日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

ぶっちゃあ
今テレビで活躍するお笑い第4世代を育てたスゴい人!

本日のスゴい人は、お笑い芸人であり多数の人気芸人を育て上げた人物だが、もともとは役者を志していた。
京都で時代劇の俳優をしていた時にある有名スターに誘われ、役者として活動するために上京。
しかしチャンスを掴めずにいた。
ある時、昼休みの食堂でテレビのお笑いオーディション番組を見て「これだったら俺たちの方が面白い」と京都から東京へ一緒に来た相方とコンビを組み、すぐに応募し、トントン拍子にチャンピオンに。
それが当時人気絶頂の「笑っている場合ですよ」で、そのまんま東や山田邦子、後のダウンタウンらを輩出した「お笑い君こそスターだ!」だった。
さあ・・・お笑い芸人ブッチャーブラザーズ ぶっちゃあ様の登場です!

「IQより愛嬌」

実は、東京に誘ってくれた有名スターというのは、現千葉県知事の森田健作さんだった。
「お笑い君こそスターだ!」でチャンピオンになった時、各事務所からオファーをもらう仕組みで5社から手が挙がった。
その中で結局、付き人時代もお世話になっていた森田さんのいるサンミュージックを選んだ。

続けて「ザ・テレビ演芸」でもグランドチャンピオンになり、世間にも顔が売れ始め、「今から」というタイミングだった。
しかし、当時は同じ事務所の松田聖子さんがすごい人気になり、事務所としてもお笑い芸人をケア出来る状態ではなかったので、事務所がお笑いから撤退することになり、人力舎に移籍することになった。
芸人としては「流れをつかみ損ねた」
既に時代は、ウッチャンナンチャンやダウンタウンなど、次の世代へ受け渡されようとしていた時期だった。
移籍先の当時の社長さんは変わった人で、在籍10年以上経った時もオアシズなどを育てた実績を見て「まだお前たちを食わさなきゃいかん。学校作るから若手にお笑いを教えろ」と言ってお笑いの学校を作った。
それが今のスクールJCA。
第1期生から6期生までの面倒をみた。
師匠がいない世代で育ったから、普段から出来るだけ若手芸人にはアドバイスをしていた。
でも、実際にスクールとして運営するのは本当に手探りだった。生徒にはアンジャッシュ、ダンディ坂野、アンタッチャブル、ドランクドラゴン、北陽、東京03などがいた。
芸人を目指す若者をたくさん見てきたけど、売れるためには、やっぱり「続ける」ということが大事だと思う。
お笑いって辞めるための「言い訳」が簡単に出来るので、「やっぱりお笑いが好き」と信念を持って続けられないとダメ。
もう1つは「愛嬌」
どれだけ頭が良くても、可愛げが無ければ誰も助けてくれない。
自分たちもそうだったけれど、本当に困ったときにずいぶん多くの人に助けられた。
やはり、人に誠意を持って接したり、相手を思いやる気持ちが無いとダメだと思う。
人はひとりでは生きていけないから。

◆ぶっちゃあオフィシャルブログ「オヤジのし・あ・わ・せ」
http://ameblo.jp/butcher1125/

2015-01-13
取材:平松二三生

タグ:芸人

こちらのスゴい人もオススメです

  • ギネス世界記録®保持数日本一のスゴい人!ギネス世界記録®保持数日本一のスゴい人!
  • 日本一のコント師に輝いたスゴい人!日本一のコント師に輝いたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • “熟女好き芸人”の代表格として知られる男前芸人のスゴい人!“熟女好き芸人”の代表格として知られる男前芸人のスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!
  • 名子役から一転、4億の借金を背負い完済したスゴい人!名子役から一転、4億の借金を背負い完済したスゴい人!
  • スラックライン日本大会4連覇の記録を持つスゴい人!スラックライン日本大会4連覇の記録を持つスゴい人!
  • 「ギネス世界記録」の燃費部門で4つの世界記録を持つスゴい人!「ギネス世界記録」の燃費部門で4つの世界記録を持つスゴい人!
  • 末広手巻を創り出した老舗寿司店ののれんを守る4代目のスゴい人!末広手巻を創り出した老舗寿司店ののれんを守る4代目のスゴい人!
  • フラダンスの世界最高峰“メリー・モナーク・フラ・フェスティバル”を4連覇したスゴい人!フラダンスの世界最高峰“メリー・モナーク・フラ・フェスティバル”を4連覇したスゴい人!
  • 全日本スカッシュ選手権大会で4度の優勝を収めたスゴい人!全日本スカッシュ選手権大会で4度の優勝を収めたスゴい人!
  • 世界最大の証券会社メリルリンチで4年連続トップ営業マンになったスゴい人!世界最大の証券会社メリルリンチで4年連続トップ営業マンになったスゴい人!
  • フリーランスで家を4軒建てた主婦のスゴい人!フリーランスで家を4軒建てた主婦のスゴい人!
  • 色を用いて4万人ものパーソナルイメージをコンサルティングしたスゴイ人!色を用いて4万人ものパーソナルイメージをコンサルティングしたスゴイ人!
  • 障がい者を対象とする日本初の少額短期保険会社を設立したスゴい人!障がい者を対象とする日本初の少額短期保険会社を設立したスゴい人!
  • 170万部を売り上げるピアノ教本“ピアノランド”を生み出したスゴい人!170万部を売り上げるピアノ教本“ピアノランド”を生み出したスゴい人!
  • 世界初!休養時専用リカバリーウェアを開発したスゴい人!世界初!休養時専用リカバリーウェアを開発したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【宮嶋勲】
本場イタリアで活躍するワインジャーナリストのスゴい人!
【鍋島 雅治】 »
漫画やテレビなど多種に渡り、人気作品の原作を手掛けるスゴイ人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.