日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

小池 沙織
ロシア国立クレムリン・バレエ団で日本人初のプリンシパルダンサ―になったスゴい人!

世界で上演される舞台舞踊、バレエ。
フランスで発祥し、世界へと広がった。

旧ロシア帝国の宮殿“クレムリン”
現在この国立クレムリン宮殿内で働く人は、全てロシア人。
そして6,000人収容できるクレムリン・バレエ団の劇場でも、ロシア人しか舞台に立つことができないといわれていた。
しかし5年前、上級ソリストとして日本人女性が舞台に立った。
これは外国人として初の快挙であった。
彼女はバレエを通じて何に気付いたのだろうか?

さあ…
Kremlin ballet
プリンシパルダンサー
小池沙織様の登場です!

「道は拓ける」

3歳の健康診断でお医者さんから運動を勧められ、母がバレエ好きでしたので教室に通い始めました。
高校生の時は山梨から八王子まで片道3時間かけて、1日おきにレッスンに通いました。
勉強も夕食も全て電車の中。
進路を決める時に、大学はいつでも行けるけれどバレエは年齢制限があるので、バレエを選びました。
そして昔からバレエ=ロシアでしたので、ロシア国立ペルミバレエ学校にビデオを送り、合格。
ロシア語は話せなかったので、最初はジェスチャーを使いコミュニケーションを取りました。
3ヶ月程経つと楽しくなり、短期のつもりでしたが卒業して国家試験も受けたいと思うようになり、編入して本格的にロシアスタイルを学び始めました。
非常に大変でしたが、辞めたら親の苦労まで無駄になるのが許せず、やるしかありませんでした。

国家試験を主席で合格し、卒業して、夢だった国立の劇場に就職は出来たものの、月収2万円位で生活をしながら、踊りたいのに東洋人であるが為に踊れず、壁にぶち当たりました。
日本にいた時はバレエ向きの体型だったのに、ロシアでは逆に不向きな体型で、小柄な体型と東洋人という壁をどうしても超えられず、21歳の頃バレエを辞めようと思いました。
フィアンセから「結果を出さないで辞めたら後悔するから、最後の記念に国際コンクールに出よう」と言われ、そこで出逢った先生に、バレエの表現の楽しさに改めて気づかせて頂き、最後だから思いっきり楽しく踊ったのです。
それを見ていたディレクターに声をかけてもらい、地方の国立劇場に移籍しました。
そのカンパニーは居心地が良く、お蔭で永住権も取得したのですが、その先の成長は見込めない。
怖いけどチャレンジしようと決め、長年の夢だった国立クレムリンを受けました。
すると、10年夢見続けて来たクレムリンの扉が開いたのです。
小柄であることをクリアーすれば、プラスの経験になると考えるようになり、それからは小柄な体形をカバーする魅せ方や動きを常に試行錯誤し続けました。

目の前に壁があったら、いきなりは無理なので少しずつ片付けることです。
常に夢は頭の中に置いて、道を諦めないで進み続けると、たとえ遠回りだとしても、道は拓けてくるのです。
去年、彼とも結婚してロシアのバレエ大学にも通い始めました。
幼いころ、向井千秋さんが「夢は叶う」と言っているのを見て、その言葉を純粋に頑なに信じて来たのも今に繋がっています。

◆劇場ホームページ
kremlinpalace.org

2016-08-02
取材:櫻井智之

タグ:ダンサー バレエ

こちらのスゴい人もオススメです

  • ジャスティン・ビーバーの振り付けを担当した逆輸入ダンサー!ジャスティン・ビーバーの振り付けを担当した逆輸入ダンサー!
  • ダンスの国連と呼ばれるユネスコ国際ダンスカウンシル東京の会長を務めるスゴい人!ダンスの国連と呼ばれるユネスコ国際ダンスカウンシル東京の会長を務めるスゴい人!
  • エアロビックで世界チャンピオンを9回達成したスゴい人!エアロビックで世界チャンピオンを9回達成したスゴい人!
  • NYアポロ・シアターアマチュアナイト公認パフォーマーとなったスゴい人!NYアポロ・シアターアマチュアナイト公認パフォーマーとなったスゴい人!
  • JUSTE DEBOUT 09 POP(世界大会)で優勝を獲得したスゴい人!JUSTE DEBOUT 09 POP(世界大会)で優勝を獲得したスゴい人!
  • 世界的大スターを輩出した“アマチュアナイト”で優勝を飾ったスゴいダンサー!世界的大スターを輩出した“アマチュアナイト”で優勝を飾ったスゴいダンサー!
  • フラダンスの世界最高峰“メリー・モナーク・フラ・フェスティバル”を4連覇したスゴい人!フラダンスの世界最高峰“メリー・モナーク・フラ・フェスティバル”を4連覇したスゴい人!
  • 日本にKRUMPというダンスのジャンルを広めた第一人者のスゴい人!日本にKRUMPというダンスのジャンルを広めた第一人者のスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【金谷 譲児】
85年の歴史を持つ老舗旅館のリブランディングを成功させたスゴい人!
【多和田 悟】 »
現代の日本における盲導犬の基礎を築き上げたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.