日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

米津 太
地方再生の自主製作映画でカンヌ国際映画祭正式上映を果たしたスゴい人!

本日登場するスゴい人は、カンヌ国際映画祭にも出展された自主製作映画のプロデューサーのスゴい人!

同作品はもともと、彼が実行委員長を務める「四万十映画祭」で上映するために作られた。
四万十市の魅力を伝えるべく、地元出身の監督、俳優や多数の有志メンバーが集まって創り上げた作品だ。
今年(2015年)2月に行われた映画祭は大成功をおさめた。
それだけにとどまらず、3月には東京アニメアワードフェスティバルのアニメ予告編コンペティションの作品として特別上映。
続いて沖縄国際映画祭特別招待作品として上映、レッドカーペットを歩いた。
そして5月、世界三大映画祭のカンヌ国際映画祭で正式上映され、世界の舞台で高い評価を得た。

何故これほどの大成功を収めることができたのか?

さあ…
四万十映画祭 実行委員長
『あらうんど四万十』プロデューサー
米津太様の登場です!

「四万十映画祭を!」

私はもともと地元の青年起業家仲間と、地方再生の企画を考えていました。
地元、高知県四万十市には素晴らしい資産があるのに、活かせていなかったのです。
過疎も進み、10年前に地元から映画館が無くなってしまいました。
そこで、子どもたちにも大画面で多数の人達と感情の共有ができる、映画の素晴らしさを伝えたいという想いもあり、地元からも県外からも人が集まる映画祭を企画しました。

準備中、松田大佑監督と出会い、「四万十ではもう30年近く映画のロケが行われていない。四万十を舞台にして、今四万十でブームになっている自転車の映画を撮って欲しい」と話を受け、第2回の映画祭に向けて四万十の映画を作ることが決まりました。

何もかもが初めての経験の中、立て続けにアクシデントが起き、完成しないのではと不安になった時もありました。
しかし、地元の方々のご協力と不屈の精神で皆で乗り切り、なんとか映画祭の4日前に完成。
第2回四万十映画祭での上映は大成功でした。

映画祭が終わってすぐ、JETROから自主製作映画の成功について聞きたいとメールが届きました。
当時私はこの映画をどうやったら多くの人に観ていただけるのか、と毎日考えていたのでご縁を感じ、その日に連絡を取って会いに行きました。
ひとしきり話した後、先方の口から出たのは、
「カンヌに行ってみませんか?お約束は出来ませんが、JETROのジャパンブースに出展申請してみませんか?」
最初は何を言われているのかもわかりませんでしたが、ダメもとで申請しました。
まさか通らないだろうと思っていると、1ヶ月後に出展決定の通知が届いたのです。
素人の私が、あのカンヌですよ。そりゃあぶったまげました。

現地で公式上映して、世界のバイヤーさんたちに観てもらい、ドキドキしながら感想を聞くと、好感触。
あらゆる地域のバイヤーさんが観て、多くの評価をくださいました。
こんなことがあるんだと、他人事のようでした。

カンヌから帰ってきて1ヶ月、カンヌで出会った台湾の配給会社から契約したいとメールが届き、この時は衝撃と喜びで涙が溢れました。
その後、地元高知と新居浜、東京でも上映できました。

この映画は、本当に多くの人の力でできあがりました。
ご協力くださった方、ご縁、目に見えない力、奇跡の連続に感謝しています。
こうしてご協力・応援してくださった皆様にご報告できる事を心より幸せに思っています。
ありがとうございました。

◆あらうんど四万十ホームページ
http://40010movie.com/

2015-10-30
sugoihito

タグ:プロデューサー 映画

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本を代表する独立系映画プロデューサーのスゴい人!日本を代表する独立系映画プロデューサーのスゴい人!
  • 医師、受験アドバイザー、作家、映画監督としてマルチに活躍するスゴい人!医師、受験アドバイザー、作家、映画監督としてマルチに活躍するスゴい人!
  • 近年控えめとなった性表現に切り込んだ映画監督のスゴい人!近年控えめとなった性表現に切り込んだ映画監督のスゴい人!
  • ベルギー王室主催ルイス・ブニュエル「黄金時代」賞を受賞したスゴい人!ベルギー王室主催ルイス・ブニュエル「黄金時代」賞を受賞したスゴい人!
  • 数々の有名アーティストの音楽プロデュースをしたスゴい人!数々の有名アーティストの音楽プロデュースをしたスゴい人!
  • オリコン年間チャート作曲家部門史上初のCDシングル売上1000万枚超えを達成したスゴい人!オリコン年間チャート作曲家部門史上初のCDシングル売上1000万枚超えを達成したスゴい人!
  • 日本で唯一の水族館プロデューサーとして活躍するスゴい人!日本で唯一の水族館プロデューサーとして活躍するスゴい人!
  • 日本映画界に旋風を巻き起こし、ハリウッド映画監督になったスゴい人!日本映画界に旋風を巻き起こし、ハリウッド映画監督になったスゴい人!
  • 世界のショービジネスを舞台にするスゴい人!世界のショービジネスを舞台にするスゴい人!
  • 日本一のマジシャンを決める大会で3部門同時優勝を果たしたスゴい人!日本一のマジシャンを決める大会で3部門同時優勝を果たしたスゴい人!
  • 民衆を“脱原発”運動に導いたドキュメンタリー映画のスゴい監督!民衆を“脱原発”運動に導いたドキュメンタリー映画のスゴい監督!
  • 数々の大ヒット邦画を生み出した映画プロデューサーのスゴい人!数々の大ヒット邦画を生み出した映画プロデューサーのスゴい人!
  • パーソナルプロデューサーとして 大企業のTOPや大物政治家の記者会見を支えるスゴい人!パーソナルプロデューサーとして 大企業のTOPや大物政治家の記者会見を支えるスゴい人!
  • 感動とビジネスの接点を作る感動プロデューサー感動とビジネスの接点を作る感動プロデューサー
  • 日本最大級のファッションイベント、東京ガールズコレクションを仕掛けたスゴい人!日本最大級のファッションイベント、東京ガールズコレクションを仕掛けたスゴい人!
  • フランスで実写邦画史上最多の100館以上で上映された映画をプロデュースしたスゴい人!フランスで実写邦画史上最多の100館以上で上映された映画をプロデュースしたスゴい人!
  • アメリカの歴代3大統領の就任晩餐会総料理長を歴任したスゴい人!アメリカの歴代3大統領の就任晩餐会総料理長を歴任したスゴい人!
  • お台場合衆国を生み出した敏腕プロデューサーのスゴい人!お台場合衆国を生み出した敏腕プロデューサーのスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【KENJI】
“汚ブス研究家”として年間400回以上女子会に呼ばれる女子会男子のスゴい人!
【塩谷 瞬】 »
戦隊ヒーローの主役から途上国の子どもたちのヒーローになったスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.