日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

矢崎 仁司
ベルギー王室主催ルイス・ブニュエル「黄金時代」賞を受賞したスゴい人!

近年、大型テレビも安くなり、ホームシアターセットを購入すれば、大画面、大音響で、自宅で映画を観られるようになった。

しかし、あの暗闇の中に見知らぬ人々が集まり同じシーンを共有する世界は一種独特。
独自の世界観を持ち、多くの作品を作らずとも彼の世界を待っている人が数多くいる。

1992年(平成4年)2本目の作品である『三月のライオン』でベルギー王室主催ルイス・ブニュエルの「黄金時代」賞を受けるなど、初期の作品から国際的に高い評価を得た。

さあ…
映画監督
矢崎仁司様の登場です!

「出会いのお蔭」

高校生の頃、『卒業』という映画を観て、「映画って色々な事が出来て面白い!映画監督になりたい!」と思いました。
父は教師でしたので、進学先は教職免許を取れる大学しか許されず、免許を取れて映画を学べる日大芸術学部映画学科を受験したものの、不合格。
浪人中は映画を1日5本観ることもあり、1年間で1,000本は観ました。
浪人して入学したのですが、この年に入学していなかったら恐らく映画監督にはならず、約束通り教師をしていたかもしれません。
それほどに長崎俊一監督、石井聰互(現:石井岳龍)監督、俳優の内藤剛志さんなどの同期に恵まれました。
下手な作品を作ろうものなら友達じゃなくなるくらい、互いに熱い意見を交わしていました。

当時は若手を応援する映画館も数多くあり、昨日まで有名監督の作品を上映していた映画館で私たちの作品が上映された日は、心の底から嬉しかったです。
ぴあなどの情報誌に載る度に、親にも頑張っているとアピールしていましたが、大学からこのままでは卒業できないと連絡が入り、退学する報告をしに田舎に帰ると、畑仕事中の父から「卒業証書なんていらないから自分で1本撮ってから辞めなさい」と言われて作った作品が『風たちの午後』でした。
この作品が海外の映画祭で認められ、訪れた海外で憧れの監督と交流して刺激を受けたことが私の中で力になりました。

次の『三月のライオン』を作るまで10年。
とにかく光を物凄く大切にして、音も野外で全部アフレコし、1年半かけて作りました。
文化庁の海外芸術家派遣制度で1年間ロンドンに行き、次の年はロンドンで出逢った人達と共に『花を摘む少女 虫を殺す少女』を撮り、自由な環境での映画作りをさせてもらい、幸せな時間を過ごしました。
それからは、『ストロベリーショートケイクス』『スイートリトルライズ』『太陽の坐る場所』と原作のある作品を撮りましたが、今回は五人の脚本家と組んで『xxx KISS KISS KISS』という映画を撮りました。

僕は常に見終わって元気になる映画を志していますが、映画を観てスグに湧いてくる元気ではなく、日常生活に戻り何日か、もしくは何年かした時にドカン!と襲ってくる元気を目指しているんです。
是非、暗闇の中に身を投じて、その時を共有する人々の渦の中で、作品の中に埋もれてみてください。
今回『xxx KISS KISS KISS』の上映に合わせて、過去作品の『三月のライオン』『ストロベリーショートケイクス』『不倫純愛』『太陽の坐る場所』『花を摘む少女 虫を殺す少女』も特集で上映されますので、是非ご覧になっていただければと思います。

◆『××× KISS KISS KISS』
10月9日(金)まで 新宿K’s cinemaにて公開中

『儀式』
脚本:武田知愛
出演:松本若菜、加藤良輔、林田麻里、深谷由梨香、辻京太、松田将希、牛丸亮、川俣しのぶ

『背後の虚無』
脚本:朝西真砂
出演:柿本光太郎、安居剣一郎、樋井明日香、前野恵、志水季里子、長澤洸青、佐野大輝

『さよならのはじめかた』
脚本:中森桃子
出演:中丸新将、塚田美津代、涼香

『いつかの果て果て』
脚本:五十嵐愛
出演:荻野友里、草野康太、海音、木村トモアキ

『初恋』
脚本:大倉加津子
出演:川野直輝、吉田優華、榎亮太郎、田中夢、山本将宏、初見弘貴、山田寛幸

ストーリー、詳細は公式ホームページをご覧ください
http://filmbandits.net/xxx/

更に、過去作品『三月のライオン』『ストロベリーショートケイクス』『不倫純愛』『太陽の坐る場所』『花を摘む少女 虫を殺す少女』も特集公開中。

来年春に、映画『無伴奏』(出演:成海璃子、池松壮亮、斎藤工、原作:小池真理子)が、新宿シネマカリテほかにて公開予定。

2015-09-14
取材:櫻井智之

タグ:映画 監督

こちらのスゴい人もオススメです

  • 近年控えめとなった性表現に切り込んだ映画監督のスゴい人!近年控えめとなった性表現に切り込んだ映画監督のスゴい人!
  • 医師、受験アドバイザー、作家、映画監督としてマルチに活躍するスゴい人!医師、受験アドバイザー、作家、映画監督としてマルチに活躍するスゴい人!
  • 日本を代表する独立系映画プロデューサーのスゴい人!日本を代表する独立系映画プロデューサーのスゴい人!
  • 地方再生の自主製作映画でカンヌ国際映画祭正式上映を果たしたスゴい人!地方再生の自主製作映画でカンヌ国際映画祭正式上映を果たしたスゴい人!
  • 日本映画界に旋風を巻き起こし、ハリウッド映画監督になったスゴい人!日本映画界に旋風を巻き起こし、ハリウッド映画監督になったスゴい人!
  • 発達障害を乗り越え数々の国際映画祭に出展する映画監督のスゴい人!発達障害を乗り越え数々の国際映画祭に出展する映画監督のスゴい人!
  • 日本人で初めてハンドボールドイツリーグの監督に就任したスゴい人!日本人で初めてハンドボールドイツリーグの監督に就任したスゴい人!
  • 日本で初めて一眼レフカメラを使用してメジャー作品のミュージックビデオを監督したスゴい人!日本で初めて一眼レフカメラを使用してメジャー作品のミュージックビデオを監督したスゴい人!
  • サンフレッチェ広島をJ1連覇へ導いたスゴい人!サンフレッチェ広島をJ1連覇へ導いたスゴい人!
  • 大学の卒業制作映画作品が伊タオルミナ国際映画祭グランプリに輝いたスゴい人!大学の卒業制作映画作品が伊タオルミナ国際映画祭グランプリに輝いたスゴい人!
  • 日本のおバカ映画の第一人者のスゴい人!日本のおバカ映画の第一人者のスゴい人!
  • 芸歴40年を超える俳優として活動しながら映画・舞台監督としても活躍するスゴい人!芸歴40年を超える俳優として活動しながら映画・舞台監督としても活躍するスゴい人!
  • 民衆を“脱原発”運動に導いたドキュメンタリー映画のスゴい監督!民衆を“脱原発”運動に導いたドキュメンタリー映画のスゴい監督!
  • 人気俳優から映画監督に転身を果たしたスゴい人!人気俳優から映画監督に転身を果たしたスゴい人!
  • 俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!
  • 日本のアニメシーンを底上げし、ハリウッドに大抜擢されたスゴい監督!!日本のアニメシーンを底上げし、ハリウッドに大抜擢されたスゴい監督!!
  • 大学の卒業制作映画が全国ロードショーされたスゴイ映画監督!大学の卒業制作映画が全国ロードショーされたスゴイ映画監督!
  • テレビドラマ化された「100億の男」を手がけたスゴい漫画家!テレビドラマ化された「100億の男」を手がけたスゴい漫画家!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【高橋 伴明】
近年控えめとなった性表現に切り込んだ映画監督のスゴい人!
【奥田 瑛二】 »
ホームレスから映画の主演俳優にまで登り詰めたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.