日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

山内 Alani 雄喜
スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!

今年の5月、ハワイ最高権威の音楽賞ナ・ホク・ハノハノ・アワード授賞式で“Ki Ho’alu Legacy Award”を受賞したスゴい人が、本日登場する。(Ki Ho’alu=スラック・キー・ギター)
これは、日本のスラック・キー・ギター・レジェンドと呼ばれる彼の40年を超える日本、ハワイでの音楽活動に対し、ハワイの音楽界が敬意を表してくれた証である。
もちろん日本人初の快挙だ!
さあ・・・スラック・キー・ギター奏者 山内 Alani 雄喜様の登場です!

「好きなことを極める」

戦後間もない時期に生まれ、近所に米軍基地があり進駐軍が沢山いました。
今では当たり前の事や物でも、初めて嗅ぐガソリンの匂い、初めて食べるヨーグルトなど見るもの全てに感動する日々でした。
将来に対する不安は一切なく、人生こんなに良いことばかりならもっと沢山の事を知りたいという気持ちでしたね。
この感覚は今でも自分の中で染み付いています。
ある時、電気蓄音機で進駐軍放送を聞いていると、ハワイアンミュージックが流れてきたのです。
「なんてゆったりした音楽なんだろう」と僕の心の琴線に触れたのがハワイとの出会い。
ギターを始めたのは中学1年生の時。
ハワイなんてダサいと言われても僕は好きで好きでたまらなくてハワイアンバンドを組んでいました。
どうしてもハワイに行きたくて、高校生になった時、親に懇願して友達と2人で初めてハワイに行きました。
当時は飛行機に乗るにも正装をしたものです。
ワイキキに行っても日本人は全くいない時代。
日系の人が片言の英語で親しげに話しかけてくれて友だちになり、彼とは今でも交友関係が続いています。
当時の日本は職業ミュージシャンが沢山いて仕方なく音楽を仕事にしている人もいました。
しかし、ハワイでは昼間は仕事をして仕事終わりに好きな音楽を楽しむ生活。
音楽が好きな人が楽しそうに奏でるから聴く人も楽しいのです。
それを現地で体験できたので、自分もそういうライフスタイルを目指そうと明確に決められました。
家業を継ぎ、昼間は仕事をして終わってから好きな音楽活動。
周りからはネガティブな声も聞こえてきましたが、僕は自分がやりたい人生を生きていきたいので気にしませんでした。
辛いと思うのは、好きじゃないことをしているから。
どんな些細な事でも感動できる人生であれば、辛いことはなくなると思います。
人生は解釈です。
もしかしたら、今の人は感動することが少ないから辛いと思う事が増えてしまうのかもしれませんね。
ハワイには悲しい音楽や寂しい音楽は無く、陽気で明るく元気な音楽しかありません。
だから、ハワイの音楽は癒しの音楽として愛されているのかもしれません。
ハワイは人種の壁を超え、人が人として繋がっている土地です。
本当のグローバルとはそういう事だと思います。
これからは、多くの人にスラック・キー・ギターを知って頂くとともに、雑誌に載っているハワイだけでなく現地の人から見たハワイを知って頂く活動をしてまいります。

※スラック・キー・ギターは、
何も抑えない状態で弾いても美しいメロディーが奏でられ誰もが簡単に美しく弾ける技法です。
ギターは何でも良いのです。
私が弾いているギターでは100円で買ったものもあります。
知り合いにギターを持っていないか聞けば1本は埃をかぶっていると思います。
安く譲ってもらい、買う事自体をストレスとしないでください。

2015-01-07
取材:櫻井智之

タグ:音楽

こちらのスゴい人もオススメです

  • ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!
  • グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 35年にわたり数々の大ヒット曲の作詞を手がけるスゴい人!35年にわたり数々の大ヒット曲の作詞を手がけるスゴい人!
  • バンドのヴォーカリストとして活躍し、ソロでも30年活躍し続けるスゴイ人!バンドのヴォーカリストとして活躍し、ソロでも30年活躍し続けるスゴイ人!
  • NHK連続テレビ小説等多数の映像音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!NHK連続テレビ小説等多数の映像音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門で日本人初の1位を獲得したスゴい人!ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門で日本人初の1位を獲得したスゴい人!
  • NHK教育テレビ「えいごであそぼ」のお兄さんとして活躍し続けるスゴい人!NHK教育テレビ「えいごであそぼ」のお兄さんとして活躍し続けるスゴい人!
  • 日本人初!国際口笛大会で総合優勝に輝いたスゴい人!日本人初!国際口笛大会で総合優勝に輝いたスゴい人!
  • 180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!
  • 日本を代表する世界的なジャズ・トランペット奏者のスゴい人!日本を代表する世界的なジャズ・トランペット奏者のスゴい人!
  • 全米最大のゴスペルイベントで日本人初の優勝者となったスゴい人!全米最大のゴスペルイベントで日本人初の優勝者となったスゴい人!
  • 日本全国の病院・福祉施設で1000回以上のライブを行うスゴい人!日本全国の病院・福祉施設で1000回以上のライブを行うスゴい人!
  • ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • “大改造!!劇的ビフォーアフター”を始め数々の映像音楽を手掛けるスゴい人!“大改造!!劇的ビフォーアフター”を始め数々の映像音楽を手掛けるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【トム・ピーターズ】
世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
【杉山 公宏】 »
日本動物愛護協会の理事長を務めるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.