日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

清水 アキラ
“セロテープ芸”を生み出しものまね四天王と呼ばれるスゴい人!

本日登場するスゴい人は、多数のものまねレパートリーを持ち、40年以上にわたり第一線で活躍を続けるスゴい人!
大学生時代にTBS『銀座NOW』への出演をきっかけに芸能界へデビュー。
その後、ザ・ハンダースを結成し、昭和53年、「想い出の渚」が30万枚を超す大ヒットとなり、有線大賞の新人賞を獲得した。
昭和62年、フジテレビものまね王座決定戦でチャンピオンとなり、ものまね四天王とよばれるようになる。

主なものまねレパートリーは井上陽水、谷村新司、研ナオコ、森進一など幅広く、特に彼の生み出した“セロテープ芸”はその後多くのものまねタレントにも波及し、ものまねの礎を築いた。

さあ…
タレント
清水アキラ様の登場です!

「芸」

学生時代からものまねが得意で、著名人や先生、先輩のものまねをやってどこに行っても大爆笑でした。
学生時代はスキーをしていて、合宿をしていると「清水が来てるぞ」と他校の人も集まってきましたね。
大学1年生の頃にスキーの後輩が勝手にTBSの「ぎんざNOW!」のオーディションに申し込んでいて、それまで芸能界に入ろうとも思っていませんでしたし、雲の上の世界だと思っていましたが、オーディションに行ってみると大うけしたのです。
自分は通用しないと思っていたからビックリしました。
その場で2日後に出演してくれと言われ、勝ち抜いてレギュラーになることができました。

自分が芸能界でやっていけるとも思っていませんでしたし、売れるために必要な事なんて分からないけれど、チャンスは平等じゃない。世の中が求めていれば売れるのだと思います。
ただ、とことんやって極めないと、売れませんね。
売れなくて悩んでいた時に清水国明さんに相談すると「一生懸命やれ」と言われ、一生懸命やっていると言ったら、「もっと一生懸命やれ」と言われました。
それから「もっと一生懸命」という気持ちで新ネタを作るために考え続け、苦し紛れにセロテープを破いて顔に貼ったら、新ネタが生まれました。
ひらめきでも何でもなく、藁をも掴む思いでやってできたものだったんです。

お金が無い時代もあったけど、不憫だと思ったことも、苦労だと思ったこともありません。
やりたいことをやっていて、毎日楽しいんだから。
人間、思ったことが現実になるから、イメージは大切です。
だからマイナスイメージを持たない事を常に心がけています。

5年前に1年間、箱根のホテルに住み込んでものまねショーをしました。
照明や音響にもこだわって、1年間ブラッシュアップを続けながら300回の公演をしましたね。
毎朝起きると自分に「俺は好きでやっているのか?仕事で仕方なくやっているのか?」と問い、「好きでやっている」と答えが出るので、毎日こういう気持ちでやっていこうと決めてやっていました。
そのうちに3日連続で来てくれるお客さんが出てきて、同じものは見せられないので、3パターンのプログラムを作りました。
こういうことも、お客さんが教えてくれるんです。
この1年間でものまねを突き詰め、もうやり切ったので辞めても良いと思いましたが、周りの人たちがもったいないと言ってくれるので、区切りを大切に、今後も求められることをやろうと思っています。

◆伊豆ぐらんぱる公園50周年企画「グランイルミ」
清水アキラ作曲、清水良太郎作詞のオリジナル曲がショータイムで流れますので是非お越しください。
伊豆ぐらんぱる公園 静岡県伊東市富戸1090
点灯時間 16:30?21:30(予定)

公式ページ
http://granpal.com/

Facebookページ
https://www.facebook.com/granillumi

◆オフィシャルブログ「清水アキラの言いたい放題っ!」
http://ameblo.jp/akira-shimizu/

2015-11-25
取材:編集部

タグ:ものまね 芸能人

こちらのスゴい人もオススメです

  • 俳優として活躍する傍ら、ものまねの世界でも活躍するスゴい人!俳優として活躍する傍ら、ものまねの世界でも活躍するスゴい人!
  • レパートリー300種以上!ものまねタレントの代名詞と呼ばれるスゴい人!レパートリー300種以上!ものまねタレントの代名詞と呼ばれるスゴい人!
  • 木村拓哉さんのものまねで全国を沸かせたスゴい人!木村拓哉さんのものまねで全国を沸かせたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!
  • 「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!
  • 歌手・タレント・俳優・映画監督など36年にわたり幅広く活躍を続けるスゴい人!歌手・タレント・俳優・映画監督など36年にわたり幅広く活躍を続けるスゴい人!
  • 約30年間、若手芸人の為にステージを提供し続けているスゴい人!約30年間、若手芸人の為にステージを提供し続けているスゴい人!
  • 民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!
  • 宝塚歌劇団宙組・初代組長を務めたスゴい人!宝塚歌劇団宙組・初代組長を務めたスゴい人!
  • アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!
  • 「オールスターものまね王座決定戦スペシャル」などのものまね番組で優勝したスゴい人!「オールスターものまね王座決定戦スペシャル」などのものまね番組で優勝したスゴい人!
  • 大食い長寿番組をメインMCとして22年間支えたスゴい人!大食い長寿番組をメインMCとして22年間支えたスゴい人!
  • ギネス世界記録®保持数日本一のスゴい人!ギネス世界記録®保持数日本一のスゴい人!
  • ルックルックこんにちはの初代司会で人気を博した女優のスゴい人!ルックルックこんにちはの初代司会で人気を博した女優のスゴい人!
  • 大人気学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン役で人気を博したスゴい人!大人気学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン役で人気を博したスゴい人!
  • 初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!
  • 戦隊ヒーローの主役から途上国の子どもたちのヒーローになったスゴい人!戦隊ヒーローの主役から途上国の子どもたちのヒーローになったスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【藤山 大樹】
マジック界のオリンピック“FISM世界大会”のアジア代表となった手妻継承者のスゴい人!
【チェリー吉武】 »
ギネス世界記録®保持数日本一のスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.