日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

渡辺 正行
約30年間、若手芸人の為にステージを提供し続けているスゴい人!

本日登場するスゴい人は、コントグループ「コント赤信号」のリーダーとして人気を博し、現在はタレント、司会者、俳優として活躍を続けるスゴい人。

彼は自身の活躍のみならず、若手お笑い芸人がネタを披露出来る舞台を用意している。
1986年からスタートし、既に開始から30年近くになる。(2015年時点)
彼の行うライブは所属事務所の枠を取り払ったお笑いライブで、過去にはウッチャンナンチャン、ダチョウ倶楽部、爆笑問題、くりぃむしちゅーなど現在大活躍している多数の芸人も登場。
「M-1グランプリ」では2005、2006、2008、2009、2010年の計5回決勝戦で審査員を務め、彼が最終決戦で投票したコンビは全て優勝している。

さあ…
コント赤信号
リーダー
渡辺正行様の登場です!

「後輩へ」

大学入学後、落語研究会に入部。
先輩の立川志の輔さんの落語を聞いたときに、物凄く面白くて衝撃を受け、「今の自分には出来ないけど練習して上手くなろう」と思いました。

その後、後にコント赤信号を組む小宮くんから芝居を見に行こうと誘われ、芝居やドラマの世界を知り、自分にも出来るんじゃないかと劇団に入りました。
当時は世の中のことを何も知らなかったので、とにかく本を読んで知識を蓄えました。
大学2年で落研をしながら劇団の養成所に通い始め、知れば知るほど芝居の難しさを痛感しました。
大学卒業後は芝居に打ち込もうと決め、就職せずに研究生になり、昼間はアルバイトをし、夜はレッスンに稼いだお金をほとんどつぎ込みました。
1日に使えるお金は交通費を合わせて500円。
バイトがない日は一切食べない生活で、仲間が売れていく中、貧乏で将来も見えず、不安で仕方がありませんでした。
これだけ頑張っているから絶対に俺は売れるんだ、と自分に言い聞かせることだけで耐えていました。

初めてコントを見た時、これは芝居を集約したもので劇場を借りなくても出来ると思い、3人でグループを組んだのがコント赤信号の始まり。
ネタを作り、全国のお祭りや文化祭に電話して出演させてもらい、お客様の反応も良かったんです。
その後、お笑い関係の人から声を掛けられ、ストリップ劇場で1日15分の4ステージ365日休みのない営業がスタート。しかし、最初は全くウケませんでした。
杉兵助先生から「一斗缶で頭を殴るんだ」とアドバイスを頂き、やってみると大ウケしたのです。
ただ、1年半もやっているとだれてしまい、解散も話題に上がるように。
漫才ブームが到来し、ゆーとぴあさんの単独リサイタルに誘われ、ココで1つネタを作って終わりにしようと参加し、毎週の稽古を通じた勉強会の中で出来上がったのが暴走族ネタでした。
この勉強会でコントへの考え方が変わるほど、価値のある時間でした。

30歳の頃、後輩がコントを教えてほしいとやってきました。
自分達がネタ披露をしていた空間があったので場を用意するからやってみなさいと言ったのが、ラ・ママライブのスタート。
僕が先輩から頂いた事を少しでも後輩芸人に返せればと思って続けているライブです。
僕はもう駄目だという底辺を見て来ました。
底辺を見ていたから頑張れるんです。
だから人生、時にはしっかり落ち込むことも大切なんじゃないかな。
後は上がっていくしか無いんだしね。

◆リーダーの 待たせたなぁ ブログ
http://ameblo.jp/watanabemasayuki/

2015-10-06
取材:櫻井智之

タグ:お笑い 芸能人

こちらのスゴい人もオススメです

  • 「キングオブコント2012」で優勝したお笑い芸人のスゴい人!「キングオブコント2012」で優勝したお笑い芸人のスゴい人!
  • “バウバウ”のモノマネで大ブレイクしたお笑いタレントのスゴい人!“バウバウ”のモノマネで大ブレイクしたお笑いタレントのスゴい人!
  • 「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!
  • 4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 30年以上にわたりあぶない刑事シリーズをはじめ多数の作品に出演するスゴい人!30年以上にわたりあぶない刑事シリーズをはじめ多数の作品に出演するスゴい人!
  • ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!
  • バンドのヴォーカリストとして活躍し、ソロでも30年活躍し続けるスゴイ人!バンドのヴォーカリストとして活躍し、ソロでも30年活躍し続けるスゴイ人!
  • セリエAバレーボール日本人初プロ選手として活躍したスゴい人!セリエAバレーボール日本人初プロ選手として活躍したスゴい人!
  • 日本レコード大賞・歌唱賞など多数の賞を受賞した女性歌手のスゴい人!日本レコード大賞・歌唱賞など多数の賞を受賞した女性歌手のスゴい人!
  • 女優として活躍する傍ら、国際活動に力を注ぐスゴい人!女優として活躍する傍ら、国際活動に力を注ぐスゴい人!
  • 俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!
  • バラエティから時事番組まで引っ張りだこのお笑いタレントのスゴい人!バラエティから時事番組まで引っ張りだこのお笑いタレントのスゴい人!
  • お笑い界で唯一無二の芸人を輩出し続ける芸能事務所を立ち上げたスゴい人!お笑い界で唯一無二の芸人を輩出し続ける芸能事務所を立ち上げたスゴい人!
  • 喜劇役者として活躍し、お笑いの世界でも2度目のブレイクを果たしたスゴい人!喜劇役者として活躍し、お笑いの世界でも2度目のブレイクを果たしたスゴい人!
  • 時代劇や映画で5万回斬られた“日本一の斬られ役”と呼ばれるスゴい人!時代劇や映画で5万回斬られた“日本一の斬られ役”と呼ばれるスゴい人!
  • テレビドラマ「嵐シリーズ」で人気を博した俳優のスゴい人!テレビドラマ「嵐シリーズ」で人気を博した俳優のスゴい人!
  • 民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【榊 英雄】
俳優として活躍する傍ら日本映画批評家大賞新人監督賞を受賞したスゴい人!
【杉野 宣雄】 »
3万人の押し花インストラクター会員を生み出した押し花作家のスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.