日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

虎宇輝
初代蹴拳ウェルター級日本一になったスゴい人!

今キックボクシングで注目されている選手が、本日登場する。
つい先日、初代蹴拳ウェルター級チャンピオンに輝いたばかりの彼は、努力の人だった。

複雑な家庭環境の中、双子の弟と寂しさを癒し合いながら育った過去。
今では周りも驚くくらい仲がいい双子には、そんな過去があった。

勝てない時代を乗り越え、悲願の日本チャンピオンへ。
どうして勝てるようになったのか?
26歳の彼の口から語られた、勝てるようになった秘訣とは?

さあ…
キックボクサー
虎宇輝様の登場です!

「周りの方々に感謝」

僕は一卵性双生児として生まれ、ほとんどおばあちゃんに育てられ、寂しくていつも弟と二人肩を寄せあって泣いていました。

小学校3年生の時から野球を始めました。
双子の弟は何をやってもセンスがあって、野球でも先にレギュラーになり、僕はベンチにも入れない。
だから、ひたすら練習しました。
その姿を監督やコーチが見ていてくれて、努力の僕がキャプテン、天才肌の弟が副キャプテンに選ばれました。
高校時代、真剣に甲子園を狙っていましたが、都内の超強豪高校に負けてしまいました。
諦められず、野球のセレクション枠で大学入学を狙いましたが、不合格。
野球人生が終わり、なんとなく就職をした時、ハッと思ったのです。
俺の人生、これが続くのか?と。

幼い頃から蒲田で育ち、大晦日は紅白よりも格闘技の番組を見ていた家庭環境からか、自然と格闘技をやってみたくなりました。
そのタイミングで、蒲田駅前に今所属しているジムができ、会長と出会いました。
入会の時に「K-1に出たい!」と言うと、3週間後にアマチュアの試合を組まれました。
結果は、ドロー。
これが悔しくて悔しくて、翌日全く動かない脚を引きずってジムに行って練習しようとした時、会長から言われたのです。
一緒に世界を狙わないか?と。
後で聞いたのですが、怪我をしてでも翌日に練習をしに来た僕を見て、何かを感じてくれたそうです。

それから、仕事とジムの二足のわらじの日々が始まりました。
弟も一緒に入会しましたが、ここでも彼は天才肌で僕よりもずっと強かったから、僕は努力しかないのです。
結局僕はアマチュア時代、全試合無敗で、プロになりました。
弟は辞めてしまいましたが、僕は苦しくても弟の分までやると会長と約束しました。

そんな中、勝てない時代が訪れました。
僕がもう辞めたくなっても、会長やコーチは僕の練習に真剣に付き合ってくださり、休日にも試合に来てくださいました。
なぜ何もできない僕を、周りはこんなにも応援してくれるのだろうか?

ある時、気づいたのです。
そんな人達に、僕は口先で感謝の言葉を出しているだけだと。
今の僕があるのも、すべては周りの方々のお陰です。
誰よりも僕は努力し、練習しました。
しかし勝てたのはそんなもののお陰ではなく、間違いなく周りの方々の応援があったから。
これからも弟のため、家族のため、会長のため、周りの方々のために勝ち続け、いつか恩返しをしたい。
そのためなら僕は、どんな辛い練習もできる自信がある!

◆虎宇輝さんの所属するキックボクシングジム
キックボクシング&フィットネス Y’ZD GYM(ワイズディージム)
http://yzdgym.com
※蒲田駅徒歩1分

◆虎宇輝さんの通うストレッチ専門店
マ・ストレッチ
http://mastretch.com

2015-05-19
取材:只石昌幸

タグ:格闘家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 行政書士としても活躍する総合格闘技世界チャンピオンのスゴい人!行政書士としても活躍する総合格闘技世界チャンピオンのスゴい人!
  • 総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!
  • OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!
  • ムエタイ世界タイトルを6冠も獲得したスゴい人!ムエタイ世界タイトルを6冠も獲得したスゴい人!
  • 伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!
  • 日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者になったスゴい人!日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者になったスゴい人!
  • 世界90か国以上で行われている格闘技“サンボ”の連盟会長を務めるスゴい人!世界90か国以上で行われている格闘技“サンボ”の連盟会長を務めるスゴい人!
  • 強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人
  • 日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!
  • 強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者
  • 22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!
  • シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!
  • 日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!
  • 格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!
  • 試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!
  • 現役最高齢プロレスラーのスゴい人!現役最高齢プロレスラーのスゴい人!
  • 空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【ゴンゾー】
ASIA′S GOT TALENTのセミファイナリストになった日本人お笑い芸人のスゴい人!
【村上 憲郎】 »
米国Google本社副社長・Google日本法人社長・同名誉会長を歴任したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.