日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

日高 和彦
OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!

拳だけで戦うボクシング。
拳闘という文化を重んじ、派手な演出は無く、静かにリングに上がるのが通常だった。
そこにエンターテインメント性が高い入場を持ち込んだ男が、本日登場するスゴい人。

ある時は、生のオーケストラの演奏で。
またある時は、高野山の僧侶の法螺貝を入場音楽に入場する。
入場から退場まで全てを魅せる事が、お金を払って見に来てくれたお客様に自分が出来る事だと彼は語る。
それに人間性も伴い、多くのファンにも恵まれ、タイトルを獲得した。

さあ…
プロボクサー
日高和彦様の登場です!

「応援してくれる人のために」

1歳上の姉には身体障がいがあって学校でいじめられていましたが、姉は強くて、いじめられている事は親に一切言いませんでした。
目の前で姉がいじめられている姿を見ていたので、姉を守るために強くなろうと決めました。
姉をいじめた人にやり返すのが正義だと思い、戦ってやっつけると、いじめは止みました。
そのうち「あいつはヤバイ」と噂が広まり、中学生になると他校の生徒から喧嘩を売られたりもしました。

たまたま高校の近くにボクシングジムが出来たので、冷やかし半分で見学に行くと、プロ選手からスパーリングをやってみないかと言われました。
喧嘩はそれなりに強かったので挑んでみると、全くパンチが当たらず、ボコボコにされてしまいました。
当時、サッカーのゴールキーパーとして国体選手にも選ばれていましたが、ボクシングの楽しさにのめりこみ、そのまま高校生でプロになり、3戦3KO。

日本一になるためには、トップクラスがいる東京に行かないとならないと思い、20歳で宮崎から上京。
地元では7戦7KOで勝ち進んでいましたが、東京での1試合目でほとんどパンチも当てられず、あっさり負けました。
これが悔しくて、研究を重ねて強くなったものの、トーナメントでは必ず決勝で負けてしまう。
他のエッセンスを取り入れないとだめだと思い、日本チャンピオンの人と仕事も練習も全て共にするようにしました。
その先輩とのスパーリングは1、2回目では相手にされず、3回目でやっと何とか形になるぐらい。
更に練習を重ね、4回目でようやく倒すことが出来ました。
この時に何かが吹っ切れて、一気に成長出来ました。

気づかないうちに、負けた試合後も心が折れることなく、前に進み続けられるようになりました。
それは、有難いことに応援してくれる人が沢山いたからです。
試合の時は、必ず会場を隈なく見ます。
負けると客席には悔しい顔があり、勝つとキラキラした笑顔がハッキリと見えるのです。
お客様と一体になって戦っている事を実感し、またお客様と嬉しさを共有したいと思うから、何があっても頑張れました。

ボクシングでは色々な人とのご縁を頂き、成長でき、良い経験ができました。
ベルトは取りましたがそれは単なる形であり、一つのことを頑張れたという経験値を積んだだけ。
今後はこの経験値を元に、応援してくれた人に対して恩返しをしていきます。
秋には東京駅のオフィス街に、仕事帰りに気軽に寄れるジムをオープンする予定です。

◆オフィシャルサイト
http://www.kazooh.com/

◆ブログ「プロボクサー日高和彦の日々」
http://blog.livedoor.jp/kazooh0501/

2015-06-16
取材:櫻井智之

タグ:格闘家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!総合格闘技道場を多店舗展開するスゴい人!
  • ムエタイ世界タイトルを6冠も獲得したスゴい人!ムエタイ世界タイトルを6冠も獲得したスゴい人!
  • キックボクシングの4階級で世界王座を獲得したスゴい人!キックボクシングの4階級で世界王座を獲得したスゴい人!
  • 日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者になったスゴい人!日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者になったスゴい人!
  • 伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!
  • 強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人強靭な精神力と技術でキックボクシング日本人ヘビー級のトップに君臨するスゴい人
  • 世界90か国以上で行われている格闘技“サンボ”の連盟会長を務めるスゴい人!世界90か国以上で行われている格闘技“サンボ”の連盟会長を務めるスゴい人!
  • 強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者強烈な左フックで12連続KOの山を築きあげた 元ボクシング王者
  • 日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!日本人初! WBF世界クルーザ級王座を獲得したスゴい人!
  • シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!シンガポールと韓国の2カ国でチャンピオンの座を手にしたスゴい格闘家!
  • 22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!22戦22勝無敗の記録を持つ世界一の女性総合格闘家!
  • 日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!日本の総合格闘技の草分け的存在“大道塾”の小さな巨人!
  • 格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!格闘界でミスターストイックと呼ばれるスゴい人!
  • 試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!試合中の事故による全身麻痺から、再度リングに立つと決めたスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!
  • 空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!空手の“一撃”を通して格闘技を世に広めたスゴい人!
  • 現役最高齢プロレスラーのスゴい人!現役最高齢プロレスラーのスゴい人!
  • 寝技の世界大会“アブダビコンバット”で優勝した寝技世界一のスゴい人!寝技の世界大会“アブダビコンバット”で優勝した寝技世界一のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【魚戸 おさむ】
家庭裁判所を題材にして3度もテレビドラマ化された人気マンガ作者のスゴい人!
【神谷 葉子】 »
2014年最優秀ベネンシアドールを受賞したスゴいイ人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.