネット上では見ず知らずの人に匿名で暴言や誹謗を書かれることもあり、ショックで、未だに記憶から消えないほど辛いことがありました。
落ち込んでいた時、母が手紙をくれたんです。
自分で言葉に出してしまうと行動に影響してしまうから弱音は吐かず、
マイナスの事は口に出さないで頑張ってやっていきなさいと書かれており、「頑張らなきゃダメだな」と思いました。
それからは、暇があったら常にペンを触り、手の柔らかさの向上のため、お風呂で指を伸ばすなどストレッチを欠かしませんでした。
ペン回しのステージパフォーマンスを始めて、ステージ上でペン回しのみでパフォーマンスするのはペンが見えにくいと感じました。
そこで、ジャグリングと組み合わせて見て頂くことで見やすくなり、たくさんの方に興味を持ってもらえるのではないかと考え、今のスタイルが出来上がりました。
私はやり遂げるためには枠にとらわれず、常識にとらわれないでひたむきに努力することが必要だと考えています。
また、色々な人に会わないと、自分というものが見えてこない気がします。
将来を決めるためには自分の事を知ることが必要不可欠なので、そのために、一人になるのではなく色々な人と接することが大切だと思います。
今後は、ペン回しをより多くの方に知ってもらい、ペン回しを通じて楽しみながら挑戦して技ができた時の達成感を感じてもらえる方が増えることによって、ペン回しのイメージが変われば嬉しいです。
そして、最終的に趣味は何ですか?と聞かれた時に胸を張って「ペン回しです」と言える世界にしたいです。

◆Kay blog
http://ameblo.jp/kay-spin/

◆YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCVM-7qPld4ctOgkDnawxp5Q

※上記サイトは、一部携帯では見られない可能性があります。

2014-12-24
取材:村上倫弘

タグ:パフォーマー

こちらのスゴい人もオススメです

  • 竹馬全国大会で6回の優勝記録を持つスゴい人!竹馬全国大会で6回の優勝記録を持つスゴい人!
  • 日本人で唯一アメリカの有名サーカスのクラウンとして活躍するスゴい人!日本人で唯一アメリカの有名サーカスのクラウンとして活躍するスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • バトントワリング世界選手権で史上最多の金メダルを獲得したスゴい人!バトントワリング世界選手権で史上最多の金メダルを獲得したスゴい人!
  • シルク・ドゥ・ソレイユ“KA”に出演する日本人バトントワラーのスゴい人!シルク・ドゥ・ソレイユ“KA”に出演する日本人バトントワラーのスゴい人!
  • エアギター世界選手権で最年少チャンピオンになったスゴい人!エアギター世界選手権で最年少チャンピオンになったスゴい人!
  • フリースタイル・フットボールで日本人初・最年少の世界チャンピオンになったスゴい人!フリースタイル・フットボールで日本人初・最年少の世界チャンピオンになったスゴい人!
  • 日本にエクストリーム・マーシャルアーツを広めているスゴい人!日本にエクストリーム・マーシャルアーツを広めているスゴい人!
  • NYアポロ・シアターアマチュアナイト公認パフォーマーとなったスゴい人!NYアポロ・シアターアマチュアナイト公認パフォーマーとなったスゴい人!
  • ホスピタル・クラウンの先駆者として活躍しつづけるスゴい人!ホスピタル・クラウンの先駆者として活躍しつづけるスゴい人!
  • YouTube再生回数230万回を超えるパフォーマンス“リングアーツ”を演じるスゴい人!YouTube再生回数230万回を超えるパフォーマンス“リングアーツ”を演じるスゴい人!
  • 高校3年生でヨーヨー世界チャンピオンの座を手にしたスゴい人!高校3年生でヨーヨー世界チャンピオンの座を手にしたスゴい人!
  • シルク・ドゥ・ソレイユの舞台に立った一輪車世界チャンピオンのスゴい人!シルク・ドゥ・ソレイユの舞台に立った一輪車世界チャンピオンのスゴい人!
  • スラックライン日本大会4連覇の記録を持つスゴい人!スラックライン日本大会4連覇の記録を持つスゴい人!
  • ヨーヨーの世界大会において個人・チームで3度優勝をおさめたスゴい人!ヨーヨーの世界大会において個人・チームで3度優勝をおさめたスゴい人!
  • 演技派著名人が絶賛するロボットパフォーマンスを披露するスゴい人!演技派著名人が絶賛するロボットパフォーマンスを披露するスゴい人!
  • 5×5ルービックキューブの世界記録を持つスゴい人!5×5ルービックキューブの世界記録を持つスゴい人!
  • 1分間フライパン曲げ元世界記録保持者のスゴい人!1分間フライパン曲げ元世界記録保持者のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【ラッキィ 池田】
妖怪ウォッチ“ようかい体操第一”の振付で大ブームを起こしたスゴい人!
【岡野 真二】 »
極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.