日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

北村 晴男
数々のテレビ番組に出演する弁護士のスゴイ人!

本日登場するスゴい人は、弁護士として活躍し、「行列のできる法律相談所」や「バイキング」など、数多くのテレビ番組にも出演するスゴい人。

テレビ番組出演のきっかけは、先輩弁護士から「テレビ局で会議がある」と誘われ、行ってみると弁護士を使った証人尋問対決の番組の説明会で、断りづらい状況もあったため出演を了承したことだった。

今では誰もが知る有名弁護士となった彼だが、弁護士を目指したきっかけは、少年時代に持った「人とは違う性格」によるコンプレックスが始まりだった。
コンプレックスを強みに変えることができた秘訣とは?

さあ…
弁護士法人 北村・加藤・佐野法律事務所
北村晴男様の登場です!

「結果が全て」

小学生の頃は、アナウンサーか政治家になりたいと思っていました。
父が毎日ニュースを見ていた影響で、政治家の不祥事等があると小学生のくせに「この政治家けしからん」と小生意気に考える事は考え、好き勝手言う、変わった性格でした。
周りの子どもは、学校の教師や親など、大人の言うことにほぼ絶対に従うのですが、私はくだらない人や学校の教師でも生徒の事など考えていない人など、自分が尊敬できる人以外の言うことは一切聞けない子どもでした。
子どもながらに、人と性格が違うことに悩んでいました。

私の父は日本の産業の二重構造の中、超零細企業を経営していました。
その厳しい実態を見て、一生懸命に努力して苦労して働いている父の姿を見てきました。
父から、会社員時代に社長が理不尽で納得できず喧嘩して、退社し独立して、大変苦労したと聞いていたので、そんな父と自分が似ており、自分も父のように将来苦労すると確信し、自身の性格がコンプレックスとなりました。
高校生の時、甲子園を目指しながら野球を通じて感じたことは、どんなに努力をしていても結果が全てだということ。
結果を追い求めている中で、次第にコンプレックスはなくなっていきました。

その頃から、弁護士は自由で、家族を養うことも十分できそうだし、社会に影響を与える事の出来る仕事、そして何より、上司の言うことも聞かないでやっていける仕事というイメージがあり、自分みたいなやつは弁護士がいいんじゃないかと思い目指しました。
大学に入り、卒業後は援助はしないと父から言われていたので、自分で学習塾を経営し生活の不安なく勉強する道を選びました。
いつか受かるだろうと思ってやっていたらちっとも実力がつかず、結局大学を卒業後7回も司法試験に落ちました。
もしかして受からないんじゃないかって、あの時はさすがにまずいなと思いました。
希望を失いかけそうになった時に、甲子園の夢を叶えられず悔しい思いをした頃を思い出し、また同じ悔しさを味わいたくない、負け犬になりたくないと必死に勉強しました。
そして長男が生まれたことも強い後押しとなり、合格しました。

自分の特性をよく考えることで、自分にとって一番向いている仕事ってあると思うんです。
だからこそ自分と向き合って、見つけていくことが一番大事。
これからも全力を尽くして結果を出す。
その結果として、社会の為になる事や、正義の実現をしていこうと思います。

◆メルマガ・「言いすぎか!弁護士北村晴男 本音を語る」を配信中
http://www.mag2.com/m/0001674128.html

2016-07-05
取材:村上倫弘

タグ:法律・士業

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本最大級の法律相談ポータルサイトを立ち上げたスゴい人!日本最大級の法律相談ポータルサイトを立ち上げたスゴい人!
  • 東大在学中に難関国家資格をダブルで取得し、主席で卒業したスゴい人!東大在学中に難関国家資格をダブルで取得し、主席で卒業したスゴい人!
  • 一代で日本全国に28の拠点を持つ法律事務所グループを作りあげたスゴい人!一代で日本全国に28の拠点を持つ法律事務所グループを作りあげたスゴい人!
  • 弁護士と格闘家の二つの分野で活躍する闘う弁護士!弁護士と格闘家の二つの分野で活躍する闘う弁護士!
  • “行列の出来る法律相談所”の人気弁護士から真剣勝負の政界で世のために戦うスゴい人!“行列の出来る法律相談所”の人気弁護士から真剣勝負の政界で世のために戦うスゴい人!
  • 高卒から奮起、司法試験に合格、司法制度改革に尽力したスゴい人!高卒から奮起、司法試験に合格、司法制度改革に尽力したスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【瀬戸口 清文】
体操を通じて43年間子どもたちの教育に貢献し続けているスゴい人!
【尼口 友厚】 »
Eコマース界のカリスマコンサルと呼ばれるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.