日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

トム・ピーターズ
世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!

20世紀3大ビジネス書の一つと言われ、世界的ベストセラーとなった『エクセレント・カンパニー』をあなたはご存じだろうか?
本日はその著者であり、近代的経営のアイディアを形づくった人物として知られるスゴい人が登場する。
彼は、アメリカのコンサルティングのトップ企業であるマッキンゼーに勤めていた頃に「7つのS」を開発して話題となり、その後独立。
マネジメント産業に発展をもたらした彼の活躍は出版業界だけにとどまらない。
彼は自身のアイディア、著書を反映させたセミナーをアメリカのみにとどまらず世界各国で開いている。
さあ・・・トム・ピーターズ・グループ会長 トム・ピーターズ様の登場です!

「Excellent」

マッキンゼー時代、同僚たちとともに「7つのS」すなわち
1.Shared value(価値観・理念の共有)
2.Style(経営スタイル・社風)
3.Staff(人財)
4.Skill(スキル・能力)
5.Strategy(戦略)
6.Structure(組織構造)
7.System(システム・制度)
の、相互関係や整合性に注目した企業経営を提唱してきました。
これは組織を考えるうえで必要な経営資源であり、優れた企業はこれら7つの要素が互いに補完しあい、強めあいながら戦略を実行していくものです。
そして、こうした相乗効果によって成功を収めている優良企業を研究するうちに8つの教訓が生まれ、それを著したのが「エクセレント・カンパニー」でした。

(1) 行動の重視
超優良企業はとにかく行動することを重視しており、企業規模の大きさゆえに陥りがちな官僚主義に束縛されていません。
(2) 顧客に密着する
顧客密着は今では当たり前になりましたが、1970年代には多くの企業が顧客と隔たっていたのです。
(3) 自主性と起業家精神
私はあらゆる立場の人に対して自主性と起業家精神を求めてきました。
企業に関わる全ての人が自由に考え行動することが大切なのです。
(4) 人を通じての生産性向上
生産性を上げる方法は大企業のようなスケールを持つことだけでなく、「人」によって向上させることができるのです。
(5) 実践的価値観に基づく行動
7つのSでいう「共通の価値観」のように、マネジャーと従業員とが手を取り合ってビジネスを動かすことが大切です。
(6) 基軸から離れない
これも今では当たり前になりましたが、企業は本来の目標を常に掲げ続ける事が大切です。
(7) 単純な組織、少数精鋭
成功を収めている企業は規模を拡大したり組織を複雑にしたり手順を煩雑にしたりせず、逆に物事をシンプルに保っていることが多いのです。
(8) 硬軟両面を同時に持つ
超優良さとは小規模組織が得意とする素早く柔軟な動きから生まれるもので、超優良組織が必ずしも大規模企業であるとは限りません。

このような、私が書籍にしてきた成功のための法則を、これからもセミナーを通して多くの人に伝えていきます。

2015-01-06
取材:福永茉那実

タグ:コンサルタント セミナー ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • 性同一性障害を乗り越えコミュニケーションのプロとして活躍するスゴい人!性同一性障害を乗り越えコミュニケーションのプロとして活躍するスゴい人!
  • 色を用いて4万人ものパーソナルイメージをコンサルティングしたスゴイ人!色を用いて4万人ものパーソナルイメージをコンサルティングしたスゴイ人!
  • 2万人以上の結婚や離婚など家族問題を解決してきたスゴい人!2万人以上の結婚や離婚など家族問題を解決してきたスゴい人!
  • 日本最大級の学生支援プロジェクトを生み出したスゴい人!日本最大級の学生支援プロジェクトを生み出したスゴい人!
  • 延べ25000人以上の人が涙した心に響く話し方講師延べ25000人以上の人が涙した心に響く話し方講師
  • ゼロから宇宙ビジネスを立ち上げたスゴい人!ゼロから宇宙ビジネスを立ち上げたスゴい人!
  • 延べ23万人の受講生を育てた能力開発の第一人者延べ23万人の受講生を育てた能力開発の第一人者
  • 日本一、講演会の講師を集めているスゴい人!日本一、講演会の講師を集めているスゴい人!
  • 日本一、人の魂を揺さぶるスゴい人!日本一、人の魂を揺さぶるスゴい人!
  • 参加者の強みを究極までに引き延ばすセミナーの壇上に立つスゴい人!参加者の強みを究極までに引き延ばすセミナーの壇上に立つスゴい人!
  • 日本でただ一人、サイコサイバネティクスの認定トレーナーとして全国でリアルセミナーを開催しているスゴい人!日本でただ一人、サイコサイバネティクスの認定トレーナーとして全国でリアルセミナーを開催しているスゴい人!
  • 3億円の借金を2年で完済し年商26億円の会社を作り上げたスゴい人!3億円の借金を2年で完済し年商26億円の会社を作り上げたスゴい人!
  • 10万人以上の人たちが学ぶ自己啓発セミナーを作り出した偉大なる講演家!10万人以上の人たちが学ぶ自己啓発セミナーを作り出した偉大なる講演家!
  • 延べ3万人以上のリーダー育成に携わる日本唯一の上司学コンサルタントのスゴい人!延べ3万人以上のリーダー育成に携わる日本唯一の上司学コンサルタントのスゴい人!
  • 世界最高峰のオークション会社で夢を叶えたスゴい人!世界最高峰のオークション会社で夢を叶えたスゴい人!
  • 350社以上と合コン!元国際線CAから合コン研究家へ転身したスゴい人!350社以上と合コン!元国際線CAから合コン研究家へ転身したスゴい人!
  • ホテルレストラン専門誌「週刊ホテルレストラン」を出版する会社を率いるスゴい人!ホテルレストラン専門誌「週刊ホテルレストラン」を出版する会社を率いるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【永澤 仁】
国内外100以上の広告賞の受賞歴を持つスゴい人!
【山内 Alani 雄喜】 »
スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.